一般社団法人 地域創造

中国・四国

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●鳥取県鳥取市

鳥取県文化振興財団
〒683-0054 鳥取市尚徳町101-5
Tel. 0857-21-8700 福井恒
http://www.torikenmin.jp/

音劇『夢のあと―因幡合戦記―』鳥取池田家復曲能『千引』

第6回鳥取県総合芸術文化祭のメイン事業。『夢のあと―因幡合戦記―』は、琵琶語り・音楽(邦楽・オーケストラ・合唱)・演劇・舞踊・映像など多様な表現ジャンルを総合した「音劇」という新しいスタイルで、悲運の鳥取城主・吉川経家の生涯を描く。「鳥取池田家復曲能」は、江戸時代に鳥取藩を長く治め、能を愛好した三代藩主・池田吉泰の時代に演じられて以来廃れてしまった曲の中から、能一曲、狂言一曲を復曲する。

 

[日程]11月29日、30日 
[会場]とりぎん文化会館

●島根県浜田市finger.gif

浜田市教育文化振興事業団
〒697-0024 浜田市黒川町4175
Tel. 0855-22-2100 川神真由美
http://fish.miracle.ne.jp/hamabun/

人形浄瑠璃・文楽『鏡山お初』  加賀見山旧錦絵

石央文化ホールの冬の3大イベントのひとつとして、文楽「加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)」を上演する。浜田は主人公お初こと松田察女の故郷。公演は3部構成で、第1部では県立浜田商業高校郷土芸能部と浜田養護学校の生徒や、浜田市観光ボランティアのメンバーが舞台上で人形操作を体験するレクチャーワークショップ、第2部では座談会「鏡山お初を語る」が開催される。

 

[日程]12月18日 
[会場]石央文化ホール

●広島市

広島市現代美術館
〒732-0815 広島市南区比治山公園1-1
Tel. 082-264-1121 神谷・松岡
http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/

第7回ヒロシマ賞受賞記念 蔡國強展

1989年より、美術創作活動で人類の平和に貢献した作家へ3年に一度授与されているヒロシマ賞。今回受賞した中国の世界的な現代美術家・蔡國強は、火薬を使った壮大なプロジェクトで知られ、94年には広島市の中央公園にて全長2kmの導火線を直径100mの螺旋状に風船で浮かせて発火させる大規模なプロジェクトを行った。本展では、それら代表作の記録のほか、長さ48mの火薬ドローイングを使った新作など、“戦争と破壊”“再生”を主要なテーマとした作品を紹介する。

 

[日程]10月25日~2009年1月12日 
[会場]広島市現代美術館

●山口県山口市

山口情報芸術センター「YCAM」
〒753-0075 山口市中園町7-7
Tel. 083-901-2222 廣田ふみ
http://www.ycam.jp/

meet the artist 2008 ツアー・パフォーマンス「山口市営P」

アーティストと市民が長期にわたってコラボレーションをし、協働で作品を制作するプログラム。今年はPortB(演劇)の演出家・高山明とメディアアーティストの瀬藤康嗣を招聘。商店街へのインタビューや、周辺の駐車場のかつての用途の調査など、さまざまな視点からのリサーチ結果を高山が構成。観客は、さまざまな仕掛けや演出がされた商店街を、3人1組になって巡りながら鑑賞する。同時期には「Yuda Art Project」(11月21日~12月27日)も開催されており、街中にメディアアート作品が展示される。YCAM5周年記念事業。

 

[日程]12月5日~7日 
[会場]山口市中心商店街エリア

●香川県丸亀市

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (ミモカ美術振興財団)
〒763-0022 丸亀市浜町80-1
Tel. 0877-24-7755 松村円
http://www.mimoca.org/

時間の形 FORM of TIME

さまざまな表現方法によって時間を視覚化した作品を集めた展覧会。地図に自分の訪れた場所とその行程を刺繍し、滞在時間やそこでの経験までも表現する秋山さやかをはじめ国内外で活躍する7名の現代美術作家による約30点により、作品の中に行為やその時間が蓄えられている様子を伝える。秋山は丸亀市内での滞在制作を行い、市内の小中学校を訪問しての制作体験フィールドワークなども実施。

 

[日程]10月26日~2009年1月12日 
[会場]丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

カテゴリー