一般社団法人 地域創造

関東

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

茨城県取手市

取手アートプロジェクト実施本部
〒302-0012 取手市井野団地3-21(Tappino内)
Tel. 0297-72-0177
http://www.toride-ap.gr.jp/

取手アートプロジェクト2010

1999年のスタート以降、会期を設定するイベント型の活動が中心だったが、今年は建築家グループみかんぐみによってリノベーションされたアートスペースTappino(タッピーノ)を中心に、人が出会い新しいものが生まれる場をつくる活動に挑戦。メイン企画「100本ノック!」では9カ月にわたって地域住民やアーティストの企画を各所で展開していく。このほか、取手市内の小学1年生全員の絵を展示する「こどもプログラム」や、井野団地3街区エリアの色彩計画に取り組む「3カラプロジェクト」なども実施。

[日程]7月11日~2011年3月21日
[会場]Tappinoほか取手市内各所

さいたま市finger.gif

さいたま市文化振興事業団
〒338-0835 さいたま市桜区道場4-3-1
Tel. 048-858-9080 赤羽根哲也
http://www.saitama-culture.jp/plazawst/

プラザミュージカル『砂漠から還ってきた将軍』~宮沢賢治作「北守将軍と三人兄弟の医者」より~

プラザウエストの開館5周年を記念し、初めて市民ミュージカルに取り組む。旧浦和市出身の演出家、伊藤大(青年座)を迎え、一般公募で集まった35人の子どもたちが約30回のワークショップを通して作品をつくる。脚本は、宮沢賢治の童話をモチーフにした書き下ろし。地元で活動する市民劇団の団員がボランティアスタッフとして関わることで、異世代間交流だけでなくプロの舞台づくりを学ぶ機会ともなっている。

[日程]8月29日
[会場]プラザウエスト

千葉市finger.gif

千葉県文化振興財団
〒260-8661 千葉市中央区市場町11-2
Tel. 043-222-0077 宮野航
http://www.cbs.or.jp/

千葉県少年少女オーケストラとアキラさんの大発見コンサート

1996年に設立された県立としては初めてのジュニアオーケストラの15周年記念公演。10歳から20歳までの約160人で構成され、昨年にはヨーロッパ公演も実施。2006年から開催している宮川彬良プロデュースによる本公演では、ショパンの名曲やNHKでお馴染みの曲などを演奏。今年は財団設立25周年、オケ設立15周年の節目の年で、鳥取での招待公演、市川公演も行う。

[日程・会場]8月24日:倉吉未来中心、8月28日:市川市文化会館、8月29日:千葉県東総文化会館

千葉市

千葉市美術館
〒260-8733 千葉市中央区中央3-10-8
Tel. 043-221-2311 松尾知子
http://www.ccma-net.jp/

開館15周年記念特別展 田中一村 新たなる全貌

栃木に生まれ、千葉に20年住み、奄美大島へ渡って亜熱帯植物を題材にした日本画を描くも、生前それらの作品を公表する機会もなく無名のまま没した田中一村(1908~77)の過去最大の回顧展。生誕100年の2008年、奄美大島の田中一村記念館と一村ゆかりの栃木や千葉、石川、鹿児島の美術館が共同で調査研究したことをきっかけに開催するもので、調査で発見された画や資料を多数含む約250点で構成。千葉市美術館では、記念講演やシンポジウムなどを多数予定している。

[日程・会場]8月21日~9月26日:千葉市美術館、10月5日~11月7日:鹿児島市立美術館、11月14日~12月14日:田中一村記念美術館

東京都台東区

したまち演劇祭実行委員会
〒110-0015 台東区東上野4-5-6(台東区観光課内)
Tel. 03-5246-1148 本木一彦
http://www.shitamachiengekisai.com/

第1回したまち演劇祭in台東

喜劇発祥の地であり、現在も大衆演劇が残る台東区・浅草の特色を生かした演劇祭がスタート。運営委員会長を俳優の橋爪功が務める。下町風情や人情溢れる作品を創作している劇団を公募し、廃校を改修した創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」や普段は入れない浅草見番(芸者の稽古場)、東洋館(旧フランス座)など個性豊かな会場で上演する。会期中は落語ワークショップや子ども向けの演劇ワークショップも開催。同時期には第3回したまちコメディ映画祭in台東も開催される(9月16日~20日)。

[日程]8月10日~9月20日
[会場]台東デザイナーズビレッジ、浅草見番、東洋館ほか

東京都江東区finger.gif

東京都現代美術館
〒135-0022 江東区三好4-1-1
Tel. 03-5245-1134 難波祐子
http://www.mot-art-museum.jp/

こどものにわ

世代間交流や地域を巻き込むことを意図した現代美術展。出田郷、遠藤幹子、大巻伸嗣、KOSUGE1-16、サキサトムが空間全体を体感できるような新作インスタレーションを制作するほか、江東区の子育て支援センターや児童館、保育園、地元の深川資料館通り商店街で乳幼児と保護者を対象に作家とワークショップを行い、その作品を店舗や美術館に展示する。乳幼児も楽しめるシャボン玉を使ったパフォーマンスや赤ちゃん学研究者による実験・講座が行われる予定。

[日程]7月24日~10月3日
[会場]東京都現代美術館

東京都世田谷区finger.gif

せたがや文化財団
〒157-0062 世田谷区南烏山1-10-10
Tel. 03-5374-9111 佐野晃一郎
http://www.setagaya-bunka.jp/

世田谷文学館開館15周年記念 みんなのサザエさん展

国民的漫画『サザエさん』の名場面を、昭和の世相・出来事の写真や風俗資料などと照らし合わせながらたどるとともに、長谷川町子の業績を漫画だけでなく、絵画・陶芸作品約30点も交えて芸術家としての側面も紹介する。同区内にある長谷川町子美術館との初の連携企画展で、今まで他館に貸し出されることがなかった漫画原画が初めて出品される。小学生が巨大すごろくを3日間でつくって遊ぶワークショップなども実施。

[日程]7月17日~9月12日
[会場]世田谷文学館

東京都豊島区

としま未来文化財団
〒170-0013 豊島区東池袋4-5-2
Tel. 03-5391-0751 小沼知子
http://www.owlspot.jp/

Dance Variation(ダンバリ)vol.3

コンテンポラリーダンスや日本舞踊など、さまざまなダンスをワークショップや公演鑑賞を通して子どもから大人まで楽しめる参加型イベント。タップダンサー・熊谷和徳による小中学生、初心者、経験者別のワークショップを体験し、最終日に行われる熊谷の舞台公演に出演するプログラムをはじめ、遊びやゲームを交えながら客席などさまざまな場所でダンスを体験したり、郡上おどりに挑戦するプログラムも。

[日程]8月2日~8日
[会場]あうるすぽっと

神奈川県横須賀市

(社)横須賀青年会議所
〒238-0013 横須賀市平成町2-14-4
Tel. 046-824-1061 小川和男
http://www.yokosukajc.com/

よこすか市民ミュージカル『Dream’sDream~タイムカプセル 夢物語~』

青少年の地域教育という観点から始まった市民ミュージカル事業。横須賀市在住・在勤者からオーディションで選ばれた小中高生約30人と大人約20人が参加。30年以上も前に市内に埋められたタイムカプセルを題材にした内容で、今年3月から公演に向け練習に励んでいる。

[日程]8月21日、22日
[会場]横須賀市民文化会館

カテゴリー