一般社団法人 地域創造

平成13年度支援事業内定のお知らせ

地域の芸術環境づくり支援事業
 平成13年度支援事業、145事業が内定

 このたび「平成13年度地域の芸術環境づくり支援事業」による助成事業を内定し、関係団体へ通知しました。この事業は地方公共団体等の自主事業のプロデュース能力の向上、公立文化施設の利活用の活性化等を図るため、地方公共団体等が自主的に実施する、創造的で文化的な芸術活動の地域における環境づくりを財政的に支援するために実施しているものです。

 今年度の助成要綱では、主に2つの改正を行いました。研修プログラムについては、昨年度、公立文化施設等で企画運営に携わる職員に対する研修のみならず、ボランティアスタッフの代表など地域の芸術環境づくりを担う方を含んだ研修についてもその対象としました。しかし、ボランティアスタッフ等のみを対象とする研修は、助成対象としていなかったため、これらの者のみを対象とすることも可能となるように改正しました。

 次に、連携プログラムについては、これまで助成対象事業が、単なる公演・展覧会のみにとどまっていた例が多かったため、アーティストと地域住民との交流を図る普及活動の実施について、任意性を基本としている点を、原則として実施していただくように改正しました。

 昨年8月に助成要綱を各地方公共団体宛に送付し、10月末に申請を締め切ったところ、全国から225事業(延べ288団体)、総額約10億4,800万円の助成申請がありました。その後、書類審査、審議会による選考を進め、1月31日付で145事業(178団体)、総額6億6,990万円の助成を内定し、関係団体に通知したものです。

 

●申請および内定の概要

 

 平成12年度と平成13年度を比較すると、申請事業数で10、団体数で30、申請総額で約1億650万円の増となっています。1団体当たりの平均助成申請額を見ると平成12年度で365万円、平成13年度で364万円であり、ほぼ同額となっています。昨年度、前年比で約60万円の減となり、今年度もその状況は継続しており、地方公共団体等の厳しい財政事情が窺えます。

 プログラム別申請・内定状況を表1に示します。例年、採択率の高い連携プログラムですが、今年度は申請件数の伸びに対し採択数は昨年と同程度に押さえられ、採択率が大幅に落ちる結果となりました。同プログラムには、
①連携団体の画一化、②単なる買い取り公演が多い、といった課題があり、レター誌面や要綱の改正などで一層の工夫を求めていました。こうした経緯を受け、今年度は①、②の点を中心に例年より厳しく審査が行われ、工夫が弱い団体については助成を見送らざるを得ませんでした。

 芸術分野別申請・内定状況(表2)を見ると、美術分野の申請件数、採択率共に例年に比べ高い数字になっています。今年度は、これまで申請がなかった連携プログラムの申請があったほか、芸術家と地域住民との交流、ワークショップを行う等の工夫の見られる事業が多く目につきました。

 厳しい財政事情の折、できるだけ皆様のご要望にお応えするため、平成13年度は平成12年度と比較して助成総額を約7,900万円増額しました。今後とも、皆様のご要望にお応えするため、制度の一層の拡充を図ってまいりたいと考えています。

 

表1 プログラム別申請・内定状況

 
申請事業数
内定事業数
創造
39 (39)
17 (17)
連携
22 (85)
13 (46)
単独
157 (157)
111 (111)
研修
7 (7)
4 (4)
225 (288)
145 (178)

※( )内は地方公共団体等の団体数

 

表2 芸術分野別申請・内定状況

 
申請団体数
内定団体数
音楽
124
72
演劇・舞踊
95
61
伝統芸能
18
9
美術・工芸
33
24
映像
11
8
研修
7
4
288
178

●支援事業に関する問い合わせ
総務部助成振興課 Tel. 03-5573-4055

助成プログラムと審査ポイント

 審査の前提条件として次の点を挙げることができます。

(1)申請団体が地方公共団体ないし地域における芸術創造活動の振興に資することを目的として民法34条の規定により設立された法人のうち、地方自治法施行令第173条の3の要件を満たすもの。実行委員会形式により事業を実施する場合においては、企画、運営について当該地方公共団体等が相当の責任を負う場合に限ります。

