一般社団法人 地域創造

芸術見本市でも話題を集めた「指定管理者制度」

「舞台芸術・芸能見本市2004大阪」

 大阪21世紀協会の主催による「舞台芸術・芸能見本市2004大阪」(7月29日~31日)は今年で5回目。大阪国際会議場を会場に、約120団体のブース展示の他、ショーケースやセミナーが行われました。地域創造は共催団体として参加し、セミナー「地域文化施設に活力を!─これからの運営のあり方を考える」(共催:全国公立文化施設協会)と、公共ホール音楽活性化事業登録アーティストの浜まゆみさん、大橋めぐみさんによるワークショップ「リズムで遊ぼう!─マリンバとボディーパーカッション─」を実施しました。
 セミナーでは、中村透氏(佐敷町文化センター・シュガーホール芸術監督)と高萩宏氏(世田谷パブリックシアター制作部長)がコミュニティ型と都市型を代表する、それぞれの施設の特徴的な事業を紹介。中川幾郎氏(帝塚山大学法政策学部教授)が理論的な整理を行いました。

中川氏コメント

 「指定管理者制度も都市部と郡部で違いが生じる。大都市およびその近郊では民間企業との戦いが始まるが、地域の場合はNPO、地域コミュニティとの役割分担という話になる。いずれにしても挑戦型の事業を行っていないホールは、単なる経営効率、コストダウンで指定管理者を選ぶ危険性がある。ホールにおける公共的事業とは何かを改めて問い直す運動が必要ではないか」

 

地域創造・全国公立文化施設協会共催セミナー・シンポジウム
セミナー「地域文化施設に活力を!─これからの運営のあり方を考える─」(大阪/7月29日)
[パネリスト]高萩宏(世田谷パブリックシアター制作部長)、中川幾郎(帝塚山大学法政策学部教授)、中村透(琉球大学教授、佐敷町文化センター・シュガーホール芸術監督) [進行]津村卓(地域創造プロデューサー)

 

「芸術見本市2004東京」

 地域創造が主催団体の構成メンバーとなっている「芸術見本市2004東京」は、8月29日から31日まで東京芸術劇場他を会場に開催されました。今年の特徴は、演劇・コンテンポラリーダンス・パフォーマンスのジャンル別にディレクターを立て、ショーケースで紹介する作品やアーティストを選考したことと、東アジアマーケットのネットワークづくりを目指し、中国・韓国からプレゼンターを招聘して最新事情を紹介するセミナーを開いたことです。

 初めて見本市に訪れた森己美子さん(高知市文化プラザかるぽーと)は、「お客さんがドキドキして笑えるような作品を探しに来た。今回は情報を集めただけだが、将来は四国のホールとネットワークを組んで呼べるようになれば」と、手応えを感じたようでした。

zai3.gif

 公立ホール・劇場関係者が最も高い関心を寄せたのは、地域創造と全国公立文化施設協会の共催によるシンポジウム「公立文化施設の明日を考える─政策評価と指定管理者制度」です。地域創造では、今年度から「公立文化施設における政策評価のあり方等に関する調査研究会」を立ち上げ、2カ年にわたって議論を行います。今回のシンポジウムでは、研究会のメンバーである吉本光宏氏(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室室長)、草加叔也氏(空間創造研究所代表取締役)、熊倉純子氏(東京芸術大学助教授)、橋本博幸氏(熊本県立劇場事務局長)が顔を揃え、問題提起を行いました。
 横浜市磯子区民文化センターの指定管理者公募・選考についての事例では、「審査員はすべて外部の専門家」「応募者の制限なし」「すべての情報を公開」「指定管理者をモニタリングで指導する」といった具体的な内容の紹介が行われました。
 特に注目されたのは、地域創造が今年の夏に全国の公立文化施設446件と施設を設置した地方公共団体353件に行ったアンケートの中間集計結果です。情報がない中、短期間で新しい制度の導入を迫られている関係者は、「指定管理者制度の実施状況(図)」や「指定管理者選定に際して重視する項目」「事業の評価で重視すること」などの集計結果に熱心に耳を傾けていました。

 

図 指定管理者制度の実施状況(地方公共団体)

zai3_zu.gif

 

 また、東京でも公共ホール音楽活性化事業登録アーティストによるワークショップ「音楽を体験しよう!」が行われました。音階を色に見立てた参加型の作曲ゲームを行うなど、の中川賢一さん(ピアノ)と平野公崇さん(サクソフォン)は自由な音楽世界で参加者を魅了していました。
 なお、セミナーとシンポジウムの概要については、アンケート結果とともに地域創造のホームページに掲載する予定です。

 

シンポジウム「公立文化施設の明日を考える─政策評価と指定管理者制度─」(東京/8月30日)
[パネリスト]草加叔也(空間創造研究所 代表取締役)、熊倉純子(東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科助教授)、橋本博幸(財団法人熊本県立劇場事務局長) [コーディネーター]吉本光宏(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室室長)
地域創造主催ワークショップ
「リズムで遊ぼう!─マリンバとボディーパーカッション─」(大阪/7月30日)
[出演]浜まゆみ(マリンバ)、大橋めぐみ(ピアノ)
「音楽を体験してみよう!」(東京/8月31日)
[出演]中川賢一(ピアノ)、平野公崇(サックス)

 

問い合わせ
 地域創造芸術環境部 福井恒 Tel. 03-5573-4068

カテゴリー