ジャンル別に、開催地、日程、事業名、事業内容の順に掲載しています。[会]は会場、[問]は問い合わせ先です。(は地域創造助成事業)
音楽・演劇・ダンス
東京都世田谷区 7月26日~8月29日
せたがやこどもプロジェクト2022
多様なジャンルでより創造性あふれる舞台芸術を、次世代を担う子どもたちに向けて展開するプロジェクト。《ステージ編》は毎年恒例の読み聞かせや落語、パフォーマンスのほか、新芸術監督の白井晃による体験型企画「夏の劇場・りんかん学校」が新たに始まる。《ワークショップ編》は、小学生から高校生までコース別に参加できる。
[会]世田谷パブリックシアター
[問]せたがや文化財団
Tel. 03-5432-1526
東京都江東区 7月14日~17日
ミュージック・ワークショップ・フェスタ〈夏〉
先進的な教育プログラムで知られるポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と東京文化会館のワークショップ・リーダーの協働で、さまざまな対象年齢向けに4日間で10演目のワークショップが開催される。ジャンルを超えた音楽の楽しさを体験しながら、創造性や協調性を育むようつくられた各ワークショップは、子どもから大人まで見て聴いて体で感じる参加型プログラム。
[会]江東区豊洲文化センター
[問]東京文化会館
Tel. 03-3828-2111
横浜市 8月10日~21日
KAATキッズ・プログラム2022『さいごの1つ前』
劇場の開館当初から続いている、大人も子どもも楽しめるプログラム。毎年オリジナル作品を制作しており、今年は松井周による演劇『さいごの1つ前』を白石加代子主演でお届けする。公演前に開催される地域の小学生を対象としたワークショップにおいて、作品の美術の一部を創作してもらうことで、作品の世界観に一層の奥行きをもたせる。
[会][問]KAAT神奈川芸術劇場
Tel.045-633-6500
新潟県長岡市 7月31日
リリック子ども音楽館 東京フィルわくわくコンサート2022
リズムに乗って思わず身体が動いてしまうような、世代を問わず気軽に楽しめるクラシックコンサート。演奏を聴いて楽しむだけでなく、持参した手づくり楽器や手拍子でオーケストラと一緒に演奏もできるワークショップ的な要素も取り入れている。コンサートが始まる前には、リリック・ジュニア・アンサンブルによるオープニングステージ演奏も。
[会]長岡リリックホール
[問]長岡市芸術文化振興財団
Tel. 0258-29-7715
新潟市 7月30日
オーケストラはキミのともだち
馴染みのあるクラシックや映画音楽のほか、各楽器の音色や特徴を紹介しながら繋いでいくディズニーメドレーなど、親しみやすくオーケストラの迫力を感じられるコンサート。また演奏のみならず、ホールや公演の裏側を覗けるバックステージツアーや公演を支えるお仕事体験など、あらゆる視点でオーケストラの魅力を体感できる夏の恒例企画。
[会]りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
[問]オーケストラはキミのともだち2022実行委員会
Tel. 025-224-7000
長野県佐久市 8月5日~7日
〈キッズ・サーキット in 佐久〉2022
国内外の優れた舞台芸術団体を佐久市内の6施設に招聘し、児童・青少年のための舞台芸術を3日間で26公演開催する。いろいろな和楽器を聴いて物語を楽しむ「絵本『たかこ』と日本の楽器」や、道化師と音楽家による言葉のない舞台『らふぃゆれふぃゆ』など、子どもたちが能動的に表現体験のできる場を提供する。
[会]佐久市コスモホール、佐久平交流センターほか
[問]キッズ・サーキット in 佐久 実行委員会
Tel. 0267-82-3962
愛知県一宮市 7月2日
七夕星空コンサート
第1回の今回は、星空とその先にある宇宙へ誘う「宙先(そらさき)案内人」高橋真理子の語りで、プラネタリウムを舞台スクリーンに上映。口笛・手回しオルゴール・ピアノによる星にちなんだ名曲の演奏に乗せて心が解き放たれる時間を演出する。当日は、移動プラネタリウムドーム「星たまご」や望遠鏡、オルガニートの体験も開催。3歳未満の幼児も参加可。
[会][問]一宮市民会館
Tel. 0586-71-2021
愛知県豊田市 8月7日
豊田市ジュニアオーケストラ
第40回 定期演奏会サマーコンサート
小学4年生から大学2年生までの45人が所属する豊田市ジュニアオーケストラによるサマーコンサート。世界で活躍中の原田慶太楼を指揮に迎え、ショスタコーヴィチやストラヴィンスキーなどロシア音楽の難曲に挑戦する。ソリストは当楽団OBで東京交響楽団コンサートマスターの水谷晃が担う。
[会][問]豊田市コンサートホール・能楽堂
Tel.0565-35-8200
京都市 8月13日~18日
プレイ!シアター in Summer 2022 オープンウィーク
