一般社団法人 地域創造

平成22年度地域創造助成内定(地域の文化・芸術活動支援事業/芸術提供・共催事業/地域伝統芸能等保存事業)

平成22年度地域創造助成内定 386件

 財団法人地域創造では、平成6(1994)年9月の設立以来、地方公共団体等が行うさまざまな文化・芸術活動を支援してきました。平成22年度においても、地方公共団体等が地域において自主的に実施する文化・芸術活動に対して財政的な支援を行うため、昨年7月末に「地域の文化・芸術活動支援事業」「芸術提供・共催事業」「地域伝統芸能等保存事業」について募集を行いました。
  その後、財団内で審査を実施し、1月に関係団体へ助成内定の通知を行ったところですが、各事業の概要をご紹介いたします。

●地域の文化・芸術活動支援事業

 この事業は、公立文化施設の利活用の推進等を図るため、地方公共団体等が地域において自主的に実施する文化・芸術活動を財政的に支援する事業で、財団設立時から実施しているものです。平成22年度は、前年度と同様に創造事業、連携事業、単独事業、研修事業、公立文化施設活性化計画支援事業の5種類の事業について募集を行いました。
  今回は、全国から513件、総額17億6,070万円の助成申請がありました。前年度と比較すると申請件数は59件の増、申請金額は2億4,670万円の増となりました。これに対し、助成の内定は前年度並みの339件、総額12億990万円となりました。
*経過措置:公立文化施設活性化計画推進支援事業=2件、1,720万円の申請があり、全団体、助成を内定いたしました。

●芸術提供・共催事業

 この事業は、地域創造が地方公共団体等と共催し、地域のニーズを踏まえた質の高い音楽、演劇、伝統芸能等の公演を実施する事業で、9件の申請があり、音楽分野2件、2,438万円を内定、伝統芸能分野(能楽座公演)について7つの実施団体を内定いたしました。

●地域伝統芸能等保存事業

  この事業は、失われつつあり、記録の少ない各地域の伝統芸能等を映像に記録・保存し、ライブラリー化するとともに、地域の伝統芸能等に関するフェスティバルや継承者の発表の場としての公演等を開催するというもので、40件、9,319万円の申請があり、助成の内定は36件、7,966万円となりました。

  なお、近年の事業別の申請・内定の状況は下表のとおりです。


表 事業別申請・内定状況

pic1.gif

*1月内定時点での状況で、その後の変更は反映していません

*支援内定事業リストの見方
申請事業名、申請団体、実施時期(平成22年度)、事業概要の順に掲載しています(※各事業の事業名・実施時期については、助成申請時における仮題および予定であるものを含みます)

地域の文化・芸術活動支援事業 339件(ほか経過措置2件)

