一般社団法人 地域創造

北陸・中部

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

富山県富山市

富山県立近代美術館
〒939-8636 富山市西中野町1-16-12
Tel. 076-421-7111 桐井昇子
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm

みんなのアート・ミュージアム

これまで数々の展覧会を小中学校と共同で開催してきた当館が、新シリーズとして、美術教科の枠を越えた展覧会を企画。7つの学校が企画した美術館で開催したい思い思いの「展覧会」を表現。地域のことを学習し、そこから生まれた作品や、演劇部と美術部のコラボレーション公演が行われる。また、本展から高校が新たに参加し、小中高の表現が成長してゆく段階も表現している。

[日程]12月15日~2008年1月27日
[会場]富山県立近代美術館

山梨県甲府市finger.gif

山梨県立県民文化ホ-ル
〒400-0033 甲府市寿町21-1
Tel. 055-228-9131 田中正司
http://www.yamanashi-bunka.or.jp/

第4回山梨県民オペラ『ヘンゼルとグレーテル』

県民文化ホールの開館10周年を記念して1992年にスタートしたオペラ公演。5年に一度開催し、今回で4回目。キャスト、合唱団ともオーディションで選出、スタッフは第一線で活躍するプロを招き、より芸術性の高い作品づくりを目指している。5月から音楽稽古、9月から立ち稽古と長期にわたって創作。演出は十川稔、指揮は江上孝典。

[日程]12月8日、9日
[会場]山梨県立県民文化ホール

長野県茅野市

茅野市美術館
〒391-0005 茅野市仲町1-22
Tel. 0266-82-8222 小林宏子
http://www2.chinoshi.net/shiminkan/info/museum/index.html

津金孝邦展

長野県諏訪郡原村出身の書家、津金孝邦を紹介。津金は2000年に『森鴎外の詩』で恩賜賞・日本芸術院賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。新作19点ほか、『森鴎外の詩』や当館所蔵作品などの代表作を計26点を展示。津金が発表する漢字と自分の好きな漢字を書く書のワークショプなども行われる。

[日程]11月28日~12月27日
[会場]茅野市美術館

岐阜県美濃加茂市

みのかも文化の森
〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
Tel. 0574-28-1110 岡田孝司
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/

第11回朗読フェスティバル

美濃加茂市が制定した第3回坪内逍遙大賞に女優の加藤道子が受賞したのを記念し、朗読講座を開催。その翌年より市民の朗読熱に後押しされる形で始まったフェスティバル。1999年に発足した「みのかも『声のドラマ』の会」が、毎月第3土曜日に「森の朗読会」を開催。現在131人の市民が受講し、発表会と講師による朗読の公演を行う。

[日程]12月2日
[会場]みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム

名古屋市

名古屋市文化振興財団
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
Tel. 052-249-9385 安井優子
http://www.bunka758.or.jp

みんなのリーディング「てのひらの朗読」~現代作家を聴く~

今回で3回目となるリーディング講座の発表公演。出演者は101人の応募の中からオーディションで選ばれた16歳から76歳までの市民30人。構成・演出に菊本健郎、講師に江崎順子を迎え、9月から13回に渡って講座を開催。照明・舞台美術は専門スタッフが担当。本格的な舞台で現代作家の小説や詩集などを朗読する。受講生OBがボランティアスタッフとして制作面をサポートする。

[日程]12月8日
[会場]名古屋市芸術創造センター

カテゴリー