(2)原則として公立文化施設の利用が前提とされていること。

(3)公演等を開催する場合、入場料が有料であること。額の多少につきましては、状況が地域によって異なりますので、制限はありません。 これらの前提条件をもとに、内容の審査が行われました。平成13年度の助成プログラムは、次の4プログラムで構成されています。各プログラムの助成事業の内容および審査のポイントは次のとおりです。

①全プログラム共通

 主な審査ポイントは、事業企画・運営に対する地方公共団体の自主性・主体性が認められるかどうか、事業実施により自主企画事業のプロデュース能力の向上や事業企画・運営のノウハウ取得が期待できるかどうかです。

②創造プログラム

 地域の芸術環境づくりに関し、段階的・継続的に推進する事業であり、事業運営の手法において顕著な工夫が認められる事業を対象としたものです。 特に、長期的な芸術環境ビジョンを持ち、段階的・発展的に芸術環境づくりを推進しているかどうかがポイントとなります。 また、このプログラムでは、最長3年間にわたり、助成を受けることが可能となっています。

3-1.gif
十和田市こども演劇フェスティバル
(単度プログラム・十和田市教育委員会)

③連携プログラム

 3以上の地方公共団体等が連携し、自主的に企画し、共同で制作して行うソフト事業を対象としています。連携による経済的あるいは運営面の効率化などがポイントとなっています。 連携プログラムにおいては、単なる買い取り公演とみられるものも多いので、公演に普及事業を付加するなど、事業実施の際、地域住民の参画を得ることが必要と思われます。

④単独プログラム

 地方公共団体等が自ら事業を企画・制作するものであり、地域の人々が何らかの形で参画する事業を対象としています。地域の独自性とともに、地域住民の事業への関わり方が課題となります。 ⑤研修プログラム 地方公共団体の職員等に実践的な研修の場を提供するため、地方公共団体等が自ら企画・制作する研修事業を対象としています。単なる座学的なものではなく、実践的な研修であるかどうかがポイントとなります。また、受講者が複数の地方公共団体等にわたることが必須条件となっています

3-2.gif
七ヶ浜国際村
「楽器をつくろう・音であそぼう 」
コンサート (単独プログラム・七ヶ浜町)

支援内定事業 リスト

創造プログラム 17事業17団体

●創造プログラム 地域の芸術環境づくりに関し、顕著な工夫が認められ、段階的・継続的に推進する事業への財政支援(最長3カ年)

◎続「町民による演劇創作」事業【音更町】
◎北の演劇人育成事業(仮称)【北海道】
◎市民ミュージカル・ファンタジア多賀城パート3【多賀城市】
◎映画「蕨野行」制作支援事業【山形県】
◎アーカスプロジェクト【茨城県】
◎日光の社寺世界遺産登録記念事業/栃木県総合文化センター開館10周年記念事業 創作オペラ『日光』【とちぎ生涯学習文化財団】
◎新潟ニューセンチュリー・オペラ・プロジェクト【新潟県文化振興財団】
◎金沢市民芸術村ドラマ工房創造発信事業【金沢市文化創造財団】
◎可児歌舞伎プログラム【可児市文化芸術振興財団】
◎創作ホールオペラ ギリシャ悲劇『メディア』【財団法人岐阜県県民ふれあい会館】
◎プロデュース・オペラ公演【財団法人愛知県文化振興事業団】
◎パルクの箱(ワークショップ初心者編・中級者編 第3回 第4回)【財団法人城陽市民余暇活動センター】
◎アイホールグロウアップ事業【伊丹市文化振興財団】
◎日本─韓国 秋吉台プロジェクト2001─2002「ブリッジ/Bridge」【山口県文化振興財団】
◎高知市文化プラザ芸術人材育成事業【高知市】
◎北九州地域舞台芸術環境振興事業(シアタープロジェクト2003)【北九州市】
◎オペラ『青の洞門』制作事業【本耶馬渓町】

 

