一般社団法人 地域創造

令和5年度「公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)」報告

 地域創造が市町村等と共催し、クラシック音楽の地域交流プログラム(アクティビティ)とホールでのコンサートを実施する「おんかつ」。令和5年度は15地域で事業を実施しましたが、その中から2地域を紹介します。
 富山県氷見市では、ホールとして初めてとなる0歳から入場可能なコンサートを企画したいという担当者の強い思いのもと、アクティビティ先をこども園や地域子育てセンターに設定し、市の子育て支援課を巻き込んでの広報を実施しました。コンサートは午前中に1時間休憩なしで、客席前方にマット席を用意し、ジャンベを持って客席を練り歩いて子どもたちに叩いてもらったり、手づくりのミニマラカスを配布し演奏に参加できる曲を盛り込むなど未就学児に配慮した構成と、カメハ(パーカッションデュオ)のお二人の素晴らしい演奏と軽快なトークで会場は盛り上がり、大人も子どもも楽しめる内容となりました。
 大阪府茨木市のコンセプトは「生で聴きたいクラシック」。おなじみのクラシックの名曲を、今田篤さん(ピアノ)の演奏でいつもとは違う聴こえ方を感じてほしいと企画しました。アクティビティは、茨木市市民総合センターとしては初めて市の教育機関との連携を目指し、小学校と不登校児童生徒支援室ふれあいルームで実施しました。子どもたちから事前にもらったリクエスト曲を弾いたり、色を想像してもらったり、ピアノの間近に集まって聴いてもらうなど、趣向を凝らした今田さんのプログラムに子どもたちは熱中していました。コンサートでは反響板に手元を映し出すなど、視覚的にも飽きさせない演出も盛り込みながら、多彩な音色で表現される圧倒的な演奏を存分に味わえる内容で、来場者から多くの感動の声をいただき、担当者の想いが形になる事業となりました。
 令和6年度は10地域で実施予定です。登録アーティストやコーディネーターと共に、地域のニーズに沿った多様なプログラムを展開することで、ホールやその地域にとって新たな取り組みにも繋がることを目指して実施してまいります。

 

p12_2.jpg
茨木市立水尾小学校でのアクティビティの様子

 

◎令和5年度「公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)」実施団体(主会場/派遣演奏家/日程)
•秋田県能代市(能代市文化会館/カメハ/1月18日~20日)

•山形県鶴岡市(荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)/Modétro Saxophone Ensemble/2月21日~23日)

•新潟県魚沼市(魚沼市小出郷文化会館/西村悟/2月21日~23日)

•富山県氷見市(氷見市芸術文化館/カメハ/11月21日~23日)

•山梨県笛吹市(笛吹市スコレーセンター/閑喜弦介/10月19日~21日)

•長野県須坂市(須坂市文化会館メセナホール/Modétro Saxophone Ensemble/10月26日~28日)

•長野県安曇野市(安曇野市穂高交流学習センター「みらい」/カメハ/10月20日~22日)

•岐阜県大野町(大野町総合町民センター/西村悟/2月2日~4日)

•三重県津市(津市久居アルスプラザ/Modétro Saxophone Ensemble/11月9日~11日)

•大阪府茨木市(茨木市市民総合センター/今田篤/2月21日~23日)

•兵庫県養父市(養父市立ビバホール/西村悟/11月15日~18日)

•兵庫県市川町(市川町文化センター/今田篤/2月8日~10日)
•岡山県久米南町(久米南町文化センター/Modétro Saxophone Ensemble/1月25日~27日)

•福岡県那珂川市(ミリカローデン那珂川/西村悟/3月21日~24日)

•沖縄県名護市(名護市民会館/上田純子/10月20日~22日)

公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)に関する問い合わせ

芸術環境部 日野・森永
Tel.03-5573-4076

カテゴリー

ホーム出版物・調査報告等地域創造レター地域創造レターバックナンバー2024年度地域創造レター5月号-No.348令和5年度「公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)」報告