一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●鳥取県米子市

鳥取県総合芸術文化祭実行委員会
〒683-0054 鳥取県米子市糀町1-160(鳥取県文化振興財団西部事務所内)
Tel. 0859-38-5127 田中小百合
http://www.torikenmin.jp/

とりアート2009(第7回鳥取県総合芸術文化祭)
新・朝日座新歌舞伎『名和長年』

かつて鳥取県西部で盛んだった地歌舞伎を復活上演。地域ゆかりの物語を探していたところ、幸田露伴が地元の武将・名和長年の活躍を描いた新歌舞伎(明治以降の作品)を発見。石川耕士の演出で歌舞伎役者と地元若手俳優が44年ぶりに演じる。明治時代、文化活動の中心となった芝居小屋「朝日座」のあった場所に立地する米子市公会堂に、芝居小屋をイメージした舞台「新・朝日座」を再現する。

 

[日程]11月2日、3日
[会場]米子市公会堂

●島根県益田市

島根県立石見美術館
〒698-0022 益田市有明町5-15
Tel. 0856-31-1860 志田尾・椋木
http://www.grandtoit.jp

「千年の祈り 石見の仏像」

石見銀山の世界遺産登録で注目を集める島根県石見地方の風土が培った歴史文化の水準の高さを示す仏像群を紹介する。重要文化財を含む34点の仏像は、東西百数十キロに及ぶ石見地方全域の20以上の寺院・所有者から集められたもので、その多くは初公開となる。飛鳥時代後期(白鳳時代)から、平安、鎌倉、室町を経て江戸時代に至る1000年以上の仏像の歴史を展観し、京都や奈良とは違う地方ならではの味わい深い仏像の新たな魅力を紹介する。

 

[日程]9月18日~11月16日
[会場]島根県立石見美術館

●岡山県岡山市

NPO法人アートファーム
〒700-0823 岡山市北区丸の内1-1-5-402
Tel. 086-233-5175 大森誠一
http://www.artfarm.or.jp

プルーラル・シアター・プロジェクト 演劇創造計画07/09@岡山+静岡『逃げ水』

「プルーラル・シアター・プロジェクト」は、NPO法人アートファームと(財)静岡県舞台芸術センターが、多様な主体と横断的な連携により新たなセクター機能を発揮することを目的に、2007年度から3カ年計画で実施してきた演劇共同製作プロジェクト。演出家が長期滞在して人材育成と創作活動に取り組むアーティスト・イン・レジデンスなど、複数年次にわたる継続型事業へのアプローチを実践してきた。最終年に当たる今年は集大成として、岡山を拠点に活躍する劇作家・角ひろみの新作『逃げ水』を、東京を拠点に活動する気鋭の演出家・夏井孝裕が、県内のキャスト・スタッフと共に舞台化し、両都市で連続上演する。

 

[日程]11月22日、23日
[会場]岡山県天神山文化プラザ

●香川県高松市finger.gif

香川県立ミュージアム
〒760-0030 高松市玉藻町5-5
Tel. 087-822-0002 三好賢子
http://www.pref.kagawa.jp/kmuseum/

徳川四天王 井伊家の至宝展

関ヶ原の合戦で活躍した彦根藩祖・井伊直政の甲冑(井伊の赤備え)や、幕末の混乱期に大老となった井伊直弼ゆかりの品々、また高松藩最後の藩主・松平頼聰に嫁いだ直弼の娘・弥千代姫の婚礼道具、さらに四国で初めて公開される国宝・彦根屏風など井伊家の至宝を含む、計129点を紹介する。

 

[日程]10月24日~11月23日
[会場]香川県立ミュージアム

カテゴリー