一般社団法人 地域創造

講座・シンポジウム・募集等

講座・シンポジウム

 

●第5回全国オペラフォーラム

全国の市民オペラ団体の関係者、専門家によるネットワーク会議。全国のオペラ団体活動報告、交流会などを実施。

 

[日程]7月21日~23日 
[会場/問い合わせ]日立シビックセンター Tel. 0294-24-7711

 

●2000年度トヨタ・アートマネジメント講座~全国7地域で開催

トヨタ自動車株式会社が、メセナ活動の一環として開催している「トヨタ・アートマネジメント講座(TAM)」の、今年の開催地が決定した。この講座は、地域のアートマネージャーの育成を目的として実施されているもので、96年度以降全国21地域で28回開催されている。各ジャンル毎の今年度の開催地は次の通り。(1)美術/大阪市、岡山市 (2)演劇/沖縄市、神戸市 (3)音楽/宇都宮市、福岡市 (4)3分野合同/名古屋市

 

[問い合わせ]トヨタ自動車株式会社 広報部社会文化室 社会文化グループ Tel. 03-3817-9148

 

●'00サマー・アート・スクール

各種アート・ワークショップが体験できる夏期セミナー。障害をもつ人と一緒に参加できるコースや、指導者向けのコースが充実している。ダンス、墨絵アート、詩など9コースを開講。

 

[講師]ヴァルフガング・シュタンゲ(舞踊教育家)、西村陽平(美術作家)、岡本光平(現代書家)、飯塚暁子(音楽教育)、谷川俊太郎(詩人)、沢則行(人形芝居アーティスト)、竹内敏晴(演出家)ほか。
[全体会期]7月29日~8月15日
[問い合わせ]クリエイティブ・アート実行委員会 Tel. 03-3479-8535  

 

●第5回世田谷パブリックシアター舞台技術者養成講座「劇場を経験しよう」

劇場の舞台技術部門を学ぶ実践講座。世田谷パブリックシアター主催公演『ネネム』(原作:宮沢賢治、演出:佐藤信)に合わせ、実際に作品ができるまでの過程に参加する長期「実習講座」と3つの「公開講座」を開催。
【実習講座】7月1日~8月5日
【公開講座A】7月17日~28日(計6日間)/仕込み・稽古見学・レクチャー
【公開講座B】7月24日、31日/舞台照明の基礎
【公開講座C】8月2日~5日/総合レクチャー
[問い合わせ]世田谷パブリックシアター技術課 Tel. 03-5432-1522

 

●英国コミュニティ・アート研修交流ツアー

イギリスのコミュニティ・アート・プログラムについて、現地で学ぶ短期海外研修ツアー。今回は、ロンドンと英国中部の都市ノッティングハムを訪れ、それぞれの地域の劇場や美術館、芸術団体を訪問する。
[参加費用]368,000円 
[日程]8月22日~31日
[問い合わせ]ミューズ・カンパニー Tel. 03-3479-8535 http://www.Musekk.co.jp

 

募集

 

●三岸好太郎・節子賞作品公募 近代洋画史に大きな足跡を残した三岸好太郎・節子の両画家の業績を記念した公募展を開催。今回初めての開催。受賞・入選作品は、好太郎・節子作品とともに展示される。

 

[応募締切]8月31日 
[展覧会日程]2001年1月27日~3月25日
[問い合わせ]三岸好太郎・節子賞展実行委員会事務局 北海道立三岸好太郎美術館内 Tel. 011-644-8901

 

●アートポート2000 倉庫の実験活用を公募

62_09.gif

名古屋港ガーデンふ頭東部倉庫群の一部を、アート空間として開放する試み。主催はアートポート2000実行委員会(構成団体:名古屋市、名古屋港管理組合)。8号倉庫を24時間利用可能な現代美術のスタジオ・アトリエとして活用する。現在、利用団体募集中。そのほか、20号倉庫を一般市民を対象に開放。倉庫という会場を生かした芸術文化活動、アートマーケット、アートショップなどの公募プログラムがある。

 

[応募締切]5月31日 
[問い合わせ]アートポート事務局 Tel. 052-252-8123  

 

