講座・シンポジウム
●オーケストラ・地域づくり構想2010
市民と自治体とオーケストラの協同により、オーケストラによるコミュニティの再生、まちづくりプランを構想するシンポジウム。日本フィル協会オーケストラ問題研究会、オーケストラ(群響、都響)、自治体(杉並区)、地域活動(アート・エイド・神戸)などが報告を行う。
[日程]9月23日
[会場]セシオン杉並(東京)
[問い合わせ]日本フィル協 Tel. 03-5378-6311
●学芸スタッフ養成ゼミナール「劇場のディレクションを考える」
劇場の「レパートリーの企画」や「教育普及活動」の視点から、公共劇場の運営を考える連続セミナー。講師は松井憲太郎(世田谷パブリックシアター学芸係)。ゲストに坂手洋二(劇作家・演出家、燐光群主宰)、西堂行人(演劇評論家)ほかを迎える。
[日程]8月7日~12日(全6回)
[会場]世田谷文化生活情報センターセミナールーム
[問い合わせ]世田谷パブリックシアター学芸係 Tel. 03-5432-1525
●トヨタアートマネジメント講座
名古屋大会2000 「アートマネジメントの魅力」をテーマに、シンポジウムと分科会を開催。音楽、美術、演劇など各ジャンル専門家、実践者が集う。
[日程]9月1日~3日
[会場]愛知芸術分科センター12Fアートスペース
[問い合わせ]TAM名古屋大会事務局 Tel. 0564-25-2992
●アート・マネージメントセミナー
アメリカ西海岸を代表するプレゼンター(舞台芸術上演組織)オン・ザ・ボーズのアーティスティック・ディレクター、マーク・マーフィーを講師に迎えたレクチャー。
[日程]8月7日 [会場・問い合わせ]STスポット(横浜市)
[Tel] 045-325-0411
募集
●第1回仙台国際音楽コンクール参加者募集
仙台市が、2001年に新しい国際音楽コンクールを創設。開催部門はピアノ・ヴァイオリンの2部門。現在、参加者募集中。コンチェルト(協奏曲)を課題曲とする点が特色。仙台に加えて、海外の著名な音楽院でオーディションを実施する。
[審査員]宗倫匡(ヴァイオリン部門審査委員長)、野島稔(ピアノ部門審査委員長)ほか
[コンクール日程]2001年5月12日~6月9日
[応募締切]9月30日
[問い合わせ]仙台国際音楽コンクール組織委員会事務局 Tel. 022-715-8210
トピックス
●仲道郁代の音楽学校2000
演劇の要素を取り入れながら、クラシック音楽の楽しみを伝えるコンサート。芝居仕立てで演奏家の考えを伝える前半と、ミニ・コンサートの2部構成。今年で5回目。霧島国際音楽ホール(8月26日)を皮切りに、全国7会場で開催。
[出演]仲道郁代(ピアノ)、林峰男(チェロ)、山下千景(女優)
[演出]内藤裕敬(南河内万歳一座主宰)
●リレートーク 面白い先生、探してます
千葉市文化センター 業務係 高頭厚典
在職期間9年4カ月 蠍座 血液型A型
千葉市文化センターは、500名収容のアートホールを中心に各種講習会を行うセミナー室や音楽バンド練習用スタジオ、研修用会議室など幅広く使用できる複合施設として、平成元年(1989年)4月にオープンしました。
毎年、当館セミナー室では、市民対象の「千葉市民文化大学」を5月から11月まで約半年間にわたり開催しています。千葉市の生涯学習事業のさきがけとして昭和58年(83年)に開校、これまで多くの方にご参加いただき好評を博しています。
この市民文化大学の担当になって4年目になりますが、特に苦労といえば、希望するテーマで講義をしていただける各大学・研究機関の先生を探すこと。それから講義の依頼をして内諾を得ること。ほとんどの場合、電話依頼でお願いをしていますが、茨城の水戸で関東甲信越ブロックの公立文化施設の会合に出席した時、そこで記念講演をされた先生の話が面白くて、会合が終わったあと“ダメ元”で講義のお願いをしたこともありました。講座編成のタイムリミットは2カ月足らず。この間に8学科144講座すべての日程を組まなければいけません(これがなかなか思うように先生と連絡が取れないのであります)。
「こんな研究をしている先生がいる」「千葉市まで講義に行ってもいいという先生がいる」・・・心当たりのある方はぜひご連絡ください。
◎今後のお勧め公演
“理想の上司”長塚京三の一人芝居『侍』(作・演出 長塚圭史)の公演が千葉市文化センターアートホールで行われます。今年10月27日(金)19時開演。現在、前売り券発売中です。 ◎千葉県文化センター
[施設概要]アートホール(500席)、セミナー室、スタジオ、リハーサル室、和室、会議室
[所在地]千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館4F
[Tel]043-224-8211