一般社団法人 地域創造

北海道・東北

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●青森県青森市finger.gif

青森県立美術館
〒038-0021 青森市安田字近野185
Tel. 017-783-5242 奥脇嵩大
http://www.aomori-museum.jp/

青森EARTH2015 みちの奥へ
成果発表展示

本州突端に位置する青森県の風土的特徴に根ざしたアートを探求するプロジェクト。今年度は「みちの奥へ」と題し、石川直樹(写真家)、鴻池朋子(アーティスト)、森永泰弘(サウンドデザイナー)を招いて、参加者と約半年にわたりワークショップ等を展開。それらの成果発表展示を行うことによって、青森という土地の新しいイメージを発信する試み。約50点を展示。

[日程]3月12日~27日
[会場]青森県立美術館

●青森県八戸市

はちのへ演劇祭実行委員会
〒031-0032 八戸市三日町11-1
Tel. 0178-22-8228 渡辺曜平
http://www.spaceben.com/8geki-info.html

第四回はちのへ演劇祭

かつて演劇活動が盛んだった八戸を“再び演劇の街へ”という思いから始まった演劇祭。4回目を迎える今回は、八戸の演劇界を牽引してきた劇作家・演出家の小寺隆韶の短編作品と、八戸出身のダンサー・磯島未来の作品を上演する。地元出身アーティストの作品を通して、八戸ならではの演劇祭を目指す。

[日程]3月1日~6日
[会場]八戸ポータルミュージアム

●青森県十和田市

十和田市現代美術館
〒034-0082 十和田市西二番町10-9
Tel. 0176-20-1127 新居音絵
http://towadaartcenter.com/

地霊─呼び覚まされしもの
~東川賞コレクションより~

毎年夏に「東川町国際写真フェスティバル」を開催、同フェスタの「写真の町東川賞」「飛弾野数右衛門賞」で国内外の多くの写真家を表彰し、また作品を収集してきた北海道東川町が所蔵する写真コレクションを紹介する展覧会。写真評論家の飯沢耕太郎をゲストキュレーターに迎えて、「地霊」をテーマに約140点が展示される。

[日程]1月30日~5月15日
[会場]十和田市現代美術館

●岩手県奥州市finger.gif

胆沢文化創造センター
〒023-0401 奥州市胆沢区南都田字加賀谷地1-1
Tel. 0197-46-2133 岩渕栄子
http://isawabunso.com/

ミュージカル『プリンセス・マーメイド』

「いさわジュニアミュージカルスクール」15周年記念事業の一環として行われる市民参加型ミュージカル。継続的なワークショップなどで稽古を積んだ受講生が岩手県沿岸部の子どもたちと共に、同スクールを指導する滝沢市のNPO法人劇団ゆうの胆沢公演に出演する。活動の集大成を披露するとともに、震災復興の機運も高める。

[日程]3月27日
[会場]胆沢文化創造センター

●宮城県登米市

登米文化振興財団
〒987-0511 登米市迫町佐沼光ヶ丘30
Tel. 0220-22-0111 佐藤昌子
http://www.tome-syukusai.or.jp/

第18回夢フェスタ水の里
『心の絆で山車を曳け~登米秋まつり異聞~』

登米市の文化や歴史、人物などを市民手づくりの舞台公演を通じて広く市民に紹介するとともに、登米市ならではの芸術文化の発信を目指して行われる事業。役者やスタッフ、運営、広報など公演に関わるすべてを市民ボランティアがつくり上げる。18回目となる今回は、少子高齢化社会の中での伝統文化やコミュニティーの継承をテーマに「登米秋まつり」を題材にした作品を上演する。

[日程]3月5日、6日
[会場]登米祝祭劇場

●福島県福島市

福島県文化振興課
〒960-8670 福島市杉妻町2-16
Tel. 024-521-7154 松田香樹
http://www.fukushima-performingarts.jp/

チャレンジふくしまパフォーミングアーツプロジェクト公演
『タイムライン』

福島県内の中学生・高校生がプロの支援を得て、さまざまなジャンルを融合した新しいミュージカルの創作・公演を行うプロジェクト。作・演出を手がける藤田貴大、音楽担当の大友良英のほか、酒井幸菜(振付)、石川直樹(写真・映像)から指導を受け、公演に臨む。5月よりワークショップを重ねてきた中高生たちの活動成果が、“ふくしまの日常”を描く作品『タイムライン』として披露される。

[日程]3月26日
[会場]福島県文化センター

カテゴリー