連携プログラム 13事業46団体

●連携プログラム 3以上の地方公共団体等が共同で取り組む公演・企画展等への財政支援

◎公共ホール・ネットワーク事業 国際音楽祭【水沢市文化振興財団・財団法人川口総合文化センター・財団法人和光市文化振興公社・松戸市文化振興財団・保谷市文化・スポーツ振興財団】
◎音楽劇『円仁漂流伝』【一関市・岩舟町・財団法人伊勢崎市公共施設管理公社・上田市】
◎個人美術館散歩~7人の洋画家(久米桂一郎、熊谷守一、萬鉄五郎、東郷青児、萩須高徳、三岸好太郎、小磯良平)【東和町・天童市・稲沢市・神戸市】
◎ばんえつアートライン事業 ふるさとを描き続けた画家・酒井三良展【喜多方市・三島町・柳津町】
◎テアトロ・キズメット・オペラの公演、ワークショップ及び児童を含む住民との交流事業【甘楽町・桐生市・渋川市・前橋市】
◎音楽劇 宮沢賢治の『ふたごの星』【世田谷区コミュニティ振興交流財団・佐敷町・平良市】
◎新世紀音楽紀行【青海町・櫛形町・佐久市・財団法人焼津市振興公社・臼杵市】
◎TAJIMAクラシック・パーク~但馬にクラシックの種をまこうよ~【温泉町・生野町・和田山町】
◎『KAZUKI~ここが私の地球』【宇部市・下関市文化振興財団・山口県文化振興財団】
◎JOネットワーク事業 2001X'masファミリーコンサート「高木和弘アンサンブルによる『動物の謝肉祭』【財団法人大野城市都市施設管理公社・城島町・益城町】
◎モンゴル国立馬頭琴交響楽団演奏会【財団法人アクロス福岡・添田町・財団法人熊本県立劇場】
◎C-WAVEが贈る 音楽物語『星のおじいさま』【串間市・小林市・門川ふるさと財団】
◎大植英次指揮─ミネソタ管弦楽団【出雲市・広島市文化財団・長崎市】

 

