一般社団法人 地域創造

関東

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●茨城県日立市

日立市科学文化情報財団、レッツ・ブラスinパティオ推進委員会
〒317-0073 日立市幸町1-21-1
Tel. 0294-24-7755 島崎礼丈
http://www.civic.jp/

MUSIC TRAIN 2012

毎年5月に開催される恒例の市民参加音楽イベント。吹奏楽経験者なら誰でも参加でき、『陽はまた昇る』など指定された演奏曲を青空の下で演奏する第1部と、日立シビックセンター音楽ホールでアコースティック楽器や声楽などジャンルを問わずに30組の音楽愛好家が次々と演奏する第2部とで構成される。

 

[日程]5月6日
[会場]日立シビックセンター

●群馬県高崎市

高崎市榛名支所産業観光課
〒370-8501 高崎市下室田町900-1
Tel. 027-374-5111 竹内智
http://harunavi.jp/

幽玄の杜音楽祭

国の重要文化財、榛名神社の神楽殿を舞台に開催するコンサート。初日は群馬交響楽団メンバーによるクラシックコンサート、2日目は菅野義孝QUARTETによるジャズライブを予定。静かな森と巨岩に囲まれた幻想的な環境の中で演奏を楽しむことができる。公演前には、榛名神社の湧水でつくった「門前そば」の特別メニューが振舞われる。

 

[日程]5月26日、27日
[会場]榛名神社

●群馬県渋川市

渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
〒377-0008 渋川市渋川1901-24
Tel. 0279-25-3215 須田真理
http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwahara_koku.html

伊東孝志展─接点を求めて、そして離れて

埼玉県小川町にある美術作家・伊東孝志のアトリエが、まるごと美術館へ引越し。公開制作でもなく、アトリエの再現でもなく、リアルな創作空間を展覧会として提示するという美術館のあるべき姿を問う展示で、来場者との対話も作品の一部と考える伊東の活動を紹介する。

 

[日程]3月17日~5月13日
[会場]渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館

●さいたま市

さいたま市プラザノース
〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-852-1
Tel. 048-653-9255 加藤千絵
http://www.plazanorth.jp/

ノースであそぼう!あーとひろばの日

「みて・つくって・参加して」をテーマにした、地域を巻き込んだ体験型アートイベントを初めて開催。BBBB(ブラック・ボトム・ブラスバンド)と地元中学校吹奏楽部がオリジナルフラッグをつくって商店街をパレードし、最終日にコンサートを公演するほか、プラザノースで普段活動する創作サークルの体験ブースも用意される。ギャラリーでは北沢楽天らの展覧会や作品づくりのワークショップも予定。

 

[日程]5月19日~27日
[会場]さいたま市プラザノース

●東京都世田谷区

世田谷美術館
〒157-0075 世田谷区砧公園1-2
Tel. 03-3415-6011 清水真砂
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/

福原コレクション 駒井哲郎 1920~1976

改修工事のため2011年7月から閉館していた世田谷美術館のリオープン記念展。世田谷ゆかりの作家で、日本の銅版画のパイオニアである駒井哲郎の全貌を福原義春氏(資生堂名誉会長)のコレクションにより紹介。代表作の1つである詩画集『からんどりえ』(1960年)までの作品約240点を前期、それ以降の作品約260点を後期と2回に分けて展示する。福原氏や中林忠良氏らによる講演会のほか、企画展に連動して実施される恒例の「100円ワークショップ」も予定。

 

[日程]4月28日~7月1日
[会場]世田谷美術館

●東京都江東区

江東区文化コミュニティ財団
〒135-0002 江東区住吉2-28-36
Tel. 03-3635-5500 氷見杉子
http://www.kcf.or.jp/

ティアラこうとう・ジュニアバレエ団 第7回発表会 バレエ・コンサート

江東区の提携団体である東京シティ・バレエ団の団員が指導する劇場主催のバレエ教室。オーディションで選ばれた小学4年生から高校生が所属している。今回は67人の団員が8つのバリエーションから成る「ブリリアント・プロローグ」と童話の世界を描いた『ヘンゼルとグレーテル』を上演する。

 

