一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

岡山市

岡山県立美術館
〒700-0814 岡山市北区天神町8-48
Tel. 086-225-4800 廣瀬就久
https://okayama-kenbi.info/

岡山県立美術館35周年収蔵品展「CORRELATION─交流と継承」

開館35年を迎えた岡山県立美術館の特別展。古くは室町時代・雪舟の作品から現代美術まで、絵画、彫刻、工芸など計310点の収蔵品を展示し、同時代で交流する美術、過去から現代まで継承する美術を、12のテーマに分けて紹介する。期間中毎週土曜日には、学芸員による自身の担当エリアについての解説があり、知識も深めながら楽しむことができる。
[日程]5月19日〜7月2日
[会場]岡山県立美術館

徳島県徳島市 finger.gif

徳島県文化振興財団
〒770-0835 徳島市藍場町2-14
Tel. 088-622-8121 宇野栄展
https://kyoubun.or.jp/

Re.あわ文化 DISCOVER 阿波人形浄瑠璃

徳島の人々が400年以上育み守ってきた「あわ文化」である阿波人形浄瑠璃の普及と発信のために毎年開催している特別公演。プロの指導を受けた県内学校の成果発表会をはじめ、県内の歴史ある人形座、太夫部屋による古典的な演目の公演、さらにダンスや音楽などの他ジャンルと浄瑠璃がコラボしたオリジナル作品の披露など、さまざまな切り口で阿波人形浄瑠璃の魅力を伝える。
[日程]7月22日、23日
[会場]あわぎんホール

高知県高知市

高知県立美術館
〒781-8123 高知市高須353-2
Tel. 088-866-8000 中谷有里
https://moak.jp/

没後40年 中島敬朝展

画業前半を京都で活動し、戦争を機に故郷・高知に疎開して以降、高知で日本画の指導者的役割を果たした日本画家・中島敬朝(1898〜1983 )。没後40年を記念し、新たに遺族から寄贈を受けた作品を含む約50点の作品と約10点の資料で画業全体を振り返る。京都時代に手掛けた花鳥画から、風景画家として大成した高知時代の作品まで、多彩な作品を楽しむことができる。
[日程]5月27日〜7月23日
[会場]高知県立美術館

カテゴリー