データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
●開催地/地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。
●第7回ひたち室内楽フェスティバル(茨城県日立市)
日立シビックセンター
〒317 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター内 室内楽フェスティバル事務局
Tel. 0294-24-7755 半谷・阿部
全国のアマチュア室内楽愛好家を対象としたフェスティバル。1日目は公開レッスンと交歓会、2日目は受講者と講師による演奏会を開催。講師は数住岸子(ヴァイオリン)、加藤元章(フルート)、松崎裕(ホルン)、山本正治(クラリネット)ほか。
[日程]4月12日、13日 [会場]日立シビックセンター
●市民創作ミュージカル『VIVA谷津干潟』(千葉県習志野市)
財団法人習志野文化ホール
〒275 千葉県習志野市谷津1-16-1
Tel. 0474-79-1212 中台信子
習志野市内の「谷津干潟」とそこで暮らす鳥たちを題材にしたミュージカル。出演はオーディションにより選ばれた市民キャスト。あわせてバックステージスタッフを募集。スタッフは音響、照明、美術などの講習会を受け、仕込みから本番までを手伝う。
[日程]3月29日、30日 [会場]習志野文化ホール
●第11回高崎映画祭(群馬県高崎市)
高崎映画祭運営委員会
〒370 群馬県高崎市柳川町1-3 カナルハイツ8F
Tel. 0273-26-2206 茂木正夫
第11回高崎映画祭最優秀作品賞『Kids Return』(北野武監督)、若手監督グランプリ『Helpless』(青山真治監督)ほか各賞受賞作品を上映。特集上映は1)エドワード・ヤンの世界、2)サラーム!イラン~イラン映画祭、3)映像は語るの3企画。そのほか特別企画として、プロジェクト・ナビによる公演『寿歌』、日比野克彦展などを予定。
[日程]3月29日~4月13日、29日 [会場]高崎市文化会館、高崎市シティギャラリー、市内映画館
●第2回梅の里音楽祭&「日本の歌」スプリングセミナー '97(群馬県榛名町)
榛名町総合文化会館(エコール)
〒370-33 群馬県群馬郡榛名町(はるなまち)上里美1072-1
Tel. 0273-74-5001
「日本の歌」をテーマにしたコンサートとセミナー。音楽監督塚田佳男(ピアノ・指揮)。セミナーでは日本歌曲の歌唱および伴奏を指導。講師は関定子(ソプラノ)、青山恵子(メゾ・ソプラノ)、志村年子(メゾ・ソプラノ)、宮本哲朗(バリトン)。詩の解釈学とアーティストのためのコンサートマネージメント学などもプログラムされている。会期中、講師、受講生ほかによる5つのコンサートを開催。
[日程]3月16日~23日 [会場]榛名町総合文化会館(エコール)、榛名町営榛名湖温泉ゆうすげ元湯
●'97ワークショップ・リーダー養成 身体表現コース(東京都)
〒106 東京都港区西麻布1-6-10-101 ミューズ・カンパニー内
Tel. 03-3479-8535 奥山美砂子
障害のある人とともに創造活動を行うワークショップ・リーダー養成プログラム。国内外の舞踊家、実践家を講師に迎え開講する。期間は97年4月~98年3月までの1年間。概要は、1)障害をもつ人とのダンスワークショップ/月2回。講師:若栗文則(「LIFE PERFORMANCE 夢人間」主宰、保谷中学校心障学級教諭)ほか。2)定例講義&表現のクラス/月2~3回。講師:木佐貫邦子、ケイタケイ、岩下徹(舞踊家)ほか。3)特別ワークショップ/各2~4日間。講師:ヴォルフガング・シュタンゲ(舞踊集団「アミキ」主宰/独)、アダム・ベンジャミン(「CandoCo」芸術監督、舞踊教育家/英)ほか。4)ワークショップ・プランづくり&実践/1月~3月。
[会場]東京都内[コース参加費(予定)]295,000円前後。 [定員]25名 [申込締切]3月末
※遠隔地の方は特別参加枠もあり。詳細はお問い合わせください。
●横浜ダンスコレクション '97(横浜市)
横浜市文化振興事業団
〒231 横浜市中区富士見町3-2 清康社ビル6F
Tel. 045-261-1800 藁谷はるか
コンテンポラリーダンスの若い才能を発掘・支援するダンスフェス。アマンダ・ミラー振付による「Pretty Ugly Dance Company」の初来日公演のほか、松山善弘、菊地純子、北村明子ほかの若手振付家が作品を発表。また、アマンダ・ミラーによる公開ワークショップ、ロリーナ・ニクラス(バニョレ国際振付センターディレクター)による新進振付家対象公開クリニック、シンポジウムなどが行われる。
[日程]2月14日~3月26日 [会場]ランドマークホール