一般社団法人 地域創造

関東

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●茨城県水戸市finger.gif

水戸芸術館現代美術センター
〒310-0063 水戸市五軒町1-6-8
Tel. 029-227-8111 浅井俊裕
https://arttowermito.or.jp/

水戸芸術館開館25周年記念事業「カフェ・イン・水戸R」

館内外でさまざまなプログラムを展開する企画。5回目の今回は復興(revive)、記憶(recollection)、再生可能エネルギー(renewable energy)などの頭文字「R」をキーワードに、館内では9組の作家が作品を展示。館外では日比野克彦をプロジェクト・ディレクターに迎え、市民が水戸を再発見するプロジェクト「Re MITO(リミット)100」を実施。

[日程]8月1日~10月18日
[会場]水戸芸術館現代美術センター、水戸市内

●茨城県小美玉市

小美玉市小川文化センター(アピオス)
〒311-3423 小美玉市小川225
Tel. 0299-58-0921 林美佐
http://apios.city.omitama.lg.jp

APIOS STREETDANCE FESTIVAL ONE

躍動するエネルギッシュな“ストリートダンス”の魅力で、普段ホールに来たことのない市民に足を運んでもらうことを目的としたフェスティバル。TAISUKEやNORI(小美玉市出身)など国内外で活躍するダンサーが、ジャンルや経験を問わずに募集したダンスワークショップ参加者と共演する。また高校生以下の子どもを対象としたダンスバトルなどの企画も同時開催。

[日程]10月4日
[会場]小美玉市小川文化センター(アピオス)

●栃木県鹿沼市

鹿沼市立川上澄生美術館
〒322-0031 鹿沼市睦町287-14
Tel. 0289-62-8272 臼井佐知子
http://kawakamisumio-bijutsukan.jp/

特別企画展「川西英と川上澄生─ふたりが愛した異国情緒─」

版画家・川上澄生の生誕120年を記念して開催する特別企画展。モダンな作風で知られる神戸出身の版画家・川西英との交流は大正時代末期頃から始まり、作品交換などを通じて親交を深めた。今回は、異国情緒をキーワードに同時代を生きた2人の代表作を中心に展示。

[日程]10月3日~11月23日
[会場]鹿沼市立川上澄生美術館

●群馬県前橋市

アーツ前橋
〒371-0022 前橋市千代田町5-1-16
Tel. 027-230-1144 吉田成志
http://www.artsmaebashi.jp/

ここに棲む─地域社会へのまなざし

地域に根ざした活動を展開するアーツ前橋の秋の企画展。建築デザインやアートによって地域コミュニティの抱える社会的課題や環境に向き合い、14組の建築家とアーティストが日常生活と地域の繋がりを考えるきっかけとなる作品を展示。参加作家によるワークショップや建築ツアーなども開催する。

[日程]10月9日~2016年1月12日
[会場]アーツ前橋

●群馬県高崎市

群馬県立近代美術館
〒370-1293 高崎市綿貫町992-1(群馬の森公園内)
Tel. 027-346-5556 相良浩
http://mmag.pref.gunma.jp/

特別展示 新井コー児─ 新井コー児20年目の独り文化祭─

高崎市出身の画家・新井コー児(1973~)の回顧展。昭和40年代の懐かしい日本の風景の中で女子高生や動物が自由奔放に戯れる姿を描き続けてきた新井が大学卒業後20年の間に制作した油彩画や日本画、版画、立体など約90点を一堂に展示。ノスタルジックでポップな作品世界を堪能できる。

[日程]9月19日~12月20日
[会場]群馬県立近代美術館

●埼玉県三芳町

コピスみよし(三芳町文化会館)
〒354-0041 入間郡三芳町大字藤久保1100-1
Tel. 049-259-3211 竹原宏
http://www.miyoshi-culture.jp/coppice/index.html

