特別寄稿 ビューポイント view point
創造的な地域づくりを刺激する知見や、文化芸術および公立文化施設等におけるチャレンジングな取り組みを、有識者やキーパーソンから寄稿していただくページを開設しました。
漢 幸雄(一般社団法人舞藝舎専務理事、あさひサンライズホール館長)
【2024年8月21日掲載】
第16回目は、一般社団法人舞藝舎専務理事、あさひサンライズホール館長の漢幸雄氏からの報告です。
宮城 聰(演出家/SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督、静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ館長)【2024年3月28日掲載】
第15回目は、演出家/SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督、静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ館長の宮城聰氏からの報告です。
大野順美(一般社団法人ステージサポート沖縄代表理事、琉球芸能プロデューサー)【2023年12月11日掲載】
中村政人(アーティスト、東京藝術大学絵画科教授・副学長、東京ビエンナーレ総合ディレクター、3331ディレクター)
【2023年9月23日掲載】
↑寄稿は画像をクリック
第13回目は、アーティスト、東京藝術大学絵画科教授・副学長、東京ビエンナーレ総合ディレクター、3331ディレクターの中村政人氏からの報告です。
磯田憲一(安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 館長)
【2023年6月15日掲載】
第12回目は、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 館長の磯田憲一氏からの報告です。
小岩秀太郎(公益社団法人全日本郷土芸能協会常務理事、縦糸横糸合同会社代表、東京鹿踊代表)【2023年3月27日掲載】
↑寄稿は画像をクリック
第11回目は、(公社)全日本郷土芸能協会常務理事、縦糸横糸合同会社代表、東京鹿踊代表の小岩秀太郎氏からの報告です。
熊倉純子(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授)
【2023年1月31日掲載】
↑寄稿は画像をクリック
第10回目は、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授の熊倉純子氏からの報告です。
吉川由美(文化事業ディレクター・演出家)【2022年11月25日掲載】
第9回目は、文化事業ディレクター・演出家の吉川由美氏からの報告です。
平田オリザ(劇作家・演出家・青年団 主宰)【2022年3月28日掲載】
第8回目は、劇作家・演出家・青年団 主宰・芸術文化観光専門職大学 学長の平田オリザ氏からの報告です。
田村一行(舞踏家・振付家)【2021年12月20日掲載】
第7回目は、舞踏家・振付家の田村一行氏(大駱駝艦)からの報告です。
吉澤延隆(筝奏者)【2021年10月12日掲載】
第6回目は、筝奏者の吉澤延隆氏からの報告です。
福井健策(骨董通り法律事務所 For the Arts 代表パートナー)
【2021年7月6日掲載】
第5回目は、「骨董通り法律事務所」代表パートナーの福井健策氏からの報告です。
村田眞宏(前 豊田市美術館 館長)【2021年4月1日掲載】
第4回目は、前豊田市美術館の村田眞宏氏(一般財団法人地域創造理事)からの報告です。
田村 緑(ピアニスト)【2021年3月12日掲載】
第3回目は、ピアニストの田村緑氏(おんかつ支援 登録アーティスト)からの報告です。
仲道郁代(ピアニスト)【2020年12月15日掲載】
第2回目は、国際的に活躍するピアニストの仲道郁代氏(地域創造理事)からの報告です。
北川フラム(アートフロントギャラリー主宰)【2020年9月17日掲載】
第1回目は、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度開催予定だった3つの国際芸術祭を延期したアートディレクターの北川フラム氏(地域創造顧問)からの報告です。