創造事業(45件)
先進的な自主企画作品の制作・公演や段階的・継続的に事業を実施していく上で住民参画に顕著な工夫のある事業

地域と密着した魅力ある舞台芸術づくり事業
北海道/6月~2011年1月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。過去2年で実施したリーディング公演、プレ公演の結果から作品やキャスト等を検討し、本公演を実施。学校等におけるワークショップも引き続き開催し、コミュニケーション、表現教育の分野で舞台芸術が果たすことのできる役割を地域に認識してもらうとともに、公演実施に際しては、各地域のボランティアによるサポート活動を促進することで、地域文化の活性化に資する。
SAPPORO ART MIX 2010(サッポロ・アート・ミックス)
(財)札幌市芸術文化財団/5月~7月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。これまで取り組んできた多様な事業展開で蓄積したネットワークを活かし、魅力ある新規事業の創造・普及を段階的に行う。芸術監督に著名なジャズ音楽家等を迎え、1~2年目は他ジャンルの芸術事業との共同ワークショップを通して新たな魅力ある作品を創造し、新規創造事業のアウトリーチとプレ公演を実施、3年目には集大成公演を実施する。
SAPPORO×SAWA フィギュア・アート・シアター“注文の多い料理店”
(財)札幌市芸術文化財団/5月~2011年3月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。講師にチェコ在住の人形師・沢則行を迎え、6月~8月に集中ワークショップを実施し、9月に札幌円山動物園で大人向けの作品として『注文の多い料理店』を上演。3年目は札幌市教育文化会館大ホールで本公演を上演する。
ダンス青森バージョン「アレコ」制作事業
青森県/6月~2011年2月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。20・21年度の実績を踏まえ、青森県立美術館が所有するシャガールのバレエ背景画『アレコ』を活用し、演劇・ダンス・音楽を融合させた『アレコ青森バージョン』を完成させ、同館の恒久的演目とする。
アレコホールコンサート 東アジアステイタス戦略事業
青森県/8月~2011年1月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。21年度に実施した東アジアのステイタス確立に向けての調査・準備を踏まえ、「アジアの音」と題して、青森出身の作曲家、ハバロフスク音楽大学教員、中国の民族楽器、香港の現代音楽などのコンサートを行う。青森と繋がりのあるアジアの音楽をテーマに県内の音楽家とのコラボレーションも視野に入れる。
白瀬日本南極探検隊100周年記念プロジェクト 県民ミュージカル
秋田県/4月~2011年3月
*平成22年度からの2カ年事業の1年目。白瀬日本南極探検隊100周年事業の最終イベントとして行われる、「白瀬を讃え、発信する」県民参加型ミュージカル。秋田県を拠点に活動するわらび座のアドバイスや協力を得ながら制作を進め、平成24年1月下旬に公演を実施する。
いわき演劇ダンス創造環境整備プロジェクト
福島県いわき市/7月~2011年3月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。市民がプロの俳優との共演により、ワークショップ等を経て3月にシェイクスピア『十二夜』を上演。並行して、特別講義としてダンス、戯曲ワークショップを実施し、それぞれの講師によるシェイクスピア公演(井手茂太『空騒ぎ』、東京デスロック『マクベス』)も上演する。
劇的な!シゲキ体験ネットワーク事業《ひたちなかイキイキ表現団結成支援・地域活性化プロジェクト》
(財)ひたちなか市文化・スポーツ振興公社(茨城県)/4月~2011年3月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。事業を通じて結成された市民による企画グループ「表現団」が、3年目の集大成としての公演(ワンコインステージ)を開催。第二期生を募集し事業継続を目指す。
さいたまゴールド・シアター
(財)埼玉県芸術文化振興財団/4月~9月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。58歳以上のメンバー42人で構成されている「さいたまゴールド・シアター」による公演を実施。過去3回の本公演はいずれも現在の演劇界において刺激的であり、かつ高齢化社会への新しい向き合い方を提示して大きな反響を得た。9月の第4回本公演は若手劇作家による書き下ろし作品を予定。
さいたまネクスト・シアター
(財)埼玉県芸術文化振興財団/11月~12月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。21年度に若手俳優オーディションの合格者により「さいたまネクスト・シアター」を結成し、その成果を踏まえ、22年度から3カ年で、ネクスト・シアターを中心とした演劇作品を制作する過程において、次代を担う演劇人を育成していく。さいたまゴールド・シアターと並び、彩の国さいたま芸術劇場演劇部門の両輪として位置付け、両者の交流の中から公共ホールにおける新しい舞台芸術の創造を目指す。22年度は外部公演への出演や稽古期間を経て、第2回公演を12月に行う。脚本は日本の近現代に書かれた優れた戯曲の中から当劇場独自の視点で選定する予定。
新作舞台芸術「うずら」
(財)和光市文化振興公社(埼玉県)/4月~10月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。市民の共有の財産でもある和光市の偉人・清水かつら(童謡詩人)を題材にしたオペラを制作・公演。一般公募により編成した合唱団とオーケストラが、9月のプレコンサートの実施を経て、10月に公演を実施する。
NANSO舞台芸術創造プロジェクト第6弾 千葉県民参加創作ミュージカル『元気』
千葉県/5月~10月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。これまで取り組んできたホールと地域住民の創作活動をさらに発展させる。4歳から19歳までの参加者を公募し、構成・演出・振付にはアクロバットとダンスを融合させたアーティスト集団G-Rocketsのリーダーを起用。集大成となる24年度に地域の民話・エピソードを取り入れた公演を実施。
新訳「ハムレット」
川崎市/4月~2011年2月
*平成22年度からの2カ年事業の1年目。シェイクスピア『ハムレット』の新訳を試み、90分で上演できる台本をつくり、それをフリーに使えるものとして公開する。22年度は本格公演を見据えた住民参加のリーディングを実施し、それをラジオドラマとしてインターネット上にて放送し、2年目に本格上演する。
逗子こども能2010
神奈川県逗子市/4月~2011年2月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。22年度は小中学生が25回の稽古を経て能『土蜘蛛』をなぎさホールに仮設する能舞台で上演。プロの囃子方や後見以外は、立ち方から地謡まですべて子どもたちが担う。
利賀舞台芸術創造事業
(財)富山文化振興財団/8月~2011年3月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。利賀を拠点に活動する劇団「SCOT」(鈴木忠志主宰)と共同で作品の創造、企画、準備、練習、公演など一連の作業を利賀芸術公園で行う。22年度は「利賀の“新たな創成活動”3カ年計画」として最終作品を創造し、3つの作品を完成させ、前2作と共に3部作として一挙に上演する。
進化する森─未来創造プロジェクト「森と、こどもと、ダンスと」
(財)高岡市民文化振興事業団(富山県)/5月~2011年2月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。高岡市の文化資源としてダンスによる舞台芸術活動に着目し、「ダンスの可能性」「こどもスペシャリスト」の育成を掲げる。22年度は子どもたちにダンスやアートに興味をもってもらう導入づくりを行い、24年度には集大成としてのダンス創造舞台公演を開催する。
射水の海
(財)射水市文化振興財団(富山県)/4月~11月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。合併5周年および文化会館のリニューアルを記念した音楽劇の制作・公演。22年度は集大成として、射水市独自の市民参加型音楽劇『射水の海』を上演する。
ルミナス!光の舞台へご招待
(財)野々市町情報文化振興財団(石川県)/4月~2011年3月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。野々市町文化会館フォルテを活動拠点とする住民参加型の劇団を育成し、23年度の記念イベントでの公演を目指す。22年度は、結成した劇団の練習成果を発表する場を設けるほか、プロの演劇にふれる機会もつくる。
まつもと市民芸術館レジデントカンパニー公演
(財)松本市教育文化振興財団(長野県)/12月
*平成20年度からの3カ年事業
の最終年。串田和美の演出助手を長く経験した田中麻衣子の初演出作品として『罪と罰』を上演。平成19年にトライアウト公演として上演され、この経験を基に21年からカンパニーメンバーやワークショップに集った役者たちと断続的にワーショップを重ね、長い時間をかけてつくり上げる。
クリエイティブダンスの祭典2010 灼熱オドリタイム
(財)多治見市文化振興事業団(岐阜県)/11月~2011年1月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。ダンスの普及を目的にプロのダンサーが地元の指導者の協力を得ながら地元のダンス団体に振付・公演を行うほか、一般を対象とした作品創作を学ぶためのワークショップと上演も実施。24年度は障がい者、高齢者、外国人などを巻き込んだ世代や国境を超えたダンスフェスティバルを開催する。
あいちトリエンナーレ2010プロデュースオペラ「ホフマン物語」
愛知県/8月~9月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。「あいちトリエンナーレ2010」(2010年8月~10月)において、世界的に活躍する指揮者アッシャー・フィッシュと海外へ活動の場を拡げている演出家・粟國淳のコンビにより、愛知県芸術劇場の舞台機構の特色を活かしたオペラを制作・上演し、世界に発信するとともに、地元人材の育成を図る。
刈谷市総合文化センター開館記念市民協働制作事業
愛知県刈谷市/4月~7月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。愛知県指定無形民俗文化財「万燈祭」をモチーフにした音楽劇の制作・公演。5月にプレイベント「おひろめコンサート」を実施するなど、実行委員会と市民スタッフ「燈(あかり)屋」が準備を行い、6月~7月に公演を実施する。
トリプル3演劇『ワリカン』ネットワークプロジェクト