東京佼成ウインドオーケストラ吹奏楽大作戦!2015 in コピスみよし

東京佼成ウインドオーケストラによる親しみやすい新旧の吹奏楽定番曲のコンサート。同オーケストラの指導のもと、公募による吹奏楽ワークショップに参加したメンバーが、本公演で伊藤康英の指揮にて共演。小学5年生から63歳までの総勢34人がプロと同じ舞台で一部演奏する。

[日程]10月18日
[会場]コピスみよし(三芳町文化会館)

●東京都大田区finger.gif

大田区文化振興協会
〒146-0092 大田区下丸子3-1-3(大田区民プラザ内)
Tel. 03-3750-1611 嶋村能守
http://www.ota-bunka.or.jp/

都響×アプリコ《田園》&《飛天遊》

「多彩な音楽を楽しむまち・おおた~Let's Enjoy World Music~世界の音楽とつながろう!」と題し、中世・ルネサンスの音楽や中南米、邦楽など、さまざまな音楽を紹介しているコンサートシリーズ。今回は和太鼓奏者・林英哲と東京都交響楽団が共演。ベートーヴェン『田園』、松下功による和太鼓協奏曲『飛天遊』などが披露される。

[日程]10月3日
[会場]大田区民ホール・アプリコ

●東京都世田谷区

世田谷美術館
〒157-0075 世田谷区砧公園1-2
Tel. 03-5777-8600 野田・清水
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/

生誕100年 写真家・濱谷浩
─もし写真に言葉があるとしたら

写真家・濱谷浩の生誕100年を記念した、没後初の大規模回顧展。活動前半期にあたる1930年代から60年代の作品に焦点を当て、写真家として独自の視点・姿勢を確立させていく過程を紹介。全200点のモノクローム作品に加え、作品発表当時の掲載誌や自筆の日記などの貴重な資料も併せて展示する。

[日程]9月19日~11月15日
[会場]世田谷美術館

●横浜市finger.gif

神奈川県立歴史博物館
〒231-0006 横浜市中区南仲通5-60
Tel. 045-201-0926 角田拓朗
http://ch.kanagawa-museum.jp/

没後100年 五姓田義松
─最後の天才─

日本洋画の開拓者であり、明治期の美術界を牽引した五姓田義松(1855~1915)の30年ぶりの大回顧展。謎の面も多いその生涯と実像を、約800点もの作品や資料類によって明らかにする。家計簿や作品販売記録など初公開の文書資料も多数あり、明治洋画の知られざる傑作に加えて、リアルな生活の様子も観ることができる。

[日程]9月19日~11月8日
[会場]神奈川県立歴史博物館

●横浜市

横浜市民ギャラリーあざみ野
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内)
Tel. 045-910-5656 佐藤直子
http://artazamino.jp/

あざみ野コンテンポラリーvol.6
もう一つの選択 Alternative Choice

さまざまなジャンルのアーティストの表現活動を紹介する企画展。今回は、国際的に活躍する6名の作家(青山悟、斎藤玲児、友政麻理子、凌宗権、和田昌宏、王坪)が独自の視点で制作した作品を展示し、現代社会における「もう一つの選択」の可能性を示す。作家本人によるギャラリートークやワークショップも実施予定。

[日程]10月17日~11月8日
[会場]横浜市民ギャラリーあざみ野

●川崎市finger.gif

川崎市岡本太郎美術館
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-5
Tel. 044-900-9898 片岡・木下・野﨑
http://www.taromuseum.jp/

「遊び ひらく 岡本太郎」展

単なる「お遊び」ではなく人生を真剣に、純粋に、命がけで生きること─岡本太郎の芸術活動そのものであった「遊び」をテーマに岡本の作品を紹介し、身体のさまざまな感覚を使って作品を感じるイベントを開催。また本展のテーマに沿って現代作家の若木くるみと中島佑太が創作した作品も紹介する。

[日程]7月18日~10月4日
[会場]川崎市岡本太郎美術館

カテゴリー