一般社団法人 地域創造

北陸・中部

地域通信欄掲載情報について
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが中止となる場合や、開催内容・日程等が一部変更となる場合がございます。最新の情報は主催者の発表情報をご確認ください。

 

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

石川県小松市

小松市立宮本三郎ふるさと館
〒923-0982 小松市松崎町16-1
Tel. 0761-43-3032 中川成実
https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/miyamotosaburoubijutsukan/index.html

ちょっとお寄りください〜宮本三郎にまつわるエトセトラ〜

優れたデッサン力で生涯にわたり女性や花を主題に制作した小松市出身の洋画家・宮本三郎。本展は、妻の文枝が語る三郎の人物像や結婚生活などのエピソードとともに、文枝がモデルとなった《窓辺の女》などの作品を通じて、宮本三郎をより身近な存在として感じられる内容となっている。そのほか、初公開となる《パンヂー・ミモザ》や、同じく小松市出身の劇作家・北村喜八へ三郎が送った葉書も展示する。
[日程]2022年12月10日〜3月12日
[会場]小松市立宮本三郎ふるさと館

 

岐阜県美濃加茂市

美濃加茂市民ミュージアム
〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
Tel. 0574-28-1110 和歌由花
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/

現代美術レジデンスプログラム
「風景を愛でる」日下部一司

「芸術と自然」をテーマに現代美術家を招き、滞在制作の成果を発表する展覧会。今回は関西を中心に拠点に活動している岐阜県出身の美術家・日下部一司を紹介する。日下部の近年の作品は、風景を独特の視点で捉え、古い色彩法によって仕上げられる写真である。作家は本展のために2022年8月に美濃加茂市に1週間滞在して館の周辺や市内の撮影に取り組んだ。それら新作を含め、約100点の作品を展覧する。
[日程]1月28日〜2月26日
[会場]美濃加茂市民ミュージアム

 

静岡県袋井市 finger.gif

袋井市月見の里学遊館
〒437-0125 袋井市上山梨4-3-7
Tel. 0538-49-3400 金原千恵
http://www.tsukiminosato.com/

月見の里学遊館開館20周年記念 市民音楽劇『月のうさぎ』

開館20周年記念として始動した「市民音楽劇プロジェクト」の本公演。この音楽劇のために新設された小中学生の「市民音楽劇月のうさぎダンスチーム」や、クリスマスコンサートのために結成された小学生の「月見の里こうさぎ合唱団」、小学生と大人の「市民音楽劇のうさぎ演技チーム」が、計4回の衣装・舞台美術ワークショップを含む約1年間の準備期間を経て完成させる。プロデュース・作・演出は学遊館アドバイザーを務める菱沼妙子。
[日程]2月26日
[会場]袋井市月見の里学遊館

 

名古屋市

愛知県芸術劇場
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2
Tel. 052-211-7552 唐津絵理
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/

ダンス・セレクション2023

実験劇場とも呼ばれる愛知県芸術劇場小ホールで開催するミニシアターセレクション(通称ミニセレ)のひとつの公演。劇場プロデューサーが選び抜いた作品を、ショーケース形式で上演する。今回はアートファン以外にも訴える魅力を持つ橋本ロマンスと、ストリートダンスと現代アートを融合させたnouses(ヌース)によるコンテンポラリーダンスの2作品が登場。上演の機会が限られている日本のダンス界において、気鋭の振付家やダンサーに再演の場を提供している。

[日程]2月11日
[会場]愛知県芸術劇場

 

愛知県豊田市 finger.gif

豊田市文化振興財団
〒471-0035 豊田市小坂町12-100
Tel. 0565-31-8804 横地美恵
http://www.cul-toyota.com/

とよた演劇ファクトリー第4期生修了公演『明日は来るし、明後日も〜近頃の3つのはなし〜』

平成30年度から始まった「とよた演劇ファクトリー」は、劇団あおきりみかん主宰の鹿目由紀をディレクターに迎え、演劇活動を通じて演出家、役者を育成し、豊田市の文化を担う人材を育成するプログラム。関連事業として子ども向けの戯曲づくり体験や、まちを題材としたフィールドワークなどを実施し、そこにプログラム受講者も参加することで、自らの発想力を広げ、演劇製作のヒントとする。今回取り上げるのは第4期生の修了公演で、上演される3演目の演出および出演者はプログラム受講者が務める。
[日程]2月4日、5日
[会場]豊田市民文化会館

 

愛知県長久手市

長久手市文化の家
〒480-1166 長久手市野田農201
Tel. 0561-61-3411 野田悠子
https://bunkanoie.jp/

午后の佇み
「ジャズとクラシックのあいだ」

平日の昼下がりを音楽とともに過ごす長久手市文化の家の人気シリーズ「午后の佇み」。今回は中部フィルハーモニー交響楽団常任客演コンサートマスター・平光真彌(ヴァイオリン)と、ジャズフェスティバル「ジャズコネクションイン名古屋」を主宰するジャズピアニストの平光広太郎、愛知にゆかりのある「二人の平光」によるクラシックとジャズのコラボレーションコンサートとなっている。
[日程]2月17日
[会場]長久手市文化の家

 

カテゴリー