一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

島根県益田市

ワールド神楽フェスティバル実行委員会
〒698-0022 益田市有明町5-15
Tel. 0856-31-1860 内野雅子
http://www.worldkagura.com

ワールド神楽フェスティバル
~舞い集う神々の宴~

全国から出雲の地に神々が集まると言い伝えられている神在月(旧暦10月)に合わせ、国内外の民俗芸能・神楽が一堂に集結。地元・石見を中心に、早池峰、江戸里、芸北、備中、高千穂など国内18団体と、神楽の源流と言われる舞踊、海外で移民により受け継がれている神楽など国外3団体が、「祈り」「古事記」「石見から世界へ」をテーマに、多彩な伝統の舞いを披露する。

[日程]11月2日~4日
[会場]島根県芸術文化センター「グラントワ」

山口県山口市

山口情報芸術センター[YCAM]
〒753-0075 山口市中園町7-7
Tel. 083-901-2222 田中みゆき
http://10th.ycam.jp

アートと環境の未来・山口
YCAM10周年記念祭 第2期

開館10周年を記念し、「アート」「環境」「ライフ」をテーマに多彩なプログラムを開催。子どもの自発的な「遊び」環境を創造する参加型作品「コロガルパビリオン」(第1期より展示)や、坂本龍一と高谷史郎の新作インスタレーションなどを展示。また公募で選出された3名のアーティストが、地域の住民を巻き込みながら発展していくアートプロジェクトが市内各所で展開される。

[日程]11月1日~12月1日
[会場]山口情報芸術センター[YCAM]、山口市内各所

徳島県徳島市

徳島県立近代美術館
〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Tel. 088-668-1088 江川佳秀
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp

西洋美術との出会い 徳島の4人

幕末から明治初期にかけての近代美術胎動期に、いち早く西洋美術にアプローチした徳島の画家を取り上げる。1862年にヨーロッパ諸国を回った原鵬雲、ロンドンに留学して美術を学んだ井上辨次郎、徳島藩御用絵師だった守住貫魚と息子の勇魚を紹介。美術の正史から忘れ去られた彼らの作品から、西洋美術に対する当時の日本人の驚きや憧れを感じ取り、近代美術草創期の裾野の広さをとらえ直す。

[日程]10月5日~12月1日
[会場]徳島県立近代美術館

徳島県徳島市

徳島県文化振興財団
〒770-0835 徳島市藍場町2-14
Tel. 088-602-0133 中川啓司
http://www.kyoubun.or.jp

とくしま記念オーケストラ
第2回定期演奏会

「音楽文化が息づくまちづくり」を推進するため、徳島に共感をもつ音楽家によって構成されたオーケストラの定期演奏会。県民に優れたクラシック音楽を提供することで、「文化立県とくしま」の実現を目指す。徳島がアジア初の第九演奏の地であることにちなんだ第1回定期演奏会「はじまりの第九」に引き続き、ワーグナーやプッチーニ、ベートーヴェンなどを演奏する。

[日程]10月27日
[会場]あわぎんホール

高知県高知市

高知県立美術館
〒781-8123 高知市高須353-2
Tel. 088-866-8000 山浦日紗子
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum

日韓英国際共同制作『ONEDAY, MAYBE いつか、きっと』

空きビルや公共スペースなど、その場の特性に応じて作品を創作するイギリスの劇団「ドリームシンクスピーク」と、高知・金沢・光州(韓国)の3団体が連携し、演劇作品を共同制作。光州民主化運動に着想を得て、オーディションで選ばれた日韓出演者が、夜の美術館を舞台にパフォーマンスを展開。観客は、パフォーマーと共に館内を回遊しながら、映像、インスタレーションが融合された演劇作品を通して、複層的な視覚世界を体験する。

[日程]11月2日~9日
[会場]高知県立美術館

カテゴリー