一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

島根県浜田市

浜田市世界こども美術館
〒697-0016 浜田市野原町859-1
Tel. 0855-23-8451 門千穂
https://www.hamada-kodomo-art.com/

体験できる展覧会「四角い形であそぼう」

所蔵作品の中から四角い形のものに着目し、触れる作品を中心に会場を“四角い形の国”として構成した参加体験型の展覧会。児童画の中に描かれた建物がモチーフのパズルを完成させたり、組み合わせ方によってさまざまな表情を見せる積み木、ブロック型の現代美術作品などを使って、大人も子どもも自由に表現し楽しむことができる。
[日程]3月8日〜5月18日
[会場]浜田市世界こども美術館

高知県高知市

高知県立坂本龍馬記念館
〒781-0262 高知市浦戸城山830
Tel. 088-841-0001 三浦
https://ryoma-kinenkan.jp/

「幕末維新期の写真」展

日本での写真の始まりの時期に焦点を当てた企画展。歴史上の人物の顔を知ることができるようになった幕末期を中心に、当時の土佐の人々の写真などを含めた約45点を展示。現代の人々が当時の様子や人物を知ることができる資料として、幕末という時代を身近に感じるとともに、歴史に親しみを覚えてもらう機会の一つとしている。
[日程]4月19日〜6月1日
[会場]高知県立坂本龍馬記念館

 

カテゴリー