データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
滋賀県甲賀市
滋賀県立陶芸の森
〒529-1804 甲賀市信楽町勅旨2188-7
Tel. 0748-83-0909 鈎真一
http://www.sccp.jp/
集まれ!奇想天外な「やきもの」たち
かたちや色彩、模様、肌触りなど、豊かな表現力をもつ「やきもの」。本展では究極のスケール感に挑む表現、目を疑うようなマジカルな作品など、約70点を4つのテーマで紹介。また、素材や焼成、釉薬や絵付けなどの制作技術について理解を深めるため、実際に触って鑑賞できる作品も併せて展示する。
[日程]6月29日~9月28日
[会場]滋賀県立陶芸の森 陶芸館
大阪府高槻市
高槻市文化振興事業団
〒569-0077 高槻市野見町2-33
Tel. 072-671-1061 川中喜美子
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/
高槻シニア劇団 恍惚一座
第2回公演『カヌー・ラジオ』
2012年5月からスタートした高槻現代劇場をホームグラウンドに活動するシニア劇団事業。参加年齢は50歳以上で、「そよ風ペダル」と「恍惚一座(うっとりいちざ)」の2グループが、週に1回2時間の練習を積み重ね、日々演劇の技術を学んでいる。今回は山口茜(トリコ・A)が講師を担当する、最高齢69歳の総勢15人の恍惚一座が公演。
[日程]9月27日、28日
[会場]高槻現代劇場
兵庫県川西市
みつなかオペラ実行委員会、川西市文化・スポーツ振興財団
〒666-0015 川西市小花2-7-2
Tel. 072-740-1117 丹治亜弥子
http://www.mitsunaka-bunka.jp/
第23回みつなかオペラ『清教徒』
川西市の音楽家を中心に舞台芸術家らで構成された実行委員会により運営。独自性のある企画が支持を得て、毎年公演を重ねている。今回はベッリーニ“ベルカントオペラ”シリーズの第2弾。ベッリーニが最後に作曲したといわれる至難のオペラを、みつなかオペラ合唱団も加わり披露する。川西市市制施行60周年記念事業。
[日程]9月20日、21日
[会場]川西市みつなかホール
奈良県斑鳩町
斑鳩町文化振興財団
〒636-0123 生駒郡斑鳩町興留10-6-43
Tel. 0745-75-7743 青木俊裕
http://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/
第8回斑鳩雅楽フェスティバル
~雅楽幽遠の奏~
聖徳太子ゆかりの地で雅楽発祥の地のひとつでもある斑鳩で、雅楽の振興・普及と発展を願い、各界で活動する雅楽愛好団体を迎え、毎年9月に開催されているフェスティバル。ホール開館10周年記念事業の「雅楽講座」の受講生らにより結成された「斑鳩雅楽会」をはじめ、天理高校・大学の雅楽部、地元の雅楽団体が一堂に会し、演奏に歌あり舞ありの優美な雅楽の世界を披露する。
[日程]9月21日
[会場]いかるがホール