[日程]5月4日
[会場]ティアラこうとう

●東京都台東区

東京都美術館
〒110-0007 台東区上野公園8-36
Tel. 03-3823-6921(交流係)
http://www.tobikan.jp/

公募団体ベストセレクション美術2012

大規模改修のため2010年4月から全面休館していた東京都美術館が2年ぶりにリニューアルオープン。全国27の美術団体の作家171名を一堂に紹介する。各団体より選抜された代表的な作家を含む、旬の作家によるベストセレクション展として、油彩画や日本画、彫刻、版画、工芸の各作品を展示し、日本独自の展覧会形式である「公募団体展」の魅力を紹介する。

 

[日程]5月4日~27日
[会場]東京都美術館

●東京都杉並区

座・高円寺
〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2
Tel. 03-3223-7500 川口智子
http://za-koenji.jp/

あしたの劇場「遊ぼうよ」大スペシャル みんなのリトル高円寺+ヘンシンぼうし大行進

座・高円寺の子どもワークショップ「みんなの作業場」「絵本の旅@カフェ」の特別編。アルミホイルで作品をつくる“トンテンカンテン国”、手づくり楽器でサンバのリズムを体験する“ノリノリサンバ王国”、カンフー体験の“大中少林寺の国”など、さまざまな国を巡りながらワークショップを体験。同時期に開催する「高円寺びっくり大道芸」(4月28日、29日)に手づくりの帽子を被って参加するスペシャルプログラムも有り。

 

[日程]4月28日~5月6日
[会場]座・高円寺1

●東京都調布市

調布市文化・コミュニティ振興財団
〒182-0026 調布市小島町2-33-1(調布市文化会館たづくり内)
Tel. 042-441-6111 阿部珠子
http://www.chofu-culture-community.org/

レクチャーコンサート「作曲家があかす大作曲家のヒミツ」

千住明と池辺晋一郎がクラシックの大作曲家について語るレクチャーコンサート。第1回は千住がゲストの鈴木慶江(ソプラノ)と多田聡子(ピアノ)の演奏とともに「歌に寄せる作曲家の思い」を語る。第2回では池辺が「作曲家と楽器の妙」をテーマに、N響メンバーによる弦楽四重奏団を迎え、大作曲家の秘密に迫る。

 

[日程]5月16日、6月5日
[会場]調布市文化会館たづくり

●横浜市

磯子区民文化センター 杉田劇場
〒235-0033 横浜市磯子区杉田1-1-1
Tel. 045-771-1212 渡邊純一
http://www.sugigeki.jp/

杉劇リコーダーず 第2回定期演奏会

日本を代表するリコーダー奏者・吉澤実の指導を受ける磯子区在住の小中学生と、団塊世代以上の世代によるリーコーダーアンサンブル「杉劇リコーダーず」。結成7年目で2度目となる今回の定期演奏会は、人と人を繋ぐ“輪”と、日本の伝統芸能の“和”をテーマに、リコーダー演奏のほか、絵本『100万回生きたねこ』を題材にしたダンスや被災地の子どもたちの想いが綴られた作文集の朗読、合唱など、バラエティーに富んだプログラムで開催される。

 

[日程]4月28日
[会場]磯子区民文化センター 杉田劇場

●川崎市

川崎・しんゆり芸術祭2012実行委員会
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビルB2
Tel. 044-952-5024 前澤陽一
http://www.artericca-shinyuri.com/

川崎・しんゆり芸術祭2012

しんゆり(新百合ヶ丘駅周辺)地域を盛り上げるため、音楽や演劇、伝統芸能、ダンス、映画などさまざまなジャンルのイベントを展開する芸術祭として2009年にスタート。今回は、バレエ公演を初めて開催するほか、地域劇場「しんゆりシアター」の設立公演ミュージカルや初登場の東京交響楽団(指揮:飯森範規)による「三大交響曲」、子ども向けの寄席や腹話術など28演目35公演の多彩なプログラムが予定されている。

 

[日程]4月27日~5月6日
[会場]昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、川崎市アートセンターアルテリオ小劇場、川崎市多摩市民館ほか

カテゴリー