平成23年度公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)の参加団体やコーディネーター、登録アーティストが一堂に会する全体研修会が、1月26日から28日まで地域創造会議室と第一生命ホールを会場にして開催されました。コーディネーターが一新した今回の研修会では、連日グループワークを実施するなど、参加者自らが主体的に考えるプログラムとなりました。
◎おんかつチームとしてのコミュニケーション力をアップ
参加者同士の交流を図り、チーム力をアップすることを目的に、全体研修会では初めての試みとして参加者とコーディネーターが一緒に行う即興のゲーム(インプロ・ゲーム)を取り入れました。専門のワークショップのファシリテーターを招いてのコミュニケーション・ワークショップで交流を深めたこともあり、グループワークでも活発な議論が行われました。
講義では、平成23年度のチーフコーディネーター・小澤櫻作さんから事業の枠組みについて説明があり、コーディネーターの丹羽徹さん(社団法人日本クラシック音楽事業協会事務局長)、花田和加子さん(ヴァイオリニスト)、山本若子さん(有限会社N.A.T代表)から、特徴ある事例についての紹介が行われました。
◎登録2年目の充実したプレゼンテーション
2日目に行われた登録アーティストによる公開プレゼンテーションは、登録1年目の経験を活かした多彩なプログラムで、客席を魅了しました。
自作の詩の朗読とパーカッション演奏を披露したトップバッターの野尻小矢佳さん(パーカッション&ボイス)に続いて、ヴァイオリンの甲斐摩耶さんと瀧村依里さんがコンビで登場し、孤独なヴァイオリニストのロマヤと陽気な少女ジュエリットが登場する“音楽小芝居”を披露。演奏家がキャラクターを演じながら7曲を披露する新境地にチャレンジしました。
圧巻は、「現代音楽は音を遊ぶこと」をテーマにしている大石将紀さん(サクソフォン)のプレゼンテーションでした。平成22年度のおんかつの企画として佐賀市交流センターの職員で映像作家の高椋猛さんが大石さんとコラボレートし、少年院の子どもたちの声をサンプリングした曲『Grab it!』(ヤコブTV)のためのアニメーションを作成。その映像をバックにした演奏は感動的で、創造活動としてのおんかつの大きな成果に拍手が沸いていました。
このほか、古典から現代曲までを披露した箏デュオのDual KOTO×KOTO、「演奏家として上手くなりたくて一生懸命練習してきたが、おんかつを通じてお客さんに何が伝えられるのかを考えるようになった」と人としての成長について語った海野幹雄さん(チェロ)、踊りの音楽をテーマにプログラムした吉岡次郎さん(フルート)、手づくり資料を作成してアピールしたQuatuor B(サクソフォーン四重奏)、広島と沖縄というふるさとへの思いを語った乗松恵美さん(ソプラノ)と新崎誠実さん(ピアノ)。いずれも2年目ならではの充実したプレゼンテーションとなりました。
●公共ホール音楽活性化事業
◎全体研修会 主なプログラム
・1月26日(水) 地域創造・会議室
「コミュニケーション能力の向上」(島崎真弓)、「おんかつ事業の枠組み」(小澤櫻作)、「事業を知る~アクティビティとコンサート~」(小澤、丹羽徹、花田和加子、山本若子)、「フィードバックⅠ~事業の対象を考える~」(小澤、丹羽、花田、山本)
・1月27日(木) 第一生命ホール
「制作基礎講座」(水上俊秀)、「フィードバックⅡ~地域の未来像を考える~」(小澤、丹羽、花田、山本)、登録アーティスト・プレゼンテーション、交流会
・1月28日(金) 地域創造・会議室
「グループ別企画検討」(小澤、丹羽、山本、水上)、「企画発表」(小澤、丹羽、山本、水上)、「GOAL~おんかつの先にあるもの~」(津村卓、児玉真)
◎平成23年度実施ホール(14カ所)
青森県むつ市(下北文化会館)、岩手県宮古市(宮古市民文化会館)、栃木県宇都宮市(宇都宮市文化会館)、埼玉県行田市(行田市産業文化会館)、東京都世田谷区(成城ホール)、長野県小海町(小海町音楽堂)、愛知県豊田市(豊田市コンサートホール)、三重県鈴鹿市(鈴鹿市文化会館)、大阪府高石市(たかいし市民文化会館アプラホール)、兵庫県尼崎市(尼崎市総合文化センターアルカイックホール)、山口県山陽小野田市(山陽小野田市文化会館)、熊本県菊陽町(菊陽町図書館ホール)、大分県九重町(九重文化センター)、鹿児島県奄美市(奄美文化センター)
◎平成22・23年度登録アーティスト
新崎誠実(ピアノ)、甲斐摩耶(ヴァイオリン)、瀧村依里(ヴァイオリン)、海野幹雄(チェロ)、吉岡次郎(フルート)、大石将紀(サクソフォン)、野尻小矢佳(パーカッション)、乗松恵美(ソプラノ)、DualKOTO×KOTO(箏デュオ)、Quatuor B(サクソフォーン四重奏)
◎問い合わせ
芸術環境部 友田・沼田
Tel. 03-5573-4064