新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが中止となる場合や、開催内容・日程等が一部変更となる場合がございます。最新の情報は主催者の発表情報をご確認ください。
データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
新潟県妙高市
妙高文化振興事業団
〒944-0046 妙高市上町9-2
Tel. 0255-72-9411 古川郁
http://myoko-bunka.jp/
けやきの森ジュニア&ユース合唱団スプリングコンサート2022
“地域型音楽クラブ”を目指した取り組みとして、2005年にスタートしたジュニア合唱団のコンサート。歌や合唱が大好きな子どもたちが、地域や学校、年齢の枠を超えて活動を続けている。今年は小学2年生から中学3年生までの団員13人が、オリジナル合唱曲やポップスなど幅広いレパートリーで1年間の成果を発表する。
[日程]3月20日
[会場]妙高市文化ホール
長野県長野市
長野県立美術館
〒380-0801 長野市箱清水1-4-4
Tel. 026-232-0052 木内真由美
https://nagano.art.museum/
生誕100年 松澤宥
下諏訪町を拠点として活動した日本を代表するコンセプチュアル・アーティスト松澤宥(1922〜2006)の大回顧展。松澤の原点である建築や詩から、美術文化協会展や読売アンデパンダン展などに出品された絵画やオブジェ、言語による作品やパフォーマンスまで、同時代の資料や写真を交えて紹介。また、伝説のアトリエ「プサイの部屋」の一部を再現するとともに、VRで体験できる展示を行う。
[日程]2月2日〜3月21日
[会場]長野県立美術館
岐阜県海津市
海津市OCT文化センター
〒503-0695 海津市海津町高須515
Tel. 0584-53-1536 水谷友子
https://www.city.kaizu.lg.jp/
海津市市民創作ミュージカル『ハリヨと生きる』─水面に煌めく命の唄─
海津市の指定文化財である天然記念物ハリヨを題材とした市民参加型オリジナルミュージカル。湧き水の中でしか生きることのできない希少生物のハリヨを守ることは、きれいで豊富な湧き水を地域の財産として守ることであり、生活環境を守ることにも繋がる。ハリヨを通して自然や生き物、そして故郷を守ることの意義を問いながら「水の文化」を後世に継承していくことを目的とする。
[日程]3月19日、20日
[会場]海津市OCT文化センター
愛知県豊橋市
豊橋文化振興財団
〒440-0887 豊橋市西小田原町123
Tel. 0532-39-3090 大橋・加賀
https://www.toyohashi-at.jp/
市民と創造する演劇『階層』─チェルフィッチュの〈映像演劇〉の手法による─
チェルフィッチュ主宰の岡田利規と、舞台映像作家の山田晋平による新しい形式の演劇の形である「映像演劇」の手法を活用した作品を、オーディションで選ばれた市民とつくり上げる。出演者のほかに、広報部、演出・映像部、鑑賞サポート部の3セクションの市民スタッフも公募し、演劇を体系的に学べる機会を提供する。公演に合わせ、岡田と山田によるトークイベントも開催。
[日程]3月3日〜6日
[会場]穂の国とよはし芸術劇場PLAT
愛知県知立市
ちりゅう芸術創造協会
〒472-0026 知立市上重原町間瀬口116
Tel. 0566-83-8100 堀川克磨
https://patio-chiryu.com/
知立の山車文楽新作プロジェクト『おさき玉城恋の八橋』
3年計画で、今後何十年、何百年と残るような新作文楽を制作する。本作品は、知立の文化遺産である琉球古楽器「長線」を通して、知立の歴史に目を向けると同時に、沖縄との知られざる関係に歴史ロマンを交えつつ光を当てる作品。今回はプロジクト2年目として中段(池鯉鮒の宿対面の段)を文楽で上演。このほか劇団前進座俳優による一人語りも上演される。
[日程]3月19日、20日
[会場]パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)