データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
●開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
●茨城県水戸市
水戸市芸術振興財団
〒310-0063 水戸市五軒町1-6-8
Tel. 029-227-8123 桜井琢郎
http://www.arttowermito.or.jp/
ACM劇場プロデュース公演「NEW STANDARD SERIES」『12ライアーズ─評決者たち─』
水戸芸術館ACM劇場プロデュース公演の新シリーズ。近現代劇の演劇、映画、文学などの名作をモチーフに、ニュースタンダード作品をつくる。第1弾となる今回の作品は、シドニー・ルメット監督によって映画化されて大ヒットしたレジナルド・ローズの『12人の怒れる男』をモチーフに、同劇場の専属劇作家・演出家の長谷川裕久が書き下ろしたもの。
[日程]1月18日~20日、25日~27日、2月1日~3日
[会場]水戸芸術館ACM劇場
●さいたま市
埼玉県芸術文化振興財団
〒338-8506 さいたま市中央区上峰3-15-1
Tel. 048-858-5506 小島信之
http://www.saf.or.jp
「日本昔ばなしのダンス」 井出茂太/康本雅子
日本の昔ばなしをダンスで綴るシリーズの第2弾。子どもと大人のためのダンス公演として、誰にとっても親しみやすい昔ばなしを入り口に、ダンスの楽しさを体感してもらう公演。2年目を迎える今回は、ダンス界のみならず演劇やミュージカルでも活躍する振付家・ダンサーの井出茂太、康本雅子を迎え、『かみなりむすめ』『さんねんねたろう』を上演する。
[日程]1月19日、20日
[会場]彩の国さいたま芸術劇場
●千葉県市川市
市川市文化振興担当
〒272-8501 市川市八幡1-1-1
Tel. 047-334-1107 鈴木浩子
http://www.tekona.net/
新春議場コンサート2008
7回目を迎える市議会議場での新春コンサート。今回は記者席と傍聴席に加えて議員席も開放し、第20回2007年度新人演奏会で優秀な成績を修めた市川市在住のクラリネット奏者の小川奈緒ほか若手アーティストによる演奏を披露。曲目は『歌の翼』『ウィーンわが夢の街』『乾杯の歌』ほか。
[日程]1月4日
[会場]市川市議会議場
●東京都目黒区
目黒区美術館
〒153-0063 目黒区目黒2-4-36
Tel. 03-3714-1201 佐川夕子
http://www.mmat.jp/
目黒の新進作家─7人の作家、7つの表現
開館20周年を迎え、目黒区出身または在住・在勤・在学歴のある若手作家を紹介。出品作家は、絵画・立体・写真・映像など現代美術の領域で活躍する7名。展示空間を活かしつつ、おおよそ7つに区切ったスペースで、個々の表現とじっくり向き合えるよう個展形式で展覧する。
[出品作家]東亭順、石川直樹、源生ハルコ、鈴木康広、瀧健太郎、野村恵子、屋代敏博
[日程]2007年12月4日~1月13日
[会場]目黒区美術館
●東京都目黒区
東京都写真美術館
〒153-0062 目黒区三田1-13-3
Tel. 03-3280-0099 石田哲朗
http://www.syabi.com/index.shtml
日本の新進作家vol.6「スティル/アライヴ」
「現代人の生と時間、その表現」をテーマに、写真・映像をメディアとして制作活動を行う30歳代のアーティストに焦点を当てたグループ展。「感覚の中を泳ぐ」をテーマにした伊瀬聖子の新作映像作品、大橋仁が本展のために構成した新作約80点の写真、新作インスタレーションを発表する田中功起、自身の作品展示に加え、晴れ着を着た来場者がグルグル回る「晴れ着で回転回LIVE!」を行う屋代敏博を紹介する。
[日程]2007年12月22日~2月20日
[会場]東京都写真美術館
●東京都八王子市
八王子市夢美術館
〒192-0071 八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
Tel. 042-621-6777 川俣高人
http://www.yumebi.com/scd.html
林静一展 1967─2007
キャンディ「小梅」のキャラクターで親しまれ、画家・イラストレーターとして活躍している林静一。本展覧会では、イラスト原画と近年取り組んでいる日本画、2007年6月に発表したDVD『赤色エレジー』、最新作のカラー漫画『夢枕』などを紹介。また、当時の出版物を通して、初期作品を振り返り、貴重な初期漫画原稿も展示される。会期中、林、浜田真理子による上映会&ライブや、原マスミによるライブも行われる。
[日程]2007年12月7日~2月3日
[会場]八王子市夢美術館
●横浜市
横浜能楽堂
〒220-0044 横浜市西区紅葉ヶ丘27-2
Tel. 045-263-3050 飯阪直子
http://www.yaf.or.jp/nohgaku/
勝手に決めました毎月第2日曜日は狂言の日 横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」
能楽堂へ気軽に足を運んでもらうことを目的に、初心者にもわかりやすい狂言を定期的に開催する企画。毎月第2日曜日に開催していく。解説を付け、初心者でも楽しめる演目を中心に全29曲を上演予定。若手から重鎮までが出演し、チケット価格も安価に設定。初回は紫綬勲章受章者である大蔵流の山本東次郎・山本則直が、狂言の代表的な演目の『末広』『水袍落』を演じる。
[日程]1月13日
[会場]横浜能楽堂
●横浜市
神奈川県民ホール
〒231-0023 横浜市中区山下町3-1
Tel. 045-633-3798 井上はるか
http://www.kanagawa-kenminhall.com/
パイプオルガン・プロムナード・新春スペシャル~フルートとオルガンで贈る春風のささやき~
これまでのプロムナードとは趣を変えてワンコインでじっくりと楽しめる新春コンサート。オルガン音楽の本場、オランダを拠点に活躍する塚谷水無子(パイプオルガン)とマリアン・ヤスパース・フェイヤー(フルート)を迎え、チャイコフスキーのバレエ組曲『くるみ割り人形』より「行進曲」「こんぺい糖の踊り」(塚谷水無子編曲)などを演奏。
[日程]1月24日
[会場]神奈川県民ホール
●川崎市
川崎市民ミュージアム
〒211-0052 川崎市中原区等々力1-2
Tel. 044-754-4500 向野実千代
http://www.kawasaki-museum.jp/
与勇輝展─神様のすみか─
川崎が生んだ芸術家を紹介する企画展。世界的な人形作家・与勇輝が川崎で育った幼少年期の思い出をかたちにした人形作品を中心に展示。関連企画のひとつとして戦前戦後の歌や童謡を交えたプロムナード・コンサートなどを開催し、ノスタルジックな世界観を演出する。また同期間、別展示室にて同じコンセプトの企画展「斉藤寿一展─青・風・宙の版画─」(12月23日~1月27日)も開催。
[日程]1月12日~2月3日
[会場]川崎市民ミュージアム
●神奈川県鎌倉市
鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 鎌倉市雪ノ下1-5-25
Tel. 0467-23-6405 宮嵜徹
http://kamakura-arts.or.jp/kaburaki/
正月の風情と羽子板展
日本画家・鏑木清方が正月の風情を描いた作品を紹介。江戸時代の長崎で、花魁が正月行事として行った踏絵を描いた『ためさるゝ日』、明治30年頃の庶民の生活を描いた『明治風俗十二ヶ月』を押絵師・永井周三が意匠化した押絵羽子(十二面)など、合わせて38点が展示される。
[日程]1月4日~2月11日
[会場]鎌倉市鏑木清方記念美術館