(財)三重県文化振興事業団/5月~11月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。3つの公共ホール(三重県文化会館、長久手町文化の家、すばるホール)と3劇団(劇団太陽族、劇団ジャブジャブサーキット、南河内万歳一座)の組み合わせを3年間でローテーションし、各ホールに毎年1つの劇団(劇作家・演出家)が滞在。公募された市民が共演する作品創作、地域交流プログラムを通じて、地域演劇の活性化を図る。
しが県民芸術創造館コメディアンシアター2010
(財)滋賀県文化振興事業団/4月~11月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。参加者を広く県内より公募し、1年1作の企画・制作・公演を実施する。プロの指導者による質の高い本格的な舞台づくり、新しいことに挑戦する魅力満載の場の提供と、アートに親しむ環境づくりを目指す。22年度は、劇団自主企画への挑戦を目標に事業の発展を図り、最終年度は「しがアートフェスティバル」への参加などの制作・公演を目指す。
《音楽のチカラ・ふるさとのココロ》音楽で綴る甲賀の四季
滋賀県甲賀市/11月~2011年1月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。音楽をツールに地域の美しいものを四季の中で表現し、豊かな創造を目指す企画。22年度は前年度に制作した『組曲:甲賀の四季』を邦楽器が主となる形に編曲し、民謡や風景映像等と交えて上演。23年度は音楽と舞踊を合わせた形での総合企画に繋げていく。
京都芸術センター演劇製作事業 演劇計画2010─京都国際舞台芸術祭
京都市/10月~11月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。従来より実施してきた「演劇計画」の成果を踏まえたフェスティバルを実施。伝統芸能や海外招聘公演、「演劇計画」に関わってきた演出家との共同制作による新作公演のほか、世界の舞台芸術シーンを紹介するレクチャー、新進の演出家によるワークショップ等を開催。
豊岡市民プラザ「アートスクール」事業
兵庫県豊岡市/4月~2011年3月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。公募による市民の舞台人養成の講座とその集大成として本公演の制作と上演を行う。22年度は、専門家の指導による月3回程度の各講座(演技、戯曲、照明、音響、舞台美術)などを実施。
宝塚発~新作狂言 手塚マンガと善竹狂言
(財)宝塚市文化振興財団(兵庫県)/7月~11月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。当ホールの人気公演「たからづか能」における古典文学から能へアプローチで伝統文化の普及に務めたことに合わせ、地域発のマンガを原作とする新作狂言を製作上演することで伝統文化への理解、普及を目指す。22年度は新作狂言『勘当息子』『老人木』の上演、狂言ワークショップを開催する。
「大淀町能楽プログラム」~広めよう能楽の輪~
奈良県大淀町/4月~2011年3月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。町にかつて存在した能楽のお囃子のルーツといわれる「桧垣本猿楽」を、町の文化財産と位置付け、継承する必要性を住民に認識してもらい、定着させるため、能楽小鼓方第16世宗家大倉源次郎師の監修により事業を実施する。22年度は子どもを対象とした活動を中心に行う。24年度には笛方3流の里帰り公演を企画する。
松江開府400年祭企画 創作オペラ「虹の大橋」制作
島根県松江市/4月~2011年3月
*平成22年度からの2カ年事業の1年目。松江開府400年を記念し、地元松江で活動している音楽家たちや松江ゆかりの音楽家たちによって、広く市民に出演者を公募して、創作オペラ『虹の大橋』の制作・上演を行う。22年度は公演(23年12月)に向けて制作や練習を行う。
出雲の春音楽祭2010 出雲オペラ「椿姫」
島根県出雲市/4月~7月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。市民による本格的なオペラ公演を企図し、各種ワークショップの実施や出演者の公募、スタッフ体制の強化やサポーター組織づくりを行う。22年7月に集大成公演として、出雲オペラ第2作『椿姫』全幕を原語上演する。
あき音楽活性化事業
(財)広島市文化財団/5月~2011年3月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。アクティビティ指導の第一人者(音楽アドバイザー)を中央から招聘し、会館で活動する音楽団体のメンバーやホール職員、地元プロオーケストラ関係者を対象に研修を実施、受講者が関わり出演するアウトリーチやホールコンサート、ワークショップを実施する。22年度は今までの成果を活かした「あき音楽祭」を開催。
アステールプラザダンス活性化事業
(財)広島市文化財団/4月~2011年3月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。コンテンポラリーダンスの普及を進めるために、地域のリーダーとなる人材を育成し、市民に対するダンスの体験や鑑賞を実施し、プロデュース公演が行える環境を整え活動を活発化させる。22年度は地元ダンサーを募集して作品を創作するとともに、最終年度に計画している集大成の作品を創作するためのダンスクリエイトワークショップを実施する。
音楽によるまちづくり事業
広島県尾道市/5月~2011年2月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。前年度に続きアウトリーチ活動を積極的に行い、美術館や図書館などの他ジャンルとの連携と小学校などの教育機関の2つの分野に集中する。コミュニティでのミニコンサートを一般向けに行う。23年度には集大成となる「おのみち音楽祭」の開催を目指す。
「エンゲキで私イキイキ、地域イキイキ」
(財)北九州市芸術文化振興財団/9月~2011年2月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。21年度の活動を発展させ、2年目は「深める」をテーマに拠点市民センターを3か所に絞り、1週間のワークショップとミニ発表会を行う。23年度は「観せる」をテーマに集大成として北九州芸術劇場の小劇場で成果発表作品を製作・上演する。
子どもと芸術文化活動支援事業
福岡県豊前市/4月~11月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。「子どもと芸術文化の出合い」を創造する事業の集大成として、子どもたちが出合う困難や試練を克服し成長していく「ぶぜん子どもミュージカル」公演を実施する。
ながさき音楽祭(NagasakiMusic Festival)
長崎県/8月~10月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。長崎県の地域資源をテーマにした「長崎の唄、長崎の音」「JAZZ'N SASEBO」等の都市部における演奏会を軸に、地域の音楽団体が主体となって実施する周辺施設や街角等におけるワークショップ、アウトリーチ等によるフェスティバル事業を開催。3年間で離島・半島地域を含む県内各地に展開する。
ながさき出島音楽祭 アウトリーチ&ガラコンサート
長崎市/6月~2011年2月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。地域のコーディネート役の育成に主眼を置いた人材育成システムを構築し、事業の一部を地域の人材がコーディネートする仕組みをつくる。22年度は集客を意識し、21・22年度地域コーディネーター企画のホールコンサートを行う。
アルカスSASEBO開館10周年記念創作市民ミュージカル
(財)佐世保地域文化事業財団(長崎県)/4月~2011年3月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。22年度末にホール開館10周年を迎えるのを記念し、23年3月に佐世保オリジナルの市民ミュージカルを制作・上演する。出演者だけでなく、衣装スタッフなども公募し、プロの演劇人との交流の中で、舞台に関わる喜びを体験してもらい、市民一丸となってつくり上げるミュージカルを目指す。
第10回長崎おぢか国際音楽祭
長崎県小値賀町/7月~10月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。火山群島という美しい自然と、豊かな歴史に育まれたかけがえのない文化を有する小値賀で、音楽の素晴らしさを体感できる国際音楽アカデミーとコンサートを開催することで、音楽文化の振興と音楽を通じた国際交流を実現する。22年度は新たに彫刻や絵画など分野を広げた活動を行い、23年度には期間を延長するなど発展を図る。
派遣演奏家育成事業
(財)熊本県立劇場/5月~2011年3月
*平成20年度からの3カ年事業
の最終年。アウトリーチ事業を展開するための演奏家を地域で育成するため、平成20年度登録アーティストを募集。選考の結果4名の演奏家を21・22年度登録アーティストとして選出した。21年度に実施した成果を踏まえ、22年度はさらに演奏の機会を増やすとともに、同じく登録アーティスト制度をとっている北九州市、長崎市等との連携を図る。
「iichikoグランシアタ ジュニアオーケストラ」育成事業
(財)大分県文化スポーツ振興財団/4月~2011年3月
*平成21年度からの3カ年事業の2年目。篠崎史紀(NHK交響楽団第1コンサートマスター)を芸術監督に迎え、本格的なホール付ジュニアオーケストラを創設。月2回程度の練習と夏季集中練習などを経て、年1回の定期演奏会のほか、福祉施設や学校などで選抜メンバーによるアウトリーチ演奏会を実施し、24年度にはNHK交響楽団との合同公演を目指す。
おおいたオペレッタ劇団育成事業「B-Con Plazaオペレッタ劇場」
大分県別府市/4月~2011年3月
*平成22年度からの3カ年事業の1年目。21年度に市民参加によるオペレッタ劇団を設立(22年3月に修了公演を予定)。さらに新しい参加者を増やして定期的に公演を行うことを目指し、地元の芸術系大学や合唱関係者と協力しながら、地域の力を合わせて市民主体の芸術文化をつくり出す取組みを根づかせていく。24年度には集大成としてのオリジナル脚本による公演を行う。
パトリア日田 市民音楽劇創造事業
大分県日田市/4月~12月
*平成20年度からの3カ年事業の最終年。環境問題をテーマにしたミュージカルを12月に上演。20~21年度の成果である演技者の育成や音響、照明、舞台美術プラン、大道具・衣装の製作、宣材の作成など、舞台上・舞台裏で可能な限り市民が参加できる市民総出の作品づくりとする。
平成22年度宝山ホール自主文化事業「県民による創作演劇」
(財)鹿児島県文化振興財団/5月~11月
*平成21年度からの2カ年事業の最終年。演劇に対する県民の関心を高め、県内で活動を行っている人材育成を支援するため、これまでにさまざまなワークショップを実施。県民による創作演劇の公演開催に向け、全国から原作を公募し、21年度に脚本を完成。22年度は出演者をオーディションにより決定し、練習を経て11月に2公演を実施する。

