令和6年3月3日(日) 午後2時30分開演
| 名称または演目 | 地域または演者 | 
|---|---|
| 行山流舞川鹿子躍 (ぎょうざんりゅうまいかわししおどり)  | 
			岩手県一関市 | 
| 重松流祭ばやし (じゅうまりゅうまつりばやし)  | 
			埼玉県所沢市 | 
| 下平井の鳳凰の舞 (しもひらいのほうおうのまい)  | 
			東京都日の出町 | 
| 大治太鼓 (おおはるだいこ)  | 
			愛知県大治町 | 
| 狂言「神鳴」(大蔵流) (きょうげんかみなりおおくらりゅう)  | 
			出演 : 茂山七五三 茂山逸平 他 | 
| 新城の囃子曲持 (しんじょうのはやしきょくもち)  | 
			神奈川県川崎市 | 
| 大元神楽 (おおもとかぐら)  | 
			島根県江津市 | 
| 江戸火消しの梯子乗り (えどひけしのはしごのり)  | 
			東京都 | 
※演目は変更される場合もありますのでご了承ください。
