一般社団法人 地域創造

令和8年度「公共ホール邦楽活性化事業」 実施団体募集

 この事業は、オーディションで選ばれた邦楽演奏家とコーディネーターを公共ホールに派遣し、ホールと演奏家が共同で企画した地域交流プログラムやホールプログラムを実施するものです。公共ホールの利活用の促進やホールスタッフの企画・制作能力の向上、創造性豊かな地域づくりを支援するとともに、日本の伝統音楽の継承発展に寄与することを目的としています。

 

募集締切:2025年9月4日(木)必着

◎対象団体

①市町村(特別区および政令指定都市を含む)
②市町村の公共ホール指定管理者 など

◎対象アーティスト

令和8・9年度邦楽登録演奏家
(※7月中に当財団ホームページに公開予定)

◎事業内容

原則、3日間の連続した日程で、次の事業を実施する。
[地域交流プログラム]学校や福祉施設等でのミニコンサートやワークショップなど、地域との交流を図る事業:4回(1日につき2回)

[ホールプログラム]公共ホールで開催する有料の邦楽コンサートまたは公募型ワークショップ:1回

◎経費負担・支援内容

演奏家派遣経費(出演料、現地移動費を除く交通費、宿泊費等)/地域交流プログラムに係る経費(楽器運搬費など:10万円限度)/コーディネーターの派遣/全体研修会(事業実施に必要なノウハウ等の研修)および個別研修(現地下見)の実施

 

※詳細は実施要綱等をご確認ください。

◎実施要綱・申込書

下記事業ページからダウンロードできます。
https://www.jafra.or.jp/project/music/04.html

問い合わせ

芸術環境部 渡邊
Tel.03-5573-4143
hougaku@jafra.or.jp

カテゴリー