連携事業(21事業84件)
地方公共団体等が共同で企画・制作する事業や、そのために行う連絡調整に係る事業

海外オペラの招聘の存続「更なる進歩を」
(財)釧路市民文化振興財団(北海道)、秋田県、(財)つくば都市振興財団(茨城県)、(財)さいたま市文化振興事業団、(財)相模原市民文化財団(神奈川県)、(財)高知市文化振興事業団/5月~10月
公共ホールネットワーク・ミュージカル活性化事業「I love apiano.」
(財)札幌市芸術文化財団、(財)帯広市文化スポーツ振興財団(北海道)、(財)名取市文化振興財団(宮城県)、(財)富士市文化振興財団(静岡県)、(財)尼崎市総合文化センター(兵庫県)、(財)奈良市文化振興センター/11月~12月
富良野GROUP公演「歸國(きこく)」
(財)札幌市芸術文化財団、北海道北見市、北海道清水町、岩手県奥州市/5月~8月
「ロボットと美術」展
青森県、静岡県、島根県/7月~2011年1月
パパ・タラフマラの白雪姫
(財)北上市文化創造(岩手県)、千葉県流山市、新潟県魚沼市/10月~12月
音楽座ミュージカル『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』
山形県川西町、(財)結城市文化・スポーツ振興事業団(茨城県)、(財)富山市民文化事業団、静岡県菊川市、愛知県幸田町、兵庫県三田市/4月~5月
ローザス『3Abschied ドライアップシード(3つの別れ)』
(財)埼玉県芸術文化振興財団、(財)静岡県文化財団、愛知県/10月~11月
パスカル・ランベール&エリック・メシュアン『ダンスな世界の(ミクロ)経済史』(仮)
(財)富士見市施設管理公社(埼玉県)、(財)静岡県舞台芸術センター、(財)宮崎県立芸術劇場/9月~10月
東京バレエ団 ジゼル
(財)川口総合文化センター(埼玉県)、(財)横須賀芸術文化財団(神奈川県)、(財)かすがい市民文化財団(愛知県)、(財)三重県文化振興事業団、(財)大分県文化スポーツ振興財団/6月~9月
親指こぞう─ブケッティーノ
さいたま市、(財)鈴鹿市文化振興事業団(三重県)、(財)伊丹市文化振興財団(兵庫県)/11月~12月
TACT、FESTIVAL(国際児童青少年芸術フェスティバル)
東京都、(財)松本市教育文化振興財団(長野県)、(財)びわ湖ホール(滋賀県)/7月~8月
チェルフィッチュ新作公演
(財)水戸市芸術振興財団(茨城県)、(財)神奈川芸術文化財団、(財)山口市文化振興財団/12月~2011年3月
岸田國士小品選『紙風船』『葉桜』『留守』
(財)長岡市芸術文化振興財団(新潟県)、新潟県上越市、(財)下呂ふるさと文化財団(岐阜県)、(財)滋賀県文化振興事業団、(財)吹田市文化振興事業団(大阪府)/9月~11月
「スタッフ・ベンダ・ビリリ」プロジェクト
仙南地域広域行政事務組合(宮城県)、福島県いわき市、(財)三鷹市芸術文化振興財団(東京都)、(財)焼津市振興公社(静岡県)/7月~10月
和楽器オーケストラあいおいコンサート~日本伝統楽器の魅力・再発見~
岡山県里庄町、岡山県矢掛町、岡山県奈義町/7月
大阪シンフォニカー交響楽団名曲ア・ラ・カルト2010
三重県伊勢市、(財) 城陽市民余暇活動センター(京都府)、(財)泉佐野市文化振興財団(大阪府)、(財)富田林市文化振興事業団(大阪府)、奈良県大和高田市、和歌山県田辺市/6月~2011年3月
「佐渡裕指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団 演奏会」
(財)堺市文化振興財団、兵庫県明石市、兵庫県多可町/2011年1月
ミュージカル「アトム」
滋賀県大津市、兵庫県高砂市、長崎県南島原市、熊本県水俣市、大分県日田市/10月~2011年2月
「もっと身近にクラシック」
徳島県三好市、徳島県石井町、徳島県牟岐町/10月
劇団うりんこ「出現!ラクダ大サーカス団!」を核とした地域活性化事業
岐阜県美濃市、(財)豊橋文化振興財団(愛知県)、愛知県みよし市、三重県御浜町/6月~9月
ヤン・ファーブル『AnotherSleepy Dusty Delta Day(邦題準備中)』
(財)金沢芸術創造財団(石川県)、愛知県、(財)高知県文化財団/9月~10月

