一般社団法人 地域創造

「地域創造フェスティバル2025」参加者募集

 地域創造が取り組んでいる事業を紹介し、公共ホールや地方公共団体が事業を企画・実施する上で参考になる情報を提供することを目的に、「地域創造フェスティバル2025」を8月4日~ 6日の3日間、茅ヶ崎市民文化会館(神奈川県茅ヶ崎市)で開催します。全国の皆様のご参加をお待ちしております。
※事前申し込み制です。一部のプログラムは定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

募集締切:7月25日(金)必着

地域創造フェスティバル2025 in 茅ヶ崎
[日程]2025年8月4日(月)~6日(水)
[会場]茅ヶ崎市民文化会館(神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1) 

◎地域創造フェスティバルのみどころ

◎おんかつ支援プレゼンテーション(公共ホール音楽活性化支援事業)

おんかつ支援の登録アーティスト54組が、音楽との新しい出合いを地域へ届けるため工夫を凝らした演奏とトークを、一組約25分の持ち時間の中で披露します。

 

◎ダン活プレゼンテーション(公共ホール現代ダンス活性化事業)

令和8年度ダン活登録アーティスト7組による、ダンスパフォーマンスやワークショップのデモンストレーションを鑑賞いただけます。

 

◎シンポジウム「みんなで考える文化芸術のアクセシビリティ」

「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」(2018年)が施行され、公共ホールにおいてはインクルーシブ事業やアクセシビリティの取り組みがより一層広がっています。公共ホールは文化芸術を通してどのように地域と向き合い、障がいのある方との関わりを広げていくことができるのか、実施事例を紹介しながら、それぞれが試行錯誤する中で見えてきたことやこれからの取り組みについて考えます。

 

◎事業個別相談会

地域創造の各種事業(おんかつ・邦楽・ダン活・リージョナル・美活)について、申請に関する具体的なお問い合わせやこれまでの事業の様子等を聞くことができます。

◎申し込み方法

地域創造ホームページ「参加登録フォーム」からお申し込みください。
https://www.jafra.or.jp/project/festival/01.html

 

◎プログラム

p9.jpg

「地域創造フェスティバル2025」に関する問い合わせ

芸術環境部 児島
Tel. 03-5573-4183

カテゴリー