●秋吉台国際芸術村レジデント・アーティスト募集

秋吉台国際芸術村では、若手アーティストの滞在創作活動を支援する「レジデンス活動支援事業」を行っている。現在、今年度のレジデント・アーティストを募集中。対象は、音楽、舞踊、美術、演劇の分野のアーティスト。期間は9月30日~11月28日、2001年1月13日~3月13日のいずれか。旅費、宿泊費及び創作活動経費をサポート。
[問い合わせ]秋吉台国際芸術村 レジデンス活動支援事業係 Tel. 0837-63-0020

 

トピックス

 

●アート・クラフトの道

 兵庫県南部・国道176号線沿いにある6つの体験型美術・工芸施設が共同で広報を開始。176号線を「アート・クラフトの道」として、共同のパンフレットを作成・配布する。参加した施設は丹波布伝承館(青垣町)、手づくり木工芸施設ときめ樹(氷上町)、兵庫県立丹波年輪の里(柏原町)、丹波伝統工芸公園立杭陶の里(篠山市)、三田市立ガラス工芸館、伊丹市立工芸センターの6館。

 

[問い合わせ]丹波年輪の里「アート・クラフトの道」担当者 Tel. 0795-73-0725 

 

●岡山に芸術・文化NPO発足 〈アートマネジメント実践道場〉開講

 岡山で芸術・文化NPOのmeats(ミーツ)が発足した。活動の目的は、地域の市民が自主的に参加・創造する文化的な事業や活動をサポートすることで、市民の 「 まちづくり 」 への取り組みを継続的に支援してゆくこと。5月から、TAM(トヨタ・アートマネジメント講座)の協力を得て、地域のアートマネージャーを養成する実践講座を開講。美術、映像、音楽の3分野で、実際のイベント企画・運営を通じ、アートマネジメントを学ぶ。
[問い合わせ]meats事務局 Fax. 086-228-2782 e-mail : master@meats.to http://www.meats.to/

 

●リレートーク

ホントはとても傷つきやすい性格の
市川市文化会館 事業係 笈川 文 
在職期間9年2カ月 獅子座 血液型A型

 

 市川市文化会館は、昭和60年11月に市制60周年記念事業としてオープン。大・小ホールを中心とした複合文化施設です。
 格調は高いけれど集客が悪いクラシックは頭痛の種。そんな中、昨年サロン・コンサートをやろうという話が持ち上がりました。毎年、千葉県在住または出身者のクラシック音楽家を対象とした新人演奏会を行っているのですが、その出演者を使って「やれ!」という命令。無名の若手演奏家でどうやって…であります。
「誰が来るって言うのさ~」と私たちはブツブツ。でもやるしかない。何しよう。まず出演者を決めて、内容は軽めにしてもらって、そうだ、ケーキとコーヒーをつけちゃえ。(休憩時に食べてもらう)ということで、「ティタイムコンサート」と銘打つことに。日時は土曜の午後2時、場所は「サロン」なんだから、こじんまりした大会議室。入場料は大サービスの600円。
 館内のレストランのスタッフに、当日のお手伝いを頼み、強い味方を得た気分。「脅したんじゃないの?」と言われ「してない!」。やっぱり会場には花があったほうがいい。がお金はない。近所の花屋さんに恐る恐る電話をして「5000円で何とか…」。当日りっぱなお花が来ました。「ねえ、やっぱり脅したんでしょ」「してないってば!」。
 そしてチケットは予想を見事裏切り、早々に完売。その後、隔月で行っていますが、すべて完売です。収容が100名強ということもありますが、気軽にクラシックを楽しみたいという客層が潜在しているということは事実。これを、ホールでの集客につなげられたらと思う今日この頃です。クラシックで苦戦している皆さん、めげずに頑張りましょう。

◎今後のお勧め公演
来年度のNHK大河ドラマ「北条時宗」の主役に決定した狂言師和泉元彌さんが、市川に初登場。9月3日(日)14:00開演です。演目は『鬼瓦』『棒縛』『盆山』を予定。

 

62_08.gif

 

◎市川市文化会館

[施設概要]大ホール(1945席)、小ホール(448席)、会議室、練習室、和室、茶華道室
[所在地]千葉県市川市大和田1-1-5 
[管理団体]財団法人市川市文化会館

カテゴリー