データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
広島県呉市
呉市立美術館
〒737-0028 呉市幸町入船山公園内
Tel. 0823-25-2007 宮本真希子
「日本画の魅力」~花鳥画・山水画・物語絵などに見る近代日本画の伝統と革新~
近代以降、伝統に立脚しつつも西洋の画法や美術思潮を取り入れ、独自の表現を追求し、時代に即して変容と発展を遂げた日本画。水谷愛子など郷土ゆかりの作家をはじめとする館蔵品40点余りにより、多彩に展開された近代日本画の魅力を紹介する。期間中、日本画体験ワークショップ(9月16日)や館長講座「直伝、日本画の楽しみ方」(9月1日)も開催。
[日程]8月31日~9月29日
[会場]呉市立美術館
山口県長門市
香月泰男美術館
〒759-3802 長門市三隅中226
Tel. 0837-43-2500 丸尾いと
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/kazukiyasuo/
香月動物園
画家・香月泰男の描いた生きものたちの企画展。夏休み時期の子どもたちも楽しめるよう動物園をイメージし、香月が自宅で飼っていた鳩や犬などをモチーフにした72点の作品を紹介。同じ生きものでも、描き方や絵の具の選択による印象の違いなど、画家がどのような想いで表現したかを感じ取ることができる。
[日程]6月6日~9月23日
[会場]香月泰男美術館
香川県高松市
香川県立ミュージアム
〒760-0030 高松市玉藻町5-5
Tel. 087-822-0247 田井静明
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/
祭礼百態─香川・瀬戸内の「風流(ふりゅう)」
香川・瀬戸内地域の多種多様な祭礼について、布団太鼓などの屋台祭礼や、獅子舞、奴を中心に紹介し、その歴史をたどる。また、祭礼の見物人を喜ばせる趣向である「風流(ふりゅう)」について、その伝播や受容を絵画・歴史・民俗資料から紐解く。地元住民の協力を得ながら、同館過去最大規模となる県内外約100地域から出陳を受けて開催される。
[日程]8月3日~9月7日
[会場]香川県立ミュージアム