一般社団法人 地域創造

北海道・東北

●地域創造レター3月号および4月号地域通信欄掲載情報について
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが中止となる場合や、開催内容・日程等が一部変更となる場合がございます。最新の情報は主催者の発表情報をご確認ください。

 

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

青森県弘前市

弘前れんが倉庫美術館
〒036-8188 弘前市吉野町2-1
Tel. 0172-32-8950 三木あき子
https://www.hirosaki-moca.jp/

開館記念 春夏プログラム
Thank You Memory ─醸造から創造へ─

かつてシードルを製造していた煉瓦倉庫を建築家の田根剛が改修し再生した新しい美術館の開館記念展。場所と建物の“記憶”に焦点をあて、8 名のアーティストによる新作を中心に展示する。またアーティストによる滞在制作やリサーチ、パブリックプログラムを想定したプロジェクト「弘前エクスチェンジ」を年間を通して実施。第1回として弘前ゆかりの潘逸舟が開館記念展にも参加する。

[日程]4月11日〜8月31日
[会場]弘前れんが倉庫美術館

秋田県秋田市

NPO法人アーツセンターあきた
〒010 -1632 秋田市新屋大川町12-3 秋田公立美術大学 アトリエももさだ内
Tel. 018-888-8137 岩根裕子
https://www.artscenter-akita.jp/

アウト・オブ・民藝|秋田雪橇編 タウトと勝平

秋田公立美術大学が大学と地域を繋ぐプロジェクトの一環として運営するギャラリーが実験的な企画を公募する「BIYONG POI NT企画公募」で採用された企画展。「アウト・オブ・民藝」とは、名も無き職人の手から生み出された「民藝(民衆的工芸)」周辺の動きについてリサーチする活動。秋田編の展示ではドイツの建築家ブルーノタウト(1880 〜1938 )が秋田での滞在を記した書籍を紐解き、秋田で独自の色刷版画を制作していた勝平得之(1904〜71)が残したタウトにまつわる文献資料、戦前の秋田の民具を展示する。

[日程]1月18日〜5月10日
[会場]秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINT(ビヨンポイント)

秋田県横手市

秋田県立近代美術館

〒013-0064 横手市赤坂字富ヶ沢62-46
Tel. 0182-33-8855 藤井正輝
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/index.html

山岳の美・水辺の美

山や水辺の四季折々の姿を描いた日本画や洋画、彫刻などを取り上げた展覧会。富士図や花鳥画などで名作を残した横山大観をはじめ、平福百穂、後藤純男、寺崎広業、福田豊四郎、高橋清見、酒井三良など、自然界の美に魅せられた作家たちがその思いを表した多彩な作品55点を紹介。
[日程]2月6日〜4月13日
[会場]秋田県立近代美術館

 

カテゴリー