単独事業(197件)
地域の人々の文化・芸術に対する理解・共感を広げるような参画を伴いながら取り組む事業

札幌打撃祭2010
(財)札幌市芸術文化財団/6月
ホール開放事業「Kitaraクラシックあ・ら・かると」
(財)札幌市芸術文化財団/10月
東京都交響楽団函館公演
(財)函館市文化・スポーツ振興財団(北海道)/2011年3月
第2回帯広市民バレエ「くるみ割り人形」
北海道帯広市/12月~2011年2月
創作ミュージカル「夢をおいかける瞳」
北海道深川市/8月~11月
結城座 江戸糸あやつり人形~平成のぞきからくり~破れ傘長庵
北海道富良野市/8月
東京ブラススタイル音楽公演及びワークショップ事業
北海道伊達市/8月~9月
コミュニティプログラム事業「おでかけクラシック2010あおもり」
(財)青森市文化スポーツ振興公社/7月~11月
第3回盛岡劇場「劇団モリオカ市民」公演
(財)盛岡市文化振興事業団(岩手県)/9月~2011年2月
音楽レクチャーコンサート
岩手県久慈市/7月~8月
出前芝居「くず~い 屑屋でございます」公演
岩手県西和賀町/6月
せんだいメディアテークの10年 いま、障碍(バリア)とは何か(仮称)
(財)仙台市市民文化事業団/7月~12月
仙台フィルと気楽にコンサート~青島広志のおしゃべりクラシック~(仮称)
(財)石巻市文化スポーツ振興公社(宮城県)/11月~2011年1月
宮城うたの日コンサートin七ヶ浜
宮城県七ヶ浜町/8月
音楽のまち“ゆざわ”サマーミュージックフェスティバル2010
秋田県湯沢市/8月
康楽館創建100年祭 康楽館創建100周年記念事業
秋田県小坂町/8月
オペラ「小鶴」
(財)山形県生涯学習文化財団/2011年3月
よねざわ市民ミュージカル
山形県米沢市/5月
漆のチカラ~漆文化の歴史と漆表現の現在~
福島県/8月~11月
平成22年度仙台フィルハーモニー管弦楽団矢吹町公演
福島県矢吹町/9月
糸あやつり人形結城座 宮沢賢治の写し絵劇場「注文の多い料理店」
福島県三春町/8月
茂山狂言会 狂言の世界
(財)いばらき文化振興財団/8月~12月
「茨城県つくば美術館開館20周年記念 靉嘔AY-O 1950s─2010展」
茨城県/4月~5月
開館10周年記念企画展「THEKASAMA ルーツと展開」
茨城県/4月~6月
リージョナル・シアター Vol.2+水戸市民演劇学校公演
(財)水戸市芸術振興財団(茨城県)/5月~9月
「イノセンス─ いのちに向き合うアート展」
栃木県/7月~9月
足利ユースオーケストラ 2010活動&第2回定期演奏会
(財)足利市みどりと文化・スポーツ財団(栃木県)/9月、2011年3月
企画展示「りょうもうの美術館(仮称)」
群馬県/9月~11月
日本のアーティストシリーズ
(財)桐生市市民文化事業団(群馬県)/6月~2011年3月
企画展「埼玉の現代美術/ニュー・ヴィジョン・サイタマ4」
埼玉県/2011年1月~3月
市民参加型事業「笛の音楽隊」
(財)さいたま市文化振興事業団/9月~12月
プラザミュージカル「宮沢賢治の作品から 北守将軍と三人兄弟の医者」
(財)さいたま市文化振興事業団/4月~8月
リリア開館20周年記念 ガラ・コンサート
(財)川口総合文化センター(埼玉県)/4月~7月
田村緑×森下真樹 ボクと遊んで!「音舞大作戦」
(財)富士見市施設管理公社(埼玉県)/9月
財団法人千葉県文化振興財団設立25周年記念事業第2回初夏に贈るクローバーコンサート~千葉県ゆかりのアーティストによる演奏会~
(財)千葉県文化振興財団/5月~7月
財団法人千葉県文化振興財団設立25周年記念事業/千葉県少年少女オーケストラ結成15周年記念公演 千葉県少年少女オーケストラとアキラさんの大発見コンサート
(財)千葉県文化振興財団/8月
財団法人千葉県文化振興財団設立25周年記念事業 青葉能30回記念公演
(財)千葉県文化振興財団/10月~11月
沖縄コンサート~琉球物語~
(財)千葉市文化振興財団/4月~8月
こどものにわ
東京都/7月~10月
展覧会名「新進作家展vol.9スナップショットの現在」
東京都/12月~2011年2月
特別展「拓本とその流転」(仮称)
(財)台東区芸術文化財団(東京都)/2011年3月
NAEF & VITALI(ネフとヴィターリ)遊びのなかの色と形(仮称)
(財)目黒区芸術文化振興財団(東京都)/7月~9月
アプリコ・ジュニア弦楽合奏教室
(財)大田区文化振興協会(東京都)/4月~2011年3月
世田谷文学館開館15周年記念「みんなのサザエさん」展─サザエさんにみる昭和の時代─(仮称)
(財)せたがや文化財団(東京都)/7月~9月
橋本平八・北園克衛展(仮称)
(財)せたがや文化財団(東京都)/10月~12月
渋谷区文化総合施設 小ホール(仮称)開館記念事業 新作「渋谷・金王丸伝説」
東京都渋谷区/4月~11月
あしたの劇場『旅とあいつとお姫さま』
東京都杉並区/9月~10月
名作による親子向けアート体験プログラム
東京都豊島区/8月
パルテノン多摩野外ステージプロジェクト
(財)多摩市文化振興財団(東京都)/6月~10月
『西東京モーツァルト祝祭合唱団によるフォーレ・レクイエム』
東京都西東京市/5月
神奈川芸術劇場オープニング記念事業公演
(財)神奈川芸術文化財団/2011年1月~2月
企画展「高嶺 格─情報とうまくつきあう方法─展」(仮称)
(公財)横浜市芸術文化振興財団/2011年1月~3月
横浜みなとみらいホール《小ホールオペラシリーズ》
(公財)横浜市芸術文化振興財団/11月~2011年3月
あざみ野コンテンポラリー 映像展(仮称)
(公財)横浜市芸術文化振興財団/4月~2011年2月
旭区民文化センター開館20周年記念「演劇集団ASAHI(仮)」プロジェクト事業
(公財)横浜市芸術文化振興財団/5月~11月
杉田劇場開館6周年記念 区民参加人形劇
(公財)横浜市芸術文化振興財団/8月~2011年2月
あなたが能舞台に立つ日「能楽ワークショップ・井筒」「能と狂言を知る会・井筒」
横浜市/12月~2011年1月
泉区民ミュージカル
横浜市/10月~2011年2月
まど みちお展
川崎市/7月~9月
川崎市岡本太郎美術館 企画展 (仮称) 「岡本太郎と祭」展
川崎市/7月~9月
「アライブ・フロム・パレスチナ」
川崎市/6月~7月
川崎・しんゆり芸術祭2010(アルテリッカしんゆり2010)
(財)川崎市文化財団/4月~5月
チェコ少年合唱団ボニ・プエリ子どもたちのオペラ『ブルンジバール』
(財)相模原市民文化財団(神奈川県)/9月~12月
手作りコンサート「ふるさと新潟の童謡(うた)」
(財)新潟県文化振興財団/2011年1月~3月
りゅーとぴあ レジデンシャル・ダンス・カンパニーNoism1&2合同新作 新潟限定公演 劇的舞踊「ホフマン物語(仮)」
(財)新潟市芸術文化振興財団/4月~7月
市民企画公募型事業 ジェンキンス「平和への道程」演奏会
