一般社団法人 地域創造

北陸・中部

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

新潟県長岡市

長岡市芸術文化振興財団
〒940-2108 長岡市千秋3-1356-6
Tel. 0258-29-7715 殖栗寿史
https://www.nagaoka-caf.or.jp/lyric/

リリック・ジュニア・ミュージカル公演『君のとなりに名探偵〜もしくは見えないお友達〜』

リリック・ジュニア・ミュージカルは、平成16年度に市民提案事業としてスタート。プロの講師による指導に加え、市民による実行委員のサポートの下、稽古を重ねてきた。今回は、小学3年生から高校3年生までの総勢33人が出演。子どもたちの真摯な表現が光るオリジナル作品を上演する。
[日程]8月11日
[会場]長岡リリックホール

 

富山県南砺市

(公財)利賀文化会議
〒939-2513 南砺市利賀村上百瀬70-2
Tel. 0763-68-2356 重政良恵
https://www.scot-suzukicompany.com/

SCOTサマー・シーズン2025

世界中の演劇ファンが「演劇の聖地」利賀を訪れ、世界レベルの演劇プログラムを楽しむ夏の祭典。2025年は、鈴木忠志が劇団SCOTを創立して60年、「世界は日本だけではない 日本は東京だけではない この利賀村で世界に出会う」をスローガンに利賀に拠点を移して50年のメモリアルイヤー。花火を使った野外劇として人気の鈴木忠志演出『世界の果てからこんにちはⅠ』、劇場版『世界の果てからこんにちはⅡ・Ⅲ』一挙上演、4カ国語版『ディオニュソス』など充実したプログラムを展開。
[日程]8月22日〜9月14日(期間中の金・土・日)
[会場]利賀芸術公園

 

福井県あわら市

金津創作の森財団
〒919-0806 あわら市宮谷57-2-19
Tel. 0776-73-7800 尾藤由菜
https://sosaku.jp/

海野和男 昆虫写真展「ふしぎ昆虫ビッグワールド」

国内外を飛び回る、世界的な昆虫写真家・海野和男による、当館初の昆虫の写真展。約100万種を超える昆虫の世界から、馴染み深いカブトムシやクワガタ、国内外の美しい蝶、普段目にすることのない珍しい昆虫まで、約175点の写真作品を展示。そのほか、昆虫スタンプラリーや夏の虫観察会などの関連イベントが行われる。
[日程]7月12日〜9月28日
[会場]金津創作の森

 

愛知県岡崎市

岡崎市シビックセンター
〒444-0813 岡崎市羽根町字貴登野15
Tel. 0564-72-5111 西川敬子
https://www.civic.okazaki.aichi.jp/

アンサンブル天下統一・中木健二プロデュース チェロ・アンサンブル

岡崎市シビックセンターのレジデントアンサンブル「アンサンブル天下統一」のメンバーが室内楽コンサートをプロデュースするシリーズ。天下統一が講師を務める「アンサンブル・アカデミー」受講生を起用し、中木健二が若手チェロ奏者3名と共に、チェロの音色と魅力を存分に堪能できるプログラムを披露する。
[日程]9月7日
[会場]岡崎市せきれいホール

カテゴリー