一般社団法人 地域創造

北陸・中部

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●新潟県

震災フェニックス実行委員会
〒946-0023 魚沼市干溝1848-1(魚沼市小出郷文化会館内)
Tel. 025-792-8811 吉田元
http://www.city.uonuma.niigata.jp/bunka/

2009年震災フェニックス キッズミュージカル『ふしぎ列車でいこう!』

復興支援への感謝を伝える「震災フェニックス」事業の一環として行われるキッズ・ミュージカル。中越地区と東京から59人の子どもたちが参加、6月から10月の東京公演まで約5カ月にわたり稽古を重ね、本公演を迎える。

 

[日程・会場]8月23日:柏崎市産業文化会館/8月29日、30日:魚沼市小出郷文化会館/9月6日:見附市文化ホールアルカディア/10月11日:シアター1010(東京)

●富山県富山市

富山市民文化事業団
〒930-0858 富山市牛島町9-28
Tel. 075-222-1046 福岡美奈子
http://www.aubade.or.jp/

子どもとおとなのためのコンサート「音楽で遊ぼう!」

児童合唱指導の第一人者、古橋富士雄の指導の下、一般公募で集まったAUBADEジュニア・コーラスが、児童合唱の名作『お菓子のうた』を、ラッキィ池田の振り付けで披露する。フィナーレでは、子どもたちとパーカッションデュオのクリス&祥子、富山のパペット・影絵パフォーマンス集団mao companyが『白雪姫と七人の小人』をオペラミュージカル仕立てで上演。

 

[日程]8月21日
[会場]オーバード・ホール

●富山県高岡市

高岡市美術館
〒933-0056 高岡市中川1-1-30
Tel. 0766-20-1177 藤井素彦
http://www.e-tam.info/

高岡美術百科~先人たちの近代~

高岡開町400年記念、美術館開館15周年を期に、近代の郷土に培われた歴史とその特性を、美術・工芸などの造形分野から再考する。明治初期から昭和戦後期に生きた約50人の事績を、約100点の作品・資料を通じて紹介。所蔵品のほか、市内外に伝わる貴重な作品・資料も展示し、郷土に深く親しむことの面白さを伝える。

 

[日程]7月31日~9月13日
[会場]高岡市美術館

●長野県松本市

まつもと市民芸術館内
〒390-0815 松本市深志3-10-1
Tel. 0263-33-3800 蔭山・今井
http://www.mpac.jp/

まつもと市民芸術館開館5周年記念『三文サーカス』

フランスのヌーヴォーシルク(新しいサーカス)を代表するカンパニー、シルク・バロックを招聘。ブレヒト『三文オペラ』の原作、ジョン・ゲイの『ベガーズ・オペラ』に着想を得て、総合演出の串田和美のほか、モーリシオ・セレドン(チリ)、キャレル・プルニョー(フランス)の3人の演出家が、物語をリレー形式で演出。主ホール舞台上に設置した円形の特設劇場で上演される。

 

[日程]8月27日~30日
[会場]まつもと市民芸術館

●長野県茅野市

茅野市美術館
〒391-0005 茅野市仲町1-22
Tel. 0266-82-8222 前田・九冨
http://www2.chinoshi.net/shiminkan/museum/

中尾彰─津和野・東京・蓼科─展

中尾彰は、初期の暗い色調から青や緑などの優しい色彩で形態を単純化した作風へ、また草木と人物を組み合わせたパステル調の叙情的な作風へと展開した。多くの作品が戦中・戦後に焼失し、これまであまり取り上げられることがなかった画業を、中尾とゆかりの深い島根県立石見美術館、練馬区立美術館、茅野市美術館の共同企画により、油彩画約60点と絵本・童画などで振り返る。

 

[日程]7月24日~8月23日
[会場]茅野市美術館

カテゴリー