(財)長岡市芸術文化振興財団(新潟県)/4月~2011年3月
シエナ・ウィンド・オーケストラ演奏会
新潟県加茂市/8月~10月
エマニュエル・パユ フルート・リサイタル
新潟県魚沼市/9月~10月
富山県立ホール連携 ズームアップ!郷土の音楽家たちコンサート「美しい日本のうたシリーズ」
(財)富山県文化振興財団/2011年1月~2月
グランド・ミュージカル「回転木馬」
(財)富山市民文化事業団/6月~2011年3月
ピアノショーケース(仮称)
(財)高岡市民文化振興事業団(富山県)/11月~12月
野村万作 薪狂言の会
(財)黒部市国際文化センター(富山県)/6月~9月
大和楽の調べと朝丘雪路の舞い(仮称)
富山県南砺市/5月~6月
ダン・タイ・ソン室内楽プロジェクト(ダン・タイ・ソン ピアノリサイタル)
(財)入善町文化振興財団(富山県)/11月
日本・コソボ国交樹立記念文化交流特別演奏会
(財)石川県音楽文化振興事業団/7月
オペラ「注文の多い料理店」「かぐや姫 ハイライト」
(財)石川県音楽文化振興事業団/7月
「加越能美術の名作展Ⅰ─古美術を中心に─」
石川県/9月~10月
金沢JAZZ STREET2010
石川県金沢市/9月
「金沢ティーンズミュージカル」公演
(財)金沢芸術創造財団(石川県)/4月~8月
アートドキュメント2010 八田豊とその仲間たち(仮称)
(財)金津創作の森財団(福井県あらわ市)/10月~12月
パレア若狭音楽ホール開館5周年 東京混声合唱団 パレア若狭特別演奏会
福井県若狭町/10月
「甲斐の春」文化ウィーク~水と大地に育まれた山梨を謳う~交響3部作「甲斐」・合唱幻想曲「ふるさと」特別記念演奏会
山梨県/4月
こどもミュージカル・ワークショップと成果発表公演
山梨県甲斐市/8月~10月
BBBBとカルテット・スピリタスが笛吹市にやってくる!みんな集まれ!!
(財)いさわ文化・スポーツ振興財団(山梨県笛吹市)/9月、2011年1月
河口湖ステラシアター音楽国際交流事業「ウィーンの香り2010」「ウィーン少年合唱団 in 富士河口湖」
山梨県富士河口湖町/5月
「能の楽しみ」佐久創造館能楽特別講座
長野県/9月~11月
フレンドシップ ナガノ&ウィーン
(財)長野県文化振興事業団/9月
日本の伝統文化「民の謡い」
(財)長野県文化振興事業団/12月~2011年2月
「松本文化会館附属ポップス・オーケストラ」(仮称)育成事業
(財)長野県文化振興事業団/4月~2011年3月
企画展「没後100年 荻原守衛展」(仮称)
(財)長野県文化振興事業団/2011年2月~3月
創作オペラ「御柱」
(財)岡谷市振興公社(長野県)/4月~11月
オーケストラと友に音楽祭
長野県飯田市/5月
ミュージカル「アトム」
長野県伊那市/12月
藤森 照信 展(仮称)
長野県茅野市/6月~8月
生誕100年・没後20年 山下大五郎展─私の安曇野、私の日本原風景─
長野県池田町/7月~10月
サラマンカ音楽カーニバル2010
岐阜県/4月
県民と創る「飛騨センター オリジナル・ミュージカル」
岐阜県/9月~2011年2月
市民創作劇「小栗判官と照手姫」
(財)大垣市文化事業団(岐阜県)/2011年2月
市制70周年記念事業 たじみ市民オペラ「織部焼き文様」
(財)多治見市文化振興事業団(岐阜県)/7月~2011年2月
地域の物語『わが町可児』
(財)可児市文化芸術振興財団(岐阜県)/10月~2011年3月
LOHAS NOTES×はまのゆか音楽と絵画のセッションアート事業
岐阜県山県市/7月~10月
グランシップ「音楽の広場」
(財)静岡県文化財団/5月~8月
アクトシティ浜松 歌い継ぐ昭和の名曲
(財)浜松市文化振興財団/10月~2011年2月
オペラ(ゴスペルミュージカル)『トゥリーモニシャ』
静岡県袋井市/9月~2011年3月
あいちトリエンナーレ2010現代美術展
愛知県/8月~10月
名古屋市文化振興事業団2010年企画公演オリジナルミュージカル
(財)名古屋市文化振興事業団/8月~9月
地元名古屋の優秀舞台公演名古屋市文化振興事業団presents「水のいのちのコンサート~愛知県合唱連盟と名フィルが織りなす“いのち”のメロディー~(仮称)」
(財)名古屋市文化振興事業団/7月
高校生からシニアまで世代をこえた仲間で贈るみんなのリーディング
(財)名古屋市文化振興事業団/9月~12月
高田博厚展─人の内にあるもの─
愛知県稲沢市/10月~11月
知立市制40周年記念・知立市文化会館開館10周年記念事業「踊・遣・奏コンテンポラリーダンス&文楽人形」
愛知県知立市/9月
四日市市民オペラ誕生20周年記念 第8回四日市市民オペラ「アイーダ」
(財)四日市市まちづくり振興事業団(三重県)/6月~11月
出光美術館展
滋賀県/9月~10月
沼尻竜典オペラセレクションR.ワーグナー 歌劇「トリスタンとイゾルデ」全3幕
(財)びわ湖ホール(滋賀県)/10月
栗東・さきらジュニアオーケストラ・結成記念公演「第1回定期演奏会」
滋賀県栗東市/11月
びわこ高島えんげきのまちプロジェクト事業
滋賀県高島市/4月~11月
町制施行5周年記念事業 愛荘町ふるさと伝統芸能祭 薪能公演
滋賀県愛荘町/2011年3月
ぶんげいマスターピース工房「ぶんげいマスターピース工房Vol.3 -シェイクスピア コンペティション」
(財)京都文化財団/9月~2011年3月
大阪市音楽団コンサートとワークショップ
(財)やわた市民文化事業団(京都府八幡市)/未定
京フィルと白鳥英美子「ワンダフルワールド」(仮称)
(財)京都府丹後文化事業団(京都府京丹後市)/8月~9月
女性芸術劇場「インスパイア~女性劇作家たちによる創作競演(仮題)~」
(財)大阪府男女共同参画推進財団/7月~2011年2月
絶滅危惧・風景(仮)
大阪市/9月~2011年3月
クラシック新発見(仮)
大阪市/10月~2011年3月
ジョイフル・オーケストラ
(財)堺市文化振興財団/7月~8月
堺アートワールド2010
(財)堺市文化振興財団/7月~8月
宮川彬良&大阪市音楽Dahhhhn!
(財)岸和田市文化財団(大阪府)/10月~11月
東京混声合唱団 特別演奏会IN 池田
大阪府池田市/2011年1月~3月
コスモスオリジナルミュージカル
(財)貝塚市文化振興事業団(大阪府)/12月
ラブリーホールオリジナルミュージカル「ムーンライト・ミステリー」
(財)河内長野市文化振興財団(大阪府)/4月~8月
歌舞伎ルネサンス公演「応挙の幽霊」
大阪府柏原市/12月
大学生たちが打ち上げる「まいど一号」演劇公演
大阪府東大阪市/9月
(仮称)市政40周年(ラストサマーコンサートin2010)
大阪府四條畷市/8月~9月
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2010「キャンディード」
(財)兵庫県芸術文化協会 兵庫県立芸術文化センター/4月~8月
兵庫県立芸術文化センター開館5周年記念 ガラ・コンサート
