公共ホール創造ネットワークモデル事業は、都道府県内の公共ホール間の連携の促進、公共ホール職員等の企画制作能力の向上を図ること等を目的に、都道府県が中心となって、市町村と連携して、クラシック音楽、現代ダンス及び演劇から複数ジャンルを取り入れた地域交流プログラム並びに作品制作及び公演を実施するものです。
1年目には、都道府県内の公共ホール職員、アーティスト等を対象とするアウトリーチによる地域交流プログラムへの理解を深める研修を実施するとともに、アウトリーチで実施するプログラムの開発を行い、学校、福祉施設等において、アウトリーチによる地域交流プログラムを実施します。
2年目には、複数ジャンルを取り入れた作品を制作し、公演に関連した地域交流プログラムを実施するとともに、都道府県及び市町村のホールにおいて公演を行います。