一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

島根県益田市 finger.gif

島根県芸術文化センター「グラントワ」
〒698-0022 益田市有明町5-15
Tel. 0856-31-1860 新田直子
https://www.grandtoit.jp/

グラントワ開館20周年記念
しまね伝統芸能祭2025オープニング公演『渡来バード、ドライバー』

しまね伝統芸能祭2025」オープニング公演として、島根に根付く多様な伝統芸能の原点である自然・風土・生活文化にまなざしを向けた新たな作品を創作する。県西部での滞在を含む約3カ月間、アーティスト4名が石見地域でリサーチを行い、地域に伝わる民話や各地で採集した素材や音をモチーフにした、美術×音楽のインスタレーション作品をグラントワ中庭の水盤を舞台に発表する。
[日程]4月27日
[会場]島根県芸術文化センター「グラントワ」

島根県安来市

安来市加納美術館
〒692-0623 安来市広瀬町布部345-27
Tel. 0854-36-0880 千葉潮
https://www.art-kano.jp/

安来ゆかりの美術家たち3
〜安来市民に愛された画家たち〜

普段は展示する機会の少ない安来市が所蔵する美術品を中心に紹介する展覧会の第3弾。これまで残されてきた記録が少なかった美術家について、市民からの情報提供により、作家同士の繋がりなどの背景が見えてきたり、展示作品が市民の思い出を呼び覚ますほか、市外の人にも安来市の美術家たちを知ってもらう機会となっている。
[日程]1月18日〜4月6日
[会場]安来市加納美術館

岡山県鏡野町

妖精の森ガラス美術館
〒708-0601 苫田郡鏡野町上齋原666-5
Tel. 0868-44-7888 三浦和
https://fairywood.jp/

ひかりのかたち

強い紫外線で光る特徴があるウランガラスを専門に収蔵している同美術館ならではの展覧会。現代のガラス作家がさまざまなアプローチで制作した多種多様なウランガラス作品を展示。展示室には常時ブラックライトが点灯され、ウランガラスの特徴が最もわかりやすく、かつ幻想的な展示風景が楽しめる。
[日程]11月13日〜5月12日
[会場]妖精の森ガラス美術館

カテゴリー