(財)兵庫県芸術文化協会 兵庫県立芸術文化センター/9月~10月
グラインダーマン×K AVC パフォーマンス公演「MUSTANGMONO(マスタングモノ)in KAVC(仮題)」
神戸市/10月~2011年2月
小澤征爾音楽塾 オーケストラ・プロジェクト 神戸公演(仮題)
神戸市/未定
「クロスオーバー・ザ・KAVC(仮題)」
神戸市/7月~9月
アイホールダンスコレクションvol.63 ヤン・ファーブル『アナザ・スリーピー・デスティ・デルタ・デイ(邦題準備中)』
(財)伊丹市文化振興財団(兵庫県)/9月~10月
テアトル・タンツ制作上演~演劇とダンスの化学反応~
兵庫県豊岡市/2011年3月
チェコ少年合唱団ボニ・プエリ子どもたちのオペラ『ブルンジバール』
兵庫県三田市/9月~12月
「人形劇って楽しい」(人形劇公演+子どもバックスージツアー+一般向けワークショップ)
(財)山崎文化振興財団(兵庫県宍粟市)/7月
柄本明演出『夏の夜の夢』朝来市公演
兵庫県朝来市/4月~9月
オーケストラのあるまち加東市加東フィルハーモニー管弦楽団設立10周年記念事業 ベートーヴェン「第9」特別演奏会
(財)加東文化振興財団(兵庫県加東市)/5月~11月
平城遷都1300年記念 オペラ『遣唐使』~阿倍仲麻呂~奈良の 奈良による 奈良のための オペラ~
(財)奈良市文化振興センター/7月~10月
和歌山県民文化会館開館40周年記念 スタニスラフ・ブーニンピアノリサイタル
和歌山県/秋頃
文化芸術育成事業「こども狂言inはしもと」
(財)橋本市文化スポーツ振興公社(和歌山県)/7月~2011年2月
ヤング・プロデューサーズ・シリーズ vol.2(演劇公演)
(財)鳥取県文化振興財団/10月~2011年3月
グラントワ開館5周年記念 島根邦楽集団結成5周年記念演奏会
(財)島根県文化振興財団/8月~10月
グラントワ開館5周年記念 グラントワ神楽フェスティバル
(財)島根県文化振興財団/11月
体験型美術展『つないでアート』(仮題)
(財)浜田市教育文化振興事業団(島根県)/5月~9月
小松亮太 Collaborates With UN‐NAN 2009
島根県雲南市/6月
オペラ「蝶々夫人」&「オペラを100倍楽しむ方法」
岡山県/4月~5月
「銅版画の名手 深沢幸雄の軌跡」
岡山県笠岡市/6月~7月
広島 ひと・まち 音楽サポートプロジェクト
(財)広島市文化財団/6月~2011年3月
ふくやまオーケストラ・フェスティバル
(財)ふくやま芸術文化振興財団(広島県福山市)/5月~9月
藤原道長の日記と名宝~陽明文庫の歴史
(財)筆の里振興事業団(広島県熊野町)/6月~11月
NEO-TOPIA〈ネオ─トピア〉─アートによる「場」の再生実験プロジェクト─(仮)
(財)山口県文化振興財団/9月~11月
梅田宏明 新作ダンス作品 滞在制作・公演
(財)山口市文化振興財団/6月~2011年2月
生誕130周年記念「脇本楽之軒 展」(仮称)
(財)防府市文化振興財団(山口県)/2011年3月
町制55周年記念事業 TAO LIVE2010 in 阿武町
山口県阿武町/5月
県民演劇「AWA」
(財)徳島県文化振興財団/6月~9月
瀬戸内国際芸術祭2010公演「ミュージック&リズムス 海の道アジアの響き」
香川県/7月~10月
特別展 讃岐漆芸の美と系譜
香川県高松市/6月~10月
瀬戸内国際芸術祭2010公演「新平家物語」
香川県高松市/7月~10月
キュピキュピ展(仮称)
(財)ミモカ美術振興財団(香川県丸亀市)/7月~11月
平成22年度四国4県共同舞台芸術公演「四国の能と狂言」
愛媛県/12月
カンパニーデラシネラ新作公演「水の中(仮題)」
(財)高知県文化財団/8月~9月
上岡敏之指揮 ヴッパタール交響楽団
(財)アクロス福岡(福岡県)/7月~10月
チョン・ミョンフン指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
(財)アクロス福岡(福岡県)/9月~11月
京都市交響楽団 オーケストラライブ シネマ「黄金狂時代」
(財)アクロス福岡(福岡県)/2011年1月~3月
北九州芸術劇場プロデュース公演
(財)北九州市芸術文化振興財団/2011年2月~3月
内藤裕敬演出×仲道郁代出演企画公演「New 4 × 4」(仮称)
(財)北九州市芸術文化振興財団/2011年1月~2月
小野寺修二×ニコラ・ビュフ「点と線」公演
(財)北九州市芸術文化振興財団/12月
ワンナイトショパン~作家とピアニストによるトーク&ライブショー事業~
北九州市/11月
福岡市民芸術祭主催行事「ライフ イズ ダンサブル!」(仮称)
(財)福岡市文化芸術振興財団/9月~11月
新作能「桧原桜」
福岡市/7月~12月
ぽんプラザホール10周年記念福岡・九州地域演劇祭
福岡市/6月~9月
人形劇団クラルテ公演「火の鳥」
(財)直方文化青少年協会(福岡県)/8月~9月
『音楽会と音学会』~“楽”しく“学”ぶクラシック~
(財)宗像市総合公園管理公社(福岡県)/5月~8月
地域住民参加型公演「桜の杜伝説」
(財)新宮町文化振興財団(福岡県)/7月~2011年3月
開館30周年記念特別企画 珠玉の九州陶磁展
佐賀県/10月~11月
音楽の絵本
(財)佐賀市文化振興財団/9月
OMURA室内合奏団 アウトリーチと演奏会
佐賀県武雄市/9月~10月
開館5周年記念 プラド美術館所蔵エル・グレコ《聖母戴冠》特別展覧会
(財)長崎ミュージアム振興財団(長崎県)/4月~10月
市民参加舞台~2つのmade in NAGASAKI
長崎市/11月~2011年3月
オペラのあるまちづくり創造事業
長崎県諫早市/4月~2011年2月
OMURA室内合奏団と市民の交流コンサート事業
長崎県松浦市/12月
第52回熊本県芸術文化祭オープニングステージ“演劇への招待” (仮称)─「戯曲講座」最優秀作品公演
熊本県/6月~9月
「ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)生誕160年記念・来日120年記念 イン・ザ・ダーク展」(仮)
(財)熊本市美術文化振興財団/6月~9月
創作ステージ・ふるさと詩集(うたあつめ)Vol.2
熊本県荒尾市/9月~10月
「宇治山哲平・糸園和三郎賛歌」(仮題)
大分県/7月~9月
神楽オペラ~伝統芸能「神楽」と音楽「合唱」の融合~
大分県豊後大野市/4月~5月
門川町総合文化会館開館20周年記念事業「かどがわ演劇ウィーク」
(財)門川ふるさと文化財団(宮崎県)/6月~8月
平成22年度黎明館企画特別展「玉里島津家資料展─玉里島津の美とこころ─」(仮称)
鹿児島県/9月~11月
奄美パーククリスマスコンサート
鹿児島県/12月
ジャズコラボレーション アジアの中の沖縄(仮称)
沖縄県/2011年3月
子どもオペラワークショップ事業
沖縄県浦添市/7月~12月
創作劇「かじまやーカメおばあの生涯」公演
沖縄県北谷町/11月

