一般社団法人 地域創造

講座・シンポジウム・募集等

講座・シンポジウム

 

第8回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座
「劇場を経験しようVIII」受講者募集

 

劇場の舞台技術部門を学ぶ実践講座。世田谷パブリックシアター主催公演ルイージ・ルナーリ作、佐藤信演出『パードレ・ノーストロ/我らが父よ』に合わせ、実習講座を開講する。併せて照明講座も開講。

[日程]2002年1月12日~2月17日
[問い合わせ]世田谷パブリックシアター技術課 Tel. 03-5432-1522

 

ピッコロ演劇学校公開講座

 

ピッコロ演劇学校の授業見学の要望から生まれた講座。昨年度から開催。カリキュラムは演劇学校の概要案内のほか、劇表現などの演劇基礎訓練実習への参加など。参加資格は18歳から35歳までの方なら誰でも可。参加料は無料。

[講師]秋浜悟史(劇作家・演出家・大阪芸術大学教授)、秋津シズ子(大阪教育大学講師)
[日程]12月11日 [問い合わせ]ピッコロシアター「演劇学校公開講座」係 Tel. 06-6426-1940

 

第41回トヨタ・アートマネジメント講座 名古屋セッション総合3

 

「アートで、つながる―芸術活動と地域社会を結ぶ橋渡し役・アートマネジメントの真相とは―」

アートを巡るさまざまなつながりを探る講座。合同セッション「アートと地域をつなぐマネジメント」のほか、「アウトリーチ」、「ネットワークの構築について」、「企業メセナへのアプローチ」の3つの分科会を行う。

[講師]小暮宣雄(京都橘女子大学文化政策学部助教授)、榎本広樹(小出郷文化会館)、森信之(松下電器産業株式会社社会文化グループ)ほか
[日程]2001年1月13日、14日
[会場・問い合わせ]愛知県文化情報センター Tel. 052-971-5511

 

募集

 

2002日本現代ガラス展・能登島 作品募集

 

2002年7月18日から11月18日まで開催の「2002日本現代ガラス展・能登島」の出展作品を募集。高さ90cm、横幅70cm、奥行70cmの限られた空間のなかで展示できるガラス作品が条件。

[審査員]浅原千代治(JAPAN GLASS ART SOCEITY会長)、乾由明(金沢美術工芸大学学長)ほか
[応募締め切り]2002年3月31日
[問い合わせ]日本現代ガラス展・能登島開催委員会事務局 Tel. 0767-84-1175

 

歌劇『仮面舞踏会』カバーオーディション

 

2003年3月のオペラ公演『仮面舞踏会』に代役として稽古・本番に参加し、かつ同年2月のガラコンサートに出演の希望者を募集。オーディションは2002年1月20日。応募締め切りは12月14日。

[審査員]マルコ・ボエーミ(指揮)、高島勲(本オペラ公演の演出家)、森島英子(ピアニスト、コレペティ)ほか
[問い合わせ先]愛知県文化振興事業団 カバーオーディション係 Tel. 052-971-5609

 

平成14年度大口市芸術文化交流員募集

 

鹿児島県大口市に滞在しながら、創作活動や展覧会、ワークショップなどに取り組むアーティストを1名募集。分野は彫刻、版画、絵画。滞在期間は2002年4月から2003年3月まで。滞在費として月額102,000円、さらに材料費や住居、アトリエなども提供される。応募条件は35歳以下で、単身でかつ作品を市に寄贈できることなど。締め切りは2002年1月15日。

[問い合わせ]大口市教育委員会文化スポーツ振興課芸術文化係 Tel. 09952-2-6320

 

トピックス

 

第1回「近松賞」結果発表

 

今年6月に募集した戯曲コンクール。208作品、198人が応募。劇作家・演出家の太田省吾、別役実ら審査員5人による審査の結果、近松賞は該当者がなく、優秀賞に菱田信也『いつも煙が目にしみる』、宮守さつき『十六夜―いざよい―』が決定。第2回の募集は2003年5月1日から6月30日までの予定。

[問い合わせ]尼崎市役所 ちかまつ・文化担当「近松賞」係 Tel. 06-6489-6385

カテゴリー