データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
石川県金沢市
ガルガンチュア音楽祭実行委員会
〒920-0856 金沢市昭和町20-1(石川県立音楽堂内)
Tel. 076-232-8113 藪恵理
https://www.gargan.jp/
ガルガンチュア音楽祭2025
北陸3県で開催する音楽の祭典。万博開催年にちなみ、今年は「世界をつなぐハーモニー」をテーマに5つのミュージック・パビリオンを展開し、クラシックのみならず世界の音楽が一挙に楽しめる。恒例の市民参加企画として今年はコーラスが登場するほか、0歳から楽しめる新シリーズや新たに会場として加わった石川県立能楽堂では能とチェンバロ・チェロで贈る『羽衣』など、新たな企画も目白押し。
[日程]4月27日〜5月5日
[会場]石川県立音楽堂、金沢市文化ホールほか
長野県飯田市、下條村
オーケストラと友に音楽祭実行委員会
〒395-0051 飯田市高羽町5-5-1
Tel. 0265-23-3552 中島弘貴
https://iida-oketomo.com/
オーケストラと友に音楽祭2025
名古屋フィルハーモニー交響楽団と市民による実行委員会が共に企画する音楽祭。実行委員と小中学校音楽教諭、地元の演奏家が主体となって企画する「オケ友音楽ひろば」や乳幼児も一緒に楽しめるコンサートなどを開催。地元演奏家の育成を目的とした音楽クリニックでは中高校生の吹奏楽団員ら受講生が「クリニックコンサート」で成果を披露するなど、多彩なプログラムが展開される。
[日程]5月3日〜6日
[会場]飯田文化会館、下條村コスモホールほか