研修事業(12件)
公立文化施設等で企画運営に携わる職員等を対象とした研修事業

足利市民会館・アートスタッフ育成アカデミー
(財)足利市みどりと文化・スポーツ財団(栃木県)/6月~2011年1月
キラリ☆ふじみ舞台技術ワークショップ
(財)富士見市施設管理公社(埼玉県)/6月~2011年1月
舞台技術者養成講座
(財)せたがや文化財団(東京都)/8月、2011年3月
ホール事業企画実践研修事業
富山県高岡市/2011年2月
愛知県市町村公立文化施設活性化事業
愛知県/5月~12月
アートリーダーズ・ミーティング「今、わたしたちに求められていること」
(財)滋賀県文化振興事業団/7月~2011年1月
舞台技術者養成講座
(財)舞鶴市文化事業団(京都府)/7月~2011年2月
実践舞台制作セミナーⅢ
兵庫県豊岡市/11月
アートマネジメント研修事業「アートの底力~人を変え、社会を変える」
(公財)ひろしま文化振興財団/7月
南区民文化センター 演劇マネジメント活性化事業
(財)広島市文化財団/5月~2011年3月
アーツステップアッププログラム
(財)福岡市文化芸術振興財団/5月~2011年2月
平成22年度 演劇アウトリーチ事業『演劇ワークショップ・リーダー育成の講習会~実践編~』
(財)熊本県立劇場/4月~2011年2月

公立文化施設活性化計画支援事業(1件)
公立文化施設の地域において果たすべき役割と、それを実現するための方策を搭載した計画を策定する事業

(財)滋賀県文化振興事業団

公立文化施設活性化計画推進支援事業 *経過措置(2件)
浄るりシアター
大阪府能勢町
南城市文化センター(シュガーホール)
沖縄県南城市

芸術提供・共催事業 9件

各地域の公立文化施設で行われる質が高く、単独実施が困難な公演を共催し、地域の人々に鑑賞していただく事業

音楽分野(2件)
「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅠ モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」」
(財)横須賀芸術文化財団(神奈川県)/3月
青少年のためのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」
(財)松本市教育文化振興財団(長野県)/9月

伝統芸能分野(7件)
「能楽座公演」
福島県本宮市、茨城県土浦市、富山県高岡市、(財)可児市文化芸術振興財団(岐阜県)、(財)赤穂市文化振興財団(兵庫県)、岡山県真庭市、徳島県

地域伝統芸能等保存事業 36件

映像記録保存事業(24件)
市区町村が伝統芸能を映像に記録・保存する取り組みに対して助成する事業

「五代獅子舞」
青森県弘前市
「矢沢・大仏神楽」、「浜市川神楽」、「高館駒踊」
青森県八戸
「二双子のだけぐら舞」
青森県黒石市
「日高火防祭り」
岩手県奥州市
「チャグチャグ馬コを中心とした馬事文化の記録」
岩手県滝沢村
「高擶精霊菩薩獅子踊り」
山形県天童市
「岩倉の獅子舞」
福島県郡山市
「土浦周辺のはたごしらえ」
茨城県土浦市
「行田市の獅子舞」
埼玉県行田市
「三峰の獅子舞」
埼玉県秩父市
「白籏神社祭り囃子」
神奈川県山北町
「稲武地区の打ち囃子」
愛知県豊田市
「赤池の木遣と提燈とぼし」
愛知県日進市
「高田祭」
岐阜県養老町
「恩智神社卯辰祭供饌行事」
大阪府八尾市
「お夏清十郎踊り」
和歌山県田辺市
「備前焼大窯の再現 大窯深遠 時を越えた対話」
岡山県瀬戸内市
「笠岡市の伝統的盆踊り」
岡山県笠岡市
大島村の盆行事「大島の流儀・花杖」、「西神浦の須子踊」
長崎県平戸市
「多良木町内の臼太鼓踊り」、「上槻木の太鼓踊り」、「大久保の棒踊り」、「多良木の球磨拳」
熊本県多良木町
「久志検のチンカラ踊り」、「下平川棒踊り」
鹿児島県知名町
「田植え唄、稲刈り唄」、「稲すり節」、「むちたぼれ」
鹿児島県伊仙町
「五穀発祥の地南城:豊穣への祈り」
沖縄県南城市
高志保「馬舞」
沖縄県読谷村

都道府県フェスティバル事業(9件)
都道府県単位で開催する伝統芸能等に関するフェスティバルに対して助成する事業

「茨城県郷土民俗芸能の集い」
茨城県/11月
「埼玉県民俗芸能公開事業」
埼玉県/12月
「房総の郷土芸能2010」
千葉県/12月
「第52回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会」
奈良県/10月
「第52回中国・四国ブロック民俗芸能大会」
広島県/11月
「伝統技能フェスティバル~阿波藍の魅力~」
徳島県/10月
「かがわ郷土芸能フェスタ」
香川県/11月
「第46回郷土の民俗芸能大会」
鳥取県/10月
「日本の原点宮崎の郷土芸能伝承事業」
宮崎県/11月

地域伝統芸能継承者(青少年等)育成事業(3件)
継続的に継承者を育成している伝統芸能等について、継承者の青少年等が育成の成果を発表する公演に対して助成する事業

「第5回あさひのまつり」
千葉県旭市/9月
「第1回菊池市伝統芸能こども大会」
熊本県菊池市/11月
「やえせの民俗芸能」
沖縄県八重瀬町/10月

カテゴリー

ホーム出版物・調査報告等地域創造レター地域創造レターバックナンバー2009年度地域創造レター3月号-No.179平成22年度地域創造助成内定(地域の文化・芸術活動支援事業/芸術提供・共催事業/地域伝統芸能等保存事業)