「劇場で遊ぼう!」を合言葉に、毎年たくさんの子どもたちが集まる大好評企画。今年はパワーアップして「オープンウィーク」と銘打ち6日間開催。落語やドラァグクイーンの読み聞かせ、人形劇のほか、毎年恒例の「京都市交響楽団0歳からの夏休みコンサート」では絵本作家の谷口智則をゲストに迎え、絵本と音楽の組み合わせのほか、ライブペインティングも楽しむことができる。
[会][問]ロームシアター京都
Tel. 075-771-6051
広島市 7月16日、17日
♪おはなしオペレッタ♪
『いばら姫』
23回目となる「おはなしおんがく」シリーズ。今回も、音楽家・松本憲治の構成・演出・作曲・編曲による、声楽と管弦楽を拡充した豪華な「おはなしオペレッタ」で上演。広島を中心に活躍する演奏家や俳優により、グリム童話の名作『いばら姫』を、親子で気軽に楽しめるように、お話しと音楽・映像のコラボレーションでお届けする。
[会]安芸区民文化センター、佐伯区民文化センター
[問]佐伯区民文化センター
Tel. 082-921-7550
美術
神奈川県茅ヶ崎市 7月16日~9月4日
かくれんぼ─さがして。そして、
「かくれんぼ」をキーワードに、写真と絵画を用いて観光写真から人々の存在を消した城田圭介や、音楽家zmiによる作品を展示。美術館に「来られない人/来ない人」をきっかけに建築家・齋藤名穂によるプロジェクトも始まるほか、子ども向けテキストの配布物や、版画技法についてわかるアニメーション動画の上映など、美術から拡がる学びにも目を向ける。
[会][問]茅ヶ崎市美術館
Tel. 0467-88-1177
高知県高知市 7月26日~8月21日
高知サマープロジェクト2022しりあがり寿さんが高知県美にやってくる!
漫画家・しりあがり寿の土佐和紙に刷ることで実現した、葛飾北斎のパロディ作品『冨嶽三十六景孔球版』を展示する。同時に、しりあがり寿を講師に迎え、幕末土佐の絵師である絵金の名作《土佐年中風俗絵巻》を題材に、小学生~大学生の参加者が描いたキャラクターを登場させたり、参加者の声を吹き込んだりすることで、一緒にアニメーションを制作する。
[会][問]高知県立美術館
Tel. 088-866-8000
総合
埼玉県富士見市 7月9日、10日
サーカス・バザール
市内の農作物や特産品を扱うバザールの中で、サーカスや大道芸の芸人たちの多様なパフォーマンスを楽しむことができる「ひと・アート・コミュニティ」の魅力が詰まった2日間。館内のいたる所でパフォーマンスを楽しむことができ、ジャグリング体験と大きなガラスに自由に絵を描く2つのワークショップは子どもたちに人気の企画となっている。
[会]富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ
[問](公財)キラリ財団
Tel. 049-268-7788
高知県土佐市 7月23日~8月27日の土曜・日曜日
つなーでSUMMER WORKSHOP
夏休み期間中、土佐市内外で活動する方を講師に迎え、小中学生を対象とした「ものづくり」「体験・体感」ワークショップを開催。木工や陶芸、楽器づくり教室などのほか、ダンス教室では最終日にホールの舞台で発表を行い、舞台演出を学んだ参加者が本番ならではの照明・音響操作などを通じて豊かな感性を養う。
[会][問]土佐市複合文化施設「つなーで」
Tel. 088-852-2111
topics
神戸のプロオーケストラ・合唱団による夏休みコンサートがスタート
「こどもコンサート『海はひろいなおおきいな』」
こどもコンサート「海はひろいなおおきいな」は、0歳から参加ができ、客席で音を出すことや、公演途中で入退場することも可能な、神戸市室内管弦楽団・神戸市混声合唱団合同の演奏会で、指揮に石﨑真弥奈、打楽器に安永早絵子を迎えてお贈りします。今回が初開催となるイベントで、障がいのある子どもを含め、あらゆる子どもがリラックスして舞台を楽しむことができるコンサートとして定期開催を目指しています。
公演当日だけではなく、事前に支援学校や「こども本の森 神戸」(今春オープンした子どものための文化施設)へのアウトリーチ、ワークショップを開催し、プロの音楽家と子どもたちの交流の場としても機能します。ワークショップに参加した子どもたちと楽団員合同で演奏する『アイネクライネナハトムジーク』が当日プレパフォーマンスとして披露されます。また、郷土に伝わる「竹野相撲甚句」にルーツのある作品が本公演に合わせて合唱・オーケストラ版に編曲され初演奏されます。そのほかにも、曲間で「水の始まり」をテーマにした即興演奏をしたり、「海」をテーマにした曲を客席と即興で創作するなど、プログラムには載っていないイベントも計画されています。
当イベントを主催する神戸市民文化振興財団では、人材育成事業として神戸大学はじめ近隣の大学を中心に学生のインターンを受け入れ、アートマネジメントについてキャリア形成の講座と事業での実務経験を実施しており、その一環で、こどもコンサートの接客、支援学校でのアウトリーチの視察、手伝いなどをインターンの大学生が行います。
神戸市 7月23日
[会][問]神戸文化ホール
Tel. 078-351-3535