単独プログラム 111事業111団体

●単独プログラム 地域の人々が参画するなど地域との関連性を有しながら企画・制作された事業への財政支援

◎パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)2001札幌交響楽団演奏会【札幌市】
◎札幌ジュニア・ビックバンド・スクール【札幌市芸術文化財団】
◎札幌芸術劇場「創作バレエ イン サッポロ」公演【札幌市芸術文化財団】
◎札幌芸術の森開園15周年記念事業「KANSAI ART COLLABORA TION SAPPORO」【札幌市芸術文化財団】
◎とかち市民創作野外劇『十勝のはるか』第2回公演【帯広市】
◎札幌交響楽団公演「市民大合唱団によるマーラー交響曲第8番『千人の交響曲』」大演奏会【函館市】
◎北方都市美術展【青森市】 ◎第10回中世の里なみおか映画祭【浪岡町】
◎みやぎ芸術銀河美術展【宮城県】
◎シアター・ムーブメント・仙台 演劇プロデュース公演『イヌの仇討』【財団法人仙台市市民文化事業団】
◎第4回登米郡民劇場「夢フェスタ水の里」【登米文化振興財団】
◎横手市制施行50周年記念事業 市民創作ミュージカル制作上演(タイトル未定)【横手市】
◎創作ミュージカル『獅子の笛』制作発表【飯豊町】
◎亜細亜散歩─cute【水戸市芸術振興財団】
◎こどもとおとなの美術入門 動き【群馬県】
◎市民ミュージカル『白雪姫』【やしお生涯学習まちづくり財団】
◎21世紀に歌い継ぐ日本の心~名歌手とオーケストラによる~【財団法人川口総合文化センター】
◎ミュージック・ファイルinよの2001【財団法人与野市ふるさと振興機構】
◎彩の国フルートフェスタ2002【埼玉県】
◎さいたまアーツシアター・カルテット ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会【埼玉県芸術文化振興財団】
◎企画展「子供と楽しむデザイン」【埼玉県立近代美術館】
◎文化ふれあい振興事業「アフリカ音楽の世界」【千葉市文化振興財団】
◎第50回流山市民芸術劇場「心の歌、日本の抒情 II」【流山市】
◎ハマ・キッズ劇場 2001【横浜市美術振興財団】
◎岩間市民プラザ開館10周年記念&東海道宿駅制度400周年記念市民参加ステージ『保土ヶ谷宿ものがたり』【横浜市文化振興財団】
◎横浜トライシアター2001【横浜市文化振興財団】
◎~現代作曲家シリーズ~Just Composed 2001 in Yokohama【横浜市文化振興財団】
◎日韓ガラコンサート「新しき歌の翼にのって」III【横浜市文化振興財団】
◎横浜みなとみらいホール パイプオルガン事業【横浜市文化振興財団】
◎こどもみらい2001(ISCM世界音楽の日々2001横浜大会)【横浜市文化振興財団】
◎川崎市民プラザ人形劇まつり2001【財団法人川崎市指定都市記念事業公社】
◎シリーズ・21世紀実験劇場3『嗤うロルカ』(仮題)および「演劇の10月」ワークショップ及びシンポジウム【神奈川芸術文化財団】 ◎休日のマチネコンサート「音楽の花束シリーズ」(全3回)【横浜市文化振興財団】
◎しんゆり芸術フェスティバル【川崎市】 ◎東西の“川”の出会うところ 能『隅田川』とブリテン作曲のオペラ『カーリュー・リヴァー』の同時上演【長岡市芸術文化振興財団】
◎田中博之と日本画教室作品展【小出郷広域事務組合】
◎アート・ミュージックJ公開マスタークラス アート・ミュージックJガラコンサート【上越市】
◎コラーレ・キッズ劇場【財団法人黒部市国際文化センター】
◎大山町民演劇塾『風の詩ー有峰・山の民の物語』公演【大山町】
◎第8回BESETO演劇祭(利賀開催)【利賀村】
◎砺波市文化会館開館20周年記念演奏会【財団法人砺波市文化振興会】
◎タント演劇学校2002年公演【財団法人ねあがり文化振興事業団】
◎ジルベスター・コンサート【財団法人石川県音楽文化振興事業団】
◎BIG APPLE in Nonoichi 2001【野々市町】
◎第1回武生国際作曲ワークショップ【財団法人武生市文化振興・施設管理事業団】
◎県民参加オペラ公演『魔笛』(仮称)【福井県文化振興財団】
◎アーティスト・イン・レジデンス in こまがね【駒ヶ根市文化財団】
◎武井武雄の世界コンサート(仮称)【財団法人岡谷市振興公社】
◎ensemble NOVA concert【財団法人長野県文化振興事業団】
◎島崎藤村舞台公演【小諸市】
◎企画展「没後50年 吉田博木版画展」【長野県】
◎「いきいき やすらぎ ふるさと村づくり」事業(仮)【豊田村】
◎ぎふ市民創作野外劇『信長』【岐阜市】
◎大野町民の劇場 創作ミュージカル『小さな虫のものがたり』【大野町】
◎美濃市民の劇場 創作ミュージカル『小さな虫のものがたり』【美濃市】
