稽古風景(平成18年度採択) [撮影:平野愛]
狂言発表会(平成18年度採択)[撮影:平野愛]
国際色豊かな地域の芸術文化のための環境づくりを推進するため、都道府県・市町村等が自主的・主体的に実施する国際的な芸術文化活動について、共催または助成を行っています。
※平成20年度から廃止 ただし、経過措置として平成18年度及び平成19年度に支援対象とされた事業(海外派遣公演を除く)に限り助成対象とします。
国際化推進事業の考え方

スケジュール(平成20年度事業実施の場合)
| 時期(予定) | 内容 | 提出書類 |
|---|---|---|
| 2006年(平成18年) | ||
| 7月 | 要綱発行・募集開始 | - |
| 10月6日 | 募集締切 | 申請書(受理) |
| 11月 | 内容審査 | - |
| 2007年(平成19年) | ||
| 1月 | 助成事業内定 | 助成内定通知(発出) |
| 4月 | 助成決定 | 助成決定通知(発出) |
| 事業の実施 | ||
| 事業完了1ヶ月以内 | 実績報告書の提出 | 実績報告書(受理) |
| - | 助成金支払 | 確定及び交付通知(発出) |
事業実績
| 年度 | 事業数 | 助成先 |
|---|---|---|
| 2004年度(平成16年度) |
11
|
(財)パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会[札幌市]、 茨城県、(財)埼玉県芸術文化振興財団[埼玉県]、 (財)静岡県舞台芸術センター[静岡県]、(財)横浜市芸術文化振興財団[横浜市]、 (財)石川県音楽文化振興事業団[石川県]、 (財)名古屋フィルハーモニー交響楽団[名古屋市]、(財)びわ湖ホール[滋賀県]、 (財)京都市芸術文化協会[京都市]、鳥取県、大分県 |
| 2005年度(平成17年度) |
17
|
(財)パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会[札幌市]、青森県、 茨城県、(財)東京都歴史文化財団[東京都]、(財)神奈川県芸術文化財団[神奈川県]、 (財)横浜市芸術文化振興財団[横浜市]、(財)石川県音楽文化振興事業団[石川県]、 静岡市、(財)静岡県舞台芸術センター[静岡県]、 (財)名古屋フィルハーモニー交響楽団[名古屋市]、(財)びわ湖ホール[滋賀県]、 (財)京都市芸術文化協会[京都市]、大阪市、鳥取県、福岡市、 (財)北九州市芸術文化振興財団[北九州市]、大分県 |
| 2006年度(平成18年度) |
30
|
(財)パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会[札幌市]、青森県、 (財)仙台市市民文化事業団[仙台市]、茨城県、 (財)埼玉県芸術文化振興財団[埼玉県]、 (財)せたがや文化財団[東京都世田谷区]、 川崎市、 (財)横浜市芸術文化振興財団[横浜市]、 (財)神奈川芸術文化財団[神奈川県]、新潟県佐渡市、 (財)富山県文化振興財団[富山県]、石川県小松市、 (財)石川県音楽文化振興事業団[石川県]、福井県越前市、 (財)名古屋フィルハーモニー交響楽団[名古屋市]、 (財)びわ湖ホール[滋賀県]、 (財)京都市芸術文化協会[京都市]、 (財)河内長野市文化振興財団[大阪府河内長野市]、 (財)いけだ市民文化振興財団[大阪府池田市]、(財)伊丹市文化振興財団[兵庫県伊丹市]、 (財)兵庫県芸術文化協会[兵庫県]、(財)神戸市演奏協会[神戸市]、 鳥取県、島根県、(財)広島市文化財団[広島市]、 (財)山口市文化振興財団[山口県山口市]、(財)北九州市芸術文化振興財団[北九州市]、 大分県、(財)鹿児島県文化振興財団[鹿児島県]、沖縄県沖縄市 |
| 2007年度(平成19年度) |
10
|
七ヶ浜町[宮城県] 南砺市[富山県] (財)富山市民文化事業団 京都府 (財)伊丹市文化振興財団[兵庫県] (財)兵庫県芸術文化協会兵庫県立芸術文化センター 松江市[島根県] 徳島県 鹿児島県、鹿児島市、指宿市、日置市、加治木町 沖縄市[沖縄県] |
| 2008年度(平成20年度) |
2
|
七ヶ浜町[宮城県] (財)富山市民文化事業団[富山市] |
| 2009年度(平成21年度) |
1
|
七ヶ浜町[宮城県] |
