一般社団法人 地域創造

アーツセンター情報

関東

 

●うらわ美術館(埼玉県浦和市)

 

〒336-0007 浦和市仲町2-5-1浦和センチュリーシティ3F
Tel. 048-827-3215 [担当]森田一
2000年4月29日オープン
JR浦和駅西口中心街の複合商業ビル内3階部分に設置された県内市立初の美術館。浦和ゆかりの作家の作品と本をめぐるアートという2つのテーマに基づいて収集、展示する。展覧会は収蔵作品を紹介するコレクション展と特定のテーマをもった企画展を組み合わせて年間5本程度予定。親子で楽しめるワークショップの企画や閉館時間を20時にするなど市街地という立地を活かして多くの市民が気軽に立ち寄れる美術館を目指す。

 

[オープニング事業]開館記念展 I「浦和画家とその時代─寺内萬治郎・瑛九・高田誠を中心に─」(4月29日~6月18日)
[施設概要]ギャラリーA(423m2)、B(202m2)、C、D・視聴覚室
[設置・運営者]浦和市
[設計者]日建設計大阪本社

 

近 畿

 

●市川町文化センター(兵庫県市川町)

 

〒679-2315 神崎郡市川町(いちかわちょう)西川辺715
Tel. 0790-26-0969 [担当]広畑一浩
2000年4月1日オープン
播但道市川南ランプ西側の町中心街に建設された図書館併設の複合施設。ひまわりホールは音楽、演劇、舞踊などに利用可能なプロセニアム型で舞台が客席側に拡大可能。『羅生門』などの故黒沢映画作品のシナリオを手掛けた地元出身の脚本家橋本忍の記念館を設置。氏の脚本作品の各種展示のほか資料の閲覧にも対応。ボランティアスタッフを表・裏方ごとに40人募集し、各研修講座を開いて開館時から積極的に活動していく。

 

[オープニング事業]いちかわシネマシンポジウム(4月23日)
[施設概要]ひまわりホール(650席)、コミュニティーホール(200席)、楽屋3、、会議室4、和室、工房
[設置・運営者]市川町
[設計者]昭和設計

 

中国・四国

 

●山口県民芸術文化ホールながと・ながと総合体育館(ルネッサながと)(山口県長門市)

 

〒759-4106 長門市仙崎818-1
Tel. 0837-26-6001 [担当]坂野茂
2000年3月4日オープン
長門市総合公園内に建設されたホール(県設置)と体育館(市設置)の複合施設。劇場は各種迫り、花道、廻り舞台、文楽廻しの設備を整え、歌舞伎、文楽などの伝統芸能をはじめ音楽、演劇にも利用可能。2階席をもつメインアリーナはコンサートなどにも対応。施設は市と近隣3町が設立した広域財団が管理・運営。ホールには鳥越文蔵館長、渡辺保芸術監督が就任し、近松出生伝承の当地から全国に向けて近松作品を積極的に発信していく。1年に近松の2作品を現代劇に脚本化・上演する「ながと近松実験劇場」は6月の『下関猫魔達』を皮切りに5年間実施予定。出演者にはプロのほか公募・オーディションにより県内の14人を採用した。

 

[オープニング事業]近松座歌舞伎公演(3月6日~8日)
[施設概要]劇場(812席)、リハーサル室、楽屋6、会議室2、和室3、メインアリーナ(最大2400席)
[設置者]山口県、長門市
[運営者]ながと広域文化財団
[設計者]山下設計

 

九州・沖縄

 

●ユメニティのおがた(福岡県直方市)

 

〒822-0034 直方市大字山部364-4
Tel. 0949-25-1007 [担当]豊福・山本
2000年3月12日オープン
JR直方駅西口に建設された文化施設(小ホールは2001年4月、図書館は同年7月開館予定)。今回オープンの大ホールはプロセニアム形式で音楽、演劇、講演などに多目的に利用する。地域密着型のホール運営を目指し「文化ボランティア」を募集。必要な知識、ノウハウ修得のために養成講座を開講して、16歳から72歳までの35人がオープニングから表・裏方に取り組んだ。今後、自主事業の企画・運営にも参加する予定。  

 

[オープニング事業] 直鞍出身音楽家・ジョイントコンサート(4月8日)
[施設概要]大ホール(1031席)、リハーサル室、控室、楽屋3、会議室
[設置者]直方市
[運営者]財団法人直方文化青少年協会
[設計者]志賀・筑豊設計監理共同企業体

カテゴリー