◎第8回BESETO演劇祭(静岡開催)【財団法人静岡県舞台芸術センター】
◎田中敦子展【静岡県】
◎アーティスト・イン・レジデンスにみる「江幡三香展」【天竜市】
◎創作オペラ『三郎信康』【浜松市】
◎あいち国際女性映画祭2001【財団法人あいち女性総合センター】
◎平成13年度コンサートシリーズ「音楽への扉」【財団法人愛知県文化振興事業団】
◎第1回AAF戯曲賞受賞作公演【財団法人愛知県文化振興事業団】
◎総合舞台芸術公演 オペレッタ『天国と地獄』【財団法人名古屋市文化振興事業団】
◎小牧市民ミュージカル【小牧市】
◎三重県演劇塾VOL.5「出会い」(仮称)【財団法人三重県文化振興事業団】
◎近江八幡薪能【近江八幡市】
◎県民オペラ『マルタ』─リッチモンドの市場─作曲:フロトー【財団法人びわ湖ホール】
◎「心をつなぐ、ふるさとの地太鼓まつり」~響け! 魂の鼓動~【園部町】
◎京都芸術センター伝統芸術創造プログラム「継ぐこと・伝えること」【財団法人京都市芸術文化協会】
◎市民合唱とオーケストラ カール・オルフ:世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』【財団法人高槻市文化振興事業団】
◎市民プロデュース公演 オペラ 『フィガロの結婚』【泉佐野市文化振興財団】
◎映画・森の学校と森の文化の集い(仮称)【財団法人丹波の森協会】
◎「岩宮武二 写真展」【財団法人尼崎市総合文化センター】
◎みき演劇セミナー【三木市文化振興財団】
◎市民ミュージカル『オズの魔法使い』篠山公演【篠山市】
◎第1回匠の聚アートフェスティバル【財団法人グリーンパークかわかみ】
◎奈良県民音楽祭 やまとの四季【奈良県】
◎阪中正夫生誕百年記念事業【桃山町】
◎町民ミュージカル創造事業【日南町】
◎第1回八雲国際演劇祭【八雲村】
◎岡山シンフォニーホール開館10周年記念 オペラ『桃太郎』開催事業【財団法人岡山シンフォニーホール】
◎21世紀にはばたくピアニストたちのサマーキャンプ IN KAMI SAIBARA【上斎原村】
◎備中神楽発祥200年記念大神楽大会─中興の祖 西林国橋先生を顕彰して─【成羽町】
◎3世代交流事業 Triad Plan(トライアドプラン)【ふくやま芸術文化振興財団】
◎共同・制作公演 オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』【広島市文化財団】
◎演劇ワークショッププロデュース公演【広島市文化財団】
◎ながと近松実験劇場【ながと広域文化財団】
◎現代ガラス展 IN おのだ【小野田市】
◎野口里佳展(仮称) 【ミモカ美術振興財団】
◎「四国こんぴら歌舞伎大芝居」特別舞踊公演【琴平町】
◎志度町名誉町民・志度音楽ホール名誉館長 ランパル氏追悼事業 ジャン=ピエール・ランパル メモリアルコンサート【財団法人志度町福祉文化振興会】
◎かがわのアーティストシリーズIV 坂出高校出身声楽家と後輩たち(仮称)~香川県立坂出高校出身の声楽家と坂出高校合唱部&音楽科教員~【置県百年記念香川県芸術文化振興財団】
◎愛媛県民オペラ実施事業【愛媛県】
◎今治ジャズタウン【今治市】
◎「近世土佐の美術」展【高知県文化財団】
◎精神病と絵画「心は病んでいるか」【土佐山田町】
◎第8回賢順記念全国箏曲祭(コンクール・特別公演)【久留米市】
◎第3回那珂川町音楽祭【財団法人那珂川町教育文化振興公社】
◎地域伝統和太鼓活性化事業【財団法人北九州市教育文化事業団】
◎北九州地域「狂言」普及振興事業【財団法人北九州市教育文化事業団】
◎日中合作創作歌劇『徐福伝説─童男山の徐福』公演事業【八女市】
◎芸術交流宅配便【福岡市文化芸術振興財団】
◎『UBU-BOMI!-このちのひびき』公演【佐々町】
◎オペラ『魔笛』全幕公演【佐世保地域文化事業財団】
◎21世紀へ奏で響け音楽の広場【諫早市】
◎耶馬の里 和太鼓競演会【財団法人コアやまくに】
◎ひむかミュージカル『ウズメ2001』【財団法人延岡総合文化センター】
◎町民舞台劇『洗堰に日は昇る』公演事業【鹿児島県】
◎町民劇団「まつやまkid's」演劇公演【松山町】
◎第3回瀬戸口藤吉翁記念行進曲コンクール【垂水市】
◎演劇の季節・浦添「結(ゆい)」【浦添市】

 

研修プログラム 4事業4団体

●研修プログラム 公立文化施設等で企画運営に携わる職員のほか、地域の芸術環境づくりを担う者を対象とした実践的・広域的な研修事業への財政支援

◎平成13年度徳島県地域文化活性化プロデュース事業 【徳島県】
◎舞台技術講習会【財団法人久留米文化振興会】
◎(仮称)文化事業スタッフスキルアップ研修【財団法人北九州市教育文化事業団】
◎芸術文化振興事業~ながさきホールネットワーク(仮称